マガジンのカバー画像

ギャラリートーク

3
企画展のギャラリートーク(展示解説)の様子。ギャラリートークの雰囲気を感じとっていただけたらと思います。展示によっては会期中複数回ギャラリートークをすることがあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022/11/6企画展ギャラリートーク【羽黒山と庄内藩】

11月6日(日)に企画展『羽黒山と庄内藩ー天宥別当事蹟・芭蕉門弟と庄内俳壇ー』のギャラリートーク(展示解説)がいでは文化記念館の学芸員によって行われました。ご清聴ありがとうございました。  今回の企画展最後のギャラリートークということもあり、たくさんの方にご参加いただきました。時々相槌も返していただき、非常に和やかな雰囲気で進行しました。  ギャラリートークに参加できなかった・参加したけれど疑問が湧いたという方は、お気軽に当館学芸員にお問い合わせください。  次回企画展

2022/09/25企画展ギャラリートーク【羽黒山と庄内藩】

9月25日(日)に企画展『羽黒山と庄内藩ー天宥別当事蹟・芭蕉門弟と庄内俳壇ー』のギャラリートーク(展示解説)がいでは文化記念館の学芸員によって行われました。ご清聴ありがとうございました。  現在の羽黒山の石段や杉並木を整備したとされる羽黒山第50代別当・天宥や、芭蕉と庄内俳壇に関する俳人たちの解説を細かく行います。  例えば、天宥は今でこそ羽黒山中興の祖として、羽黒山の政治を盛り立てた人物と称えられていますが、なぜ流罪になったのか?芭蕉の天宥別当追悼句はなぜ修正されているの

2022/08/27企画展ギャラリートーク【羽黒山と庄内藩】

 8月27日(土)に企画展『羽黒山と庄内藩ー天宥別当事蹟・芭蕉門弟と庄内俳壇ー』のギャラリートーク(展示解説)がいでは文化記念館の学芸員によって行われました。ご清聴ありがとうございました。  学芸員の話は史実の面白い部分や知られていない部分を聞くことができる機会です。該当の展示は、先行研究等をもとに調査研究した成果のため、皆さんが知っていたと思っていた人物の新たな一面を見ることができたり、なぜだろうと思っていた部分のルーツや原因を知ることができたりするかもしれません。