はひふ

体調を崩して仕事を辞め、休養しています。日々思ったことを記録として。

はひふ

体調を崩して仕事を辞め、休養しています。日々思ったことを記録として。

最近の記事

30日目記念

今日はnote毎日更新の30日目だ。「どんなことでもいいから毎日投稿する」を目標にしてきた。 その日、自分が考えたことを記録すること、つまりログ取りが目的だったから、まとまりは全く無かった。 明日はこの30日更新を一度振り返って、それからどうしようか少し考えてみようと思う。

    • もう一度、読んでみる

      一度、読了した本をもう一度読んでみる、そんなタイミングが今日訪れた。病院の待合室だ。合計で2時間半の読書時間を得ることができた。 金曜日の午後は混みそうだな…と、ヤマザキマリさんの「仕事にしばられない生き方」をカバンに出発したのだった。 序章はマリさんのお母さんの話しだった。生粋のお嬢様だったマリさん母は、音楽で生きていくと決心し、両親の反対を押し切ってその道を選んだそうだ。マリさん母のパワフルでパンチが効いていて、とにかく生き様がかっこいい。 シングルマザーで子ども2

      • 大ぶりの紫陽花も、いい感じ

        北欧の雑貨や家具の別注品を、主力商品として販売しているスコープさん。シャチョウさんのキャラクターと物への愛がかなり強めで、それが微笑ましく楽しいオンラインショップです。 スコープさんで、数年前に買ったのが「Holmegaard / Flora ベース」というガラスの花瓶(当時買ったカラー「スモーク」は残念ながら今は廃盤だそう)。 最近は花を活けることが少なくなって、使用頻度が下がっていたのだけど、庭に紫陽花がキレイに咲いたので、いくつかの手持ちの花瓶に活けることに。 と

        • 憧れの人の好きな場所

          以前勤めていた職場に、センスがよくて、いつも自分に似合うスタイルをしていた先輩がいた。 ある日、先輩とおしゃべりしていた時。お気に入りの美術館の話しになった。「ハラミュージアムアーク」そこが、彼の一番好きな美術館なのだと。 ハラミュージアムアークは磯崎新さんの建築で、アートプラザのファンである自分にとっては、いつか必ず行きたい場所になった。 それからしばらくして、その職場は退職した。先輩とも疎遠になってしまって、ここ数年は連絡もとっていない。 その後勤めた職場では、ト

        30日目記念

          読み終わった本。そこには普遍性があった

          友人からかりたチャンドラーの「ロング・グッドバイ」。およそ半年かけて今日、読了した。 借りてすぐに200ページくらい読み、そこから数ヶ月寝かせた。そして1ヶ月かけて、もう一度最初から読み進め今日に至った。 村上春樹さん訳を読んだのだけれど、新文庫サイズで全655ページ。400ページを過ぎた辺りから、読むスピードが加速した。物語が動き出したような感覚かもしれない。 長編小説を読んだのはいつぶりだろう。数年前に読んだ村上龍さんの「半島を出よ」以来のような気がする。 最近は

          読み終わった本。そこには普遍性があった

          おなかがすくって素晴らしい

          働いていた頃はよく胃腸炎になった。一度なっちゃうと、1週間はお肉や油物は食べられないし、コーヒーもお酒も飲めない。それが毎月1〜2回となると、月の半分くらいは満足に飲食できない状況だ。 当時はそれがデフォルトだった。胃腸炎を理由に、気が乗らない飲みの誘いを断れるのは少し便利だと思ったりもしていた。 最近「おなかすいたな〜」と思って、はたと気づいた。毎日1時間のウォーキングに、1時間の草刈り。かなり体を動かしているから、知らず知らずのうちに少しずつ健康を取り戻していたようだ

          おなかがすくって素晴らしい

          今日必死にやるより、明日またトライする

          「グリット-やり抜く力」という本を読んでいる。一度、読了したのだけど、自分を励ましたいなと思って、あらためて読み直しているところだ。 本文でウディ・アレンの言葉「今日必死にやるより、明日またトライする」が紹介されていた。そのフレーズはメモ帳に書き留めた。 やる抜く力は瞬発力ではなく、持久力なのだと筆者は言う。偉業を成し遂げる人は、やり抜く力が強い。やり抜く力とは、じっくり腰を据えて物事に取り組む力だと。 そして、やり抜く力を発揮するには目先のことではない、自分の人生で本

          今日必死にやるより、明日またトライする

          枕元には、スマホを置かない

          このところ、寝起きがスッキリせず、常に頭も体もダルいというのがデフォルトになりつつある。そこで、給付金をきっかけに健康管理を目的にApple Watchを購入した。 使い始めて3週間が経過。睡眠の質を向上したくてAWを購入したので、もちろん腕にAWを付けて眠っている。 睡眠のログを見ていて、やはりというべきか、深い眠りが少ない日がとても多い。1日8時間近く眠っても、深い睡眠が少ないのだ。これがスッキリした目覚めを阻害しているようだ。つまるところ睡眠の質がよくないということ

          枕元には、スマホを置かない

          一日も休まずやってみる

          少し前によく見ていたYouTuberさんの動画で、なるほどと思ったことがある。それが、「継続のコツは一日も休まずやる」というもの。 その動画がきっかけで、当時はまっていたメルカリ出品を1ヶ月くらい毎日続けることができました。(メルカリじゃなくてもよかったんですけどね。笑) 仕事から帰ってうがい手洗いをしたら、何も考えず、つべこべ言わず、とにかく作業に取り掛かるという感じ。 それを繰り返しているうちに、作業することが当たり前になってしまうわけですね。作業しないと何だか気持

          一日も休まずやってみる

          片付け、再び。

          昨日、偶然にもNetflixでこんまりさんの片付け番組を発見。ここのところ、片付けしたい欲が盛り上がってソワソワしていたから思わず視聴してしまった。 実家に戻る前に片付けをして、けっこうな量の物を手放した。だけど、困ったことにまだしっくりきていない。 そして先週。暑さで体調を崩して、横になって休んでいた時。なかなか眠れず、ぼんやり見ていた部屋から飛び込んでくるたくさんの物たち。狭い部屋にたくさん。ちっとも気が休まらず、別の部屋で休むことにした。 実家の自分の部屋は4畳半

          片付け、再び。

          手にしている、ゆたかさ

          新型肺炎の影響もあって10年ぶりに実家暮らしを始めた。両親と生活するようになって1ヶ月。少し体力が落ちてきた両親の代わりに、畑仕事や草刈り、家事に片付けなんかを、日々続けている。 もし新型肺炎の影響がなければ、実家に戻るのは両親が倒れた時だったかもしれない。その時になって「親が元気なうちにもっと親孝行すべきだった」と、どんなに後悔しても時間を戻すことはできない。 もちろん新型肺炎が、日本だけでなく世界に与えた影響は甚大で、できることなら、こんなウィルスが流行しないのが一番

          手にしている、ゆたかさ

          梅雨の休み

          昨日は曇りだった。雨は降りそうだったけど、降らなかった。日差しがなくて涼しい。湿度はあるけど、不快指数は少なめ。いい気候の一日だ。 涼しいからついついウォーキングの距離も長くなり、草刈りしたエリアも広くなった。 田舎の山奥に暮らしていると、天気に左右されちゃう感がすごくある。晴れの日には晴れの日にすべきことがあるし、曇りの日は晴れの日にはできないことをする。都市で暮らしていた時は天候に左右されないよう日々すべきことをしてきたけど、自分も自然の一部だということを忘れがちだっ

          梅雨の休み

          フレディがいるQueenを観たかった

          「Queenのライブ行ったことあるよ」と母は言った。もちろんフレディが生きている時代にだ。正直うらやましすぎる。 年上の人が言う「昔はよかった」みたいなことは好きじゃないし、基本的にはこの時代に生きていて良かったと思っている。だけど、今はもう会えない人が生きた時代に、同じように生きていたことは純粋にうらやましい。 今はYoutubeでLive Aidの映像も観れるし、サブスクで楽曲も聴き放題だ。(このnoteはLive Aidの音源を聴きながら書いてます)だけど、どんなに

          フレディがいるQueenを観たかった

          雨のなかを歩く

          雨が続いている。ウォーキングを日課にしているので、雨の日はどうしたもんかなー、と思っていた。 「またすぐに降り出すかも…」と思いつつ、小降りになったタイミングで外に出てみた。歩き始めて10分、雨が本降りに。 ところが意外にも、雨に打たれるのはかなり楽しい。 野外音楽フェスで突然の豪雨に見舞われ、びしょびしょに濡れながらも、音楽に合わせて飛び跳ねた時の高揚感に近い気がする。 ちょっとした非日常感。いつもだったら、雨を避けて傘をさすわけで、自分から雨に打たれに行くことはそ

          雨のなかを歩く

          体調が悪いときのために

          ここのところ蒸し暑くて、ちょっとバテ気味です。夜も暑くて、うまく眠れないのも体調不良を後押ししてる感じがあります。 体調がよくないと、ゆっくり休んで回復を待つんだけれど、その時に視界にたくさんの物が飛び込んでくると、かなり疲れる。目から入る情報量が多いからなんだろうな、きっと。スマホを覗いても、テレビを観ても情報だらけだから、せめてリアルの生活からは情報を減らさないといけないななどと、ぼーっと考えながら休養しています。 いつも健康的で元気でいるための努力も必要だけど、体調

          体調が悪いときのために

          「今はまだできない」と考える

          できない事がたくさんある。できないことだらけだと感じる時は、自分はダメだと落ち込むかわりに、今はまだできない、と考えるようにしている。 つまり、今はまだできないけど、できるようになるためにコツコツやっていこう、とマインドを変えるということ。 2019年の年末に成長型マインドセットなるものを知って、その時から意識しているから、もう半年近く気をつけていることになる。 マインドセットには、成長型マインドセットと証明型マインドセットの2種類があるらしい。証明型は、あらゆる場面で

          「今はまだできない」と考える