見出し画像

牛乳を日々、摂っている方いいかも(^○^)

毎朝、飲む人、コーヒーに入れて飲む人、カレーパンの時は、絶対の飲む人、あんぱんの時の飲み物は、絶対の人。
色々と飲む場面は、違うと思いますが、牛乳の効果・特徴を紹介します。

普段から牛乳を飲んでいる人の特徴

1 日あたり200 mL 以上の牛乳を飲む人は,歩いたり、運動する時間多いです。

高齢の方にもかなり体に良い‼️

・200 mL 未満の高齢者に比べ血清アルブミ ン濃度が高く,身体活動量(歩数および中強度活動時間) が多く,骨強度が高く,筋量が多いことがわかっている。
 
・一日あたりの牛乳摂取量が200 mL 以上で, 歩数が7,000歩以上および/または中強度活動時間が15 分間以上の高齢者は,四肢筋量が多い。
 
・サルコペニア発症相対危険度が低いことが示唆されている。

サルコペニアとは

サルコペニアとは、筋肉量が減少して筋力低下や、身体機能低下をきたした状態を指します。

具体的には、歩くのが遅くなる、手の握力が弱くなるなどといった症状が現れるようになります。超高齢社会に突入している日本においてサルコペニアは問題となっており、転倒や骨折、寝たきりなどにより生活の質を著しく低下させる懸念があります。

サルコペニアを予防するためには、栄養のバランスの取れた食事と適度な運動を心がけて日常生活を送ることが大切であると考えられています。

牛乳を飲むことによって

牛乳摂取量と身体活動量との間には、有意な正の相関関係があるようです。
 
日頃の身体活動レベルが高い高齢者ほど,栄養バランスの良い食事をとれてるとされています。

このような身体活動と食事内容との関係は,健康行動の一貫性や必然性を少なからず反映しているものと考えられている。
健康に対する意識が高い人は,運動だけでなく栄養にも大いに気を遣うということ、あるいは身体を十分に動かす人は,空腹を満たすためによく食べるので、必然的に豊富な種類の食品を摂取するということもわかっています。

牛乳の栄養素

画像1

子どもの成長には牛乳がオススメ❗️

画像4

牛乳は成長期の子どもに必要な栄養素が豊富に含まれています。
学校給食でも出されています。成長期の子どもにおすすめの食品なのです。
成分としてはカルシウムのイメージが強いのですが、体づくりに大切な十分な量のたんぱく質も含まれています。
 適切なたんぱく質を摂取することは、筋肉の成長にも効果的です。なので、成長期に牛乳は、重要なのです。

牛乳を飲むと骨密度が良くなるの?

画像3

骨密度とは、骨を構成するカルシウム等が骨にどれくらい詰まっているかを示す指標で、骨の強度を表します。
 骨を強くするイメージのあるカルシウムですが、アメリカの男女約10,000人を対象としたカルシウム摂取に関する実験では、一定期間カルシウムサプリメントを摂ったところ、骨密度の改善は見られなかったことが分かっています。

骨折のリスクは牛乳を飲むことで減らせる?

画像2

成人男性を対象としたカルシウム摂取の研究では、牛乳の消費量が多い国に比べて、消費量が少ない国の方が、股関節の骨折が明らかに少ない傾向があるというデータが報告されています。

この様な結果が報告されています。
1日に1杯は、飲んでみては、いかがでしょうか?

ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ
良かったら、♡マークをプッシュして下さい。
また、フォローもお願いします( ̄(工) ̄)
サポートもよかったら、お願いしますm(_ _)m
100円でかまいません。
ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ ʕ•ᴥ•ʔ


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

可能であれば、サポートをお願いします ʕ•ᴥ•ʔこのサポートいただいたお金は、子供のおやつ代にします。なので、ワンコインで構いません。よかったらお願いします。 今後も閲覧お願いします サポートしてくれた方には、大変感謝しています。本当にありがとうございます。