雨の日のお菓子作り

今日は1日中雨。
雨だとせっかくセットした髪の毛もあっという間に元通りになるし、洋服は濡れるから服装にも気をつけないといけない。

水を弾くダウンを着て、靴は防水スプレーを。
それでも結局どうしたって濡れてしまうのだけれど、出来るだけの対策はしておく。

今日は大好きなスイートポテトを作った。
よく作っているレシピがあって、さつまいもを買ったら大体スイートポテトのタネを作る。
そして小分けにして冷凍し、いつでも好きな時に好きなだけ焼いて食べることができるので、とっても簡単に楽しめる。

いつもは牛乳を使うレシピだけれど、先日買った生クリームが余っていたので、今回初めて使ったので食べてみるのがとっても楽しみ。

まだ生クリームが余っていたので、ネットでみかけた生きな粉というものを作ってみた。

きな粉と砂糖、生クリームを混ぜるだけで簡単に出来るレシピ。
はじめて作ってみたけれど、簡単で濃厚でとっても美味しかった。まさに生のきな粉!
きな粉好きにはたまらないお菓子。
きな粉は毎朝オートミールにかけて食べているので、常備しているから、生クリームが余った時はこういう風に使えば良いのかと学んだ。

近頃はお菓子作りを楽しめているので、また何かを作りたいな。
最近作ったなかでとっても美味しかったのが、料理研究家リュウジの至高の生チョコレート。

夫がバレンタインにって作ってくれたのだけれど、これがまたさいっこうに美味しくて。
実は生クリームが余ったのも、こちらのレシピを作ったから。

至高の生チョコレートと味わう、昨日買った紅茶とも組み合わせが最高でした。

それでは、また。

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

レシピでつくってみた

最後まで読んで頂いて、とっても嬉しいです。ありがとうございます。良ければまた、のぞきに来てみてくださいね。さらにスキも押して頂けると、とっても励みになります。よろしくお願いします。