見出し画像

家業の経営に役立つ財務のはじめの一歩

*この記事は3分で読めます


家業を持つ人のためのオンラインコミュニティ「家業エイド」。
今日は、家業エイド内で大好評!メンバーさんに向けて無料の財務相談を実施されている河野さんに、「一見地味?な存在だけど大切な財務の資料とは?」というテーマでお話してもらいました!

家業を持っている方にきっと役に立つ内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。それではFyneatの河野さんにバトンタッチして、財務についてのお話をしていただきます。


大切な財務の資料とは?


こんにちは!Fyneatの河野です。日本の中小企業・自営業(家業)の皆さんに向けて、財務や人事、経営面のご支援をするコンサルティング事業をしています。

今回は家業を継ぐ予定、家業を継いだ皆さまに「一見地味?な存在だけど大切な財務の資料とは?」というテーマでお話ししたいと思います。

大切な資料とはズバリ!「キャッシュフロー計算書 (CF)」です。

もしかしたら、キャッシュフロー計算書なんてあんまり聞いたことがないかもしれませんね。

それもそのはず。損益計算書 (PL)、貸借対照表 (BS) は税金などの申告の際、どんな企業でも必ず添付が必要な書類であるのに対して、上場前の企業にはキャッシュフロー計算書 (CF) は作成が義務付けられていません。

では特に必要がない書類なのか?必要ないならやらなくてもいい?というと、そんなことはありません。
むしろ、資金繰りに困っている、というお悩みが多い“中小企業の経営にこそ”必要な魔法のアイテムなのです。
(決算書類自体、何故作らないといけないのか~という疑問もあるかもしれませんが、それはまた別の機会で…)

キャッシュフロー計算書はこの3つからなる


キャッシュフロー計算書は、以下3つの項目から成り立っています。

①営業キャッシュフロー:「本業でどれだけ稼いだか」がわかる
②投資キャッシュフロー:「投資に伴うお金の動き」がわかる
③財務キャッシュフロー:「資金調達に関するお金の動き」がわかる


上記の3つで、他の2つの決算書からではわからない「現金の動き」に焦点を当てたお金の流れを読み取ることができます。売上の結果として、どれだけ現金を得たか。売上の回収より先に仕入れに多額の現金を支払っていないか。など、現金の流れは企業の安全性を見る上で重要な指標です。


とはいえ…
中小企業の皆さんで「キャッシュフロー計算書は作っていない」という方も珍しくありません。
また、家業持ちのご息女の皆さんにおかれては、そもそも先代から決算書を見せてもらうことすら難しいというお声もよく聞きます。

決算書を見ることができないけれど経営状態を知るためにおすすめのイベントをご紹介!

そんなときには。
決算書を見ることができなくても家業の経営状態を把握するにはどうしたらいいか?という疑問にお応えした記事があるので、よかったら覗いてみてくださいね

財務諸表がわからなくても大丈夫! “3つのヒミツの質問” で家業の経営状況を知ろう!


また、なんとなく財務のことが少し分かったけれど、自分でやるのは難しい…興味はあるんだけど!という方に向けて、期間限定で「日本一カジュアルな財務の無料相談会」を開催中です。
ご相談は、Zoomを使って1時間程度です。

皆さんが安心して本業・事業に向きあえるよう、精一杯ご支援いたします!ご興味のある方はぜひ、こちらのリンクから覗いてみてくださいね!

*本無料相談会は終了いたしました。


「家業」にまつわる課題・機会に興味がある
当事者の方、支援する方は覗いてみてください:
『家業エイド』詳しくはこちら👇👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?