見出し画像

なるべく早く気付きたい3つのこと

新社会人になり、夢や希望を抱いてスタートを切ったはず・・・

でも、既にこんなことを感じてたりしませんか?

「なんか思ってたのと違うかも」
「やりたいと思ってたことが全然できない」
「いつまで研修や雑用が続くんだろう」

結論から言いますね。

そんなもんです、それでいいんです。

今までとは何から何まで違う世界に飛び込んだので、
そんな風に感じることはごく自然なんです。
なので、落ち込んだり、凹んだりしなくても大丈夫。

でも、なるべく早く気付いてほしいことがあるんです。
今回はいくつもある中から3つのことについて書いていきます。


1.学校とは違うということを理解する。

学校で優秀だからといって、それは学校の中での話です。
一歩社会に出てしまえば、それは全く通じません。
また、学校では先生がいて、色々と教えてくれますが、
社会では先生なんて存在はいません。
だから、誰かが教えてくれるってことはありません。

そして、カリキュラムが決まってるなんてことはないです。
場合によっては都度やることを考えて作っていくことも。
誰かに「次の仕事ってなんですか?」って聞いても、
何も返ってこないってこともあるかもしれません。

なので、「社会は学校とは違うんだ」ってことを、
なるべく早く理解した方がいい
かもです。

一度理解してしまえば、あとは楽に構えましょう。

「なるほど、社会ってこういうことなんだ!」と、
毎日発見することが楽しい!!って思うことができたら、
きっと気持ちも楽になるんではないでしょうか。


2.社会人は全員がライバルであり競争相手。

これは僕も新人時代に勘違いしてました・・・
「上司や先輩は自分より上なんだ」と。

あるとき、先輩に仕事について質問をしたんです。
すると、先輩はブスっとした顔をしたまま無反応でした。
しばらくして口を開いてくれたのですが、言われたのは、

「なんでお前に教えなきゃならないんだ!」
「そうやって俺よりデキるようになって見下すんだろ!」

でした。

当時、無知だった僕は気付いてなかったのですが、
無意識に先輩のプライドを傷つけてしまってたんです。

そうか、後輩であっても先輩と立場は同じなんだ
初めてそれに気付いた瞬間でした。

社会に出ると、年齢は関係ありません。
全員がライバルであり競争相手になるんです。
厳しく言うと、弱肉強食の世界なんです。

だから、上司や先輩はそれなりに立てつつも、
ライバルであり、競争相手の意識で見ておきましょう。
自分が下ってことはないんです!
(でも、謙虚さは絶対に必要ですよ)


3.色んな役割で仕事が成り立っている。

僕が新人の頃、当時人気があったテクノロジーに憧れて、
それが使える部署を希望してたのに、
理系で経験者だからということで違う部署に配属されました。

「なんか思ってたのと違う!」
「やりたいと思ってたことが全然できない!」

まさにこんなことをずーっと思ってました。

でも、我慢して配属先の仕事を続けていく中で、
少しずつ考え方が変わってきたんですね。

「あれ?仕事って色んな役割があるんだ!」
「やりたかった仕事の方にも繋がってるんだ!」
「え・・・この仕事がないと他の仕事進まないやん!」

実は、自分が配属された部署は「要の仕事」をしてたんです。
学生時代には全く知らなかったのですが、
社会には知られてないけど、重要な仕事、必要な仕事は、
山のように存在しています

そう、色んな役割をする人がいて仕事が成り立ってるんです

新人の頃に描いてた景色は、ごくごく一部分だけだったんです。

それを知ってからは好奇心の塊ですよね。
あの仕事はどんなだろ?そっちの仕事はどうだろ?
こんな仕事もあってもいいかも?
という感じで・・・

最初の配属先が希望と違ったとしても、
そこがどんな役割を担っているのかを知り、
誰かの役に立つ仕事をしてるんだ!という気持ちを知る。

まずはそこから始めてみませんか?
人生は長いので、決して無駄にはならないと思いますよ。


いかがだったでしょうか。

今日お伝えした3つのことに気付くだけでも、
今見ている景色はガラっと変わりますよ。
よかったら、騙されたと思って意識してみてくださいね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
マイペースにポジティブを創る
~企業と人を繋ぐ、活かす、伸ばす~
ひーせ
Twitter:https://twitter.com/Heesey_Smile
Instagram:https://instagram.com/heesey_smile
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?