Gyao Gyao.lab.

木材でのAllハンドメイド製品を手掛けています。木が持つ優しさ、柔らかさ、温もりを見て…

Gyao Gyao.lab.

木材でのAllハンドメイド製品を手掛けています。木が持つ優しさ、柔らかさ、温もりを見て知ってもらえたらと思ってます。 機械での加工とは違い、手作業ならではの自由曲線が魅力の一つと考えてます(^^) 小さな物からwood fenceまで【こんなのあったらいいな】を形にしています。

記事一覧

これだって一丁前by Gyao Gyao.lab.

子どもがずっと小さかった頃の服や、可愛いペットちゃんの服、見た目は小さいけれど【これだって一丁前】なんです。服以外では、最近あまり見ないネクタイも立派なアイテム…

1

ものまね上手by Gyao Gyao.lab.

毎日の中でいつも驚かされる事の一つに、子どもの成長があります。昨日まで出来なかった事が出来たり、言葉を使ったりと。そんな数あるビックリpointの中で、「大人のもの…

1

必要としてくれるby Gyao Gyao.lab.

皆さんにとって大事な人はどんな存在ですか?私にも家族、友人など大事な人、大切な人がいます。その中で、心から信頼できる友人であり家族のような人よりご依頼頂いたのが…

1

挑戦したいby Gyao Gyao.lab.

以前より挑戦したかった事の一つにこの木製のリンクチェーンがあります。一見するとなんの変哲も無いチェーンですが、実は一本の木材より削り出して製作する為、継ぎ目があ…

5

可愛いだけじゃ無いby Gyao Gyao.lab.

皆さんペットの家族は居ますか?私は昔ジョンって名前の猫が居ました。(猫なのにそのネーミングのセンス・・・)しかも女の子でしたwいいもの沢山食べては寝る生活を満喫…

3

小さな物ほど難しいby Gyao Gyao.lab.

先日「自分はどこまで出来るのか知りたい」と考えていた時に、私の娘ちゃんが洗濯バサミを器用に洗濯物へ取り付けていたのが、ふと目にとまりました。「ちょっとこれを作る…

3

残しておきたいby Gyao Gyao.lab.

捨てれない物ってありますか?たぶんそれって想いや記憶が詰まってます!!でもせっかくならいつでも思い出したくありませんか?見てほしくないですか?私の捨てれなかった…

2

笑顔を見たいby Gyao Gyao.lab.

子どもの笑顔を見てると元気になれるって良く言いますが、あれって本当なんですよ!でも正確には、こちらが子どもの「笑顔」が見たくて子どもを喜ばせてるじゃないかなって…

3

自己満足っていいじゃんby Gyao Gyao.lab.

みなさんの趣味や興味のある物、大事な物やお気に入りの物ってなんですか? それをちゃんと表に出してますか? せっかく自分が好きになった物を収納して仕舞い込んでません…

3

今だけの思い出by Gyao Gyao.lab.

私の娘ちゃんと遊んでいた時に(いつか大きくなるんだね)ってふと思った事がありました。これまで何度も怒った事もあったけど、必ず付いてきてくれるんです子どもって。絶対…

2

小さな便利by Gyao Gyao.lab.

自宅時間が増えている最近、気がついたらスマホを使ってる事ありませんか?私もその一人で、まさにスマホで動画を見てた(横置き)時にちょっと手が疲れたので何かに立て掛…

2
これだって一丁前by Gyao Gyao.lab.

これだって一丁前by Gyao Gyao.lab.

子どもがずっと小さかった頃の服や、可愛いペットちゃんの服、見た目は小さいけれど【これだって一丁前】なんです。服以外では、最近あまり見ないネクタイも立派なアイテムなんです。そんなどれも小さな服やアイテム専用のハンガーがあってもいいじゃんって思い作りました。

パッと見は普通のハンガーですが、この⇓⇓サイズ感⇓⇓を見て頂ければ、どれだけミニミニかが伝わると思います。

お気に入りのネクタイや小さな服、

もっとみる
ものまね上手by Gyao Gyao.lab.

ものまね上手by Gyao Gyao.lab.

毎日の中でいつも驚かされる事の一つに、子どもの成長があります。昨日まで出来なかった事が出来たり、言葉を使ったりと。そんな数あるビックリpointの中で、「大人のものまね」しかもその完成度の高さに驚かされます。特に女の子の成長は早く、ふとした時にその仕草や言葉遣いが小さなお母さんに見えたりします。

私の娘ちゃんが、昔買ったおもちゃでおままごとをしていた姿から、この商品を作るきっかけが出来ました。

もっとみる
必要としてくれるby Gyao Gyao.lab.

必要としてくれるby Gyao Gyao.lab.

皆さんにとって大事な人はどんな存在ですか?私にも家族、友人など大事な人、大切な人がいます。その中で、心から信頼できる友人であり家族のような人よりご依頼頂いたのが、この木製靴ヘラです。彼は今新たな人生のスタートの為に、人一倍努力をしています。それが伝わるからこそ、彼に似合うお洒落でシンプルな形状を本気で作りました。※他の商品も勿論本気で作ってますw

薄すぎたらもろくなるし、厚すぎると使いにくい。こ

もっとみる
挑戦したいby Gyao Gyao.lab.

挑戦したいby Gyao Gyao.lab.

以前より挑戦したかった事の一つにこの木製のリンクチェーンがあります。一見するとなんの変哲も無いチェーンですが、実は一本の木材より削り出して製作する為、継ぎ目がありません。※割れたら最初からやり直しの為緊張しました。

クロス上に削りだした状態にカットする予定の箇所に印を記入し目印にしてから徐々に加工していきます。

次の工程で縦のリンクと横のリンクが交差する箇所を削ります。

この後が一番の難関だ

もっとみる
可愛いだけじゃ無いby Gyao Gyao.lab.

可愛いだけじゃ無いby Gyao Gyao.lab.

皆さんペットの家族は居ますか?私は昔ジョンって名前の猫が居ました。(猫なのにそのネーミングのセンス・・・)しかも女の子でしたwいいもの沢山食べては寝る生活を満喫していた為、少しぽっちゃりしてたのを覚えています。最近では家族の一員として健康面を考慮し調整された食事やおもちゃなどもよく目につきます。そんな時依頼があったのがこちらの【小さなおうち】です。ご依頼オーナー様はチンチラを飼っていらっしゃいまし

もっとみる
小さな物ほど難しいby Gyao Gyao.lab.

小さな物ほど難しいby Gyao Gyao.lab.

先日「自分はどこまで出来るのか知りたい」と考えていた時に、私の娘ちゃんが洗濯バサミを器用に洗濯物へ取り付けていたのが、ふと目にとまりました。「ちょっとこれを作るの挑戦してみよう」と思い立ち、はじめてみたのですが、やはり半分遊びで進めていたため勿論失敗、そして失敗の繰り返しでした。洗濯バサミをなめていた事を反省し、じっくり洗濯バサミを観察し、分析(この時点ですでに変な人w)をしてやっとこのクリップが

もっとみる
残しておきたいby Gyao Gyao.lab.

残しておきたいby Gyao Gyao.lab.

捨てれない物ってありますか?たぶんそれって想いや記憶が詰まってます!!でもせっかくならいつでも思い出したくありませんか?見てほしくないですか?私の捨てれなかった物の一つに、我が子の靴があります。初めての靴(ファーストシューズ)は皆さん保管していますか?たぶん多数の親御様は、持っているのでは?と思ってます。
では、成長過程で履く事の出来なくなった靴はどうですか?靴箱に眠っていませんか?捨ててしまって

もっとみる
笑顔を見たいby Gyao Gyao.lab.

笑顔を見たいby Gyao Gyao.lab.

子どもの笑顔を見てると元気になれるって良く言いますが、あれって本当なんですよ!でも正確には、こちらが子どもの「笑顔」が見たくて子どもを喜ばせてるじゃないかなって気がします。先日部屋の中で芸術的なお絵かきしていた娘ちゃんのクレヨンが、A4サイズでは足りなかった様で、床までキャンパスになっていましたwどうしても壁や床に書かれる事がついつい心配になるので、逆にのびのびと自由にお絵かきや粘土遊びが出来るよ

もっとみる
自己満足っていいじゃんby Gyao Gyao.lab.

自己満足っていいじゃんby Gyao Gyao.lab.

みなさんの趣味や興味のある物、大事な物やお気に入りの物ってなんですか?
それをちゃんと表に出してますか?
せっかく自分が好きになった物を収納して仕舞い込んでませんか?
私は好きな物の一つに腕時計があります。直感で「これいいなぁ」って思った物を購入しているんですが、用件が終わると、コレクションBOXの中に仕舞っていました。アクセサリーが好きな方は共感して頂けると思いますが、自分の中での流行りといいま

もっとみる
今だけの思い出by Gyao Gyao.lab.

今だけの思い出by Gyao Gyao.lab.

私の娘ちゃんと遊んでいた時に(いつか大きくなるんだね)ってふと思った事がありました。これまで何度も怒った事もあったけど、必ず付いてきてくれるんです子どもって。絶対に裏切らないんです。だから大切な存在だと心から思えるんですね...ちょっとこれ以上はハンカチが必要になりそうなので、本題ですが!何を話したかったのかと言いますと「今って今しか無いって事です。」つまり、子どもとの時間って、楽しい事はもちろん

もっとみる
小さな便利by Gyao Gyao.lab.

小さな便利by Gyao Gyao.lab.

自宅時間が増えている最近、気がついたらスマホを使ってる事ありませんか?私もその一人で、まさにスマホで動画を見てた(横置き)時にちょっと手が疲れたので何かに立て掛けたいと思い辺りを見渡すとそこにはコップがあり、そこに立て掛けてみましたがテーブルがツルツルな為、もちろん滑って失敗!「何か他に使えそうな物は・・・」「あっ!リモコン!」コップの前にリモコンを置いてリモコンのボタンの部分(ゴムみたいな部分)

もっとみる