見出し画像

トップセールスマンからの学び

こんにちは。erimaです。

皆さん毎日お仕事お疲れ様です。

最近、トップセールスマンが使っている技術について学びました。
私は営業職に就いたことはないですが、営業職に限らず役に立つお話でした。

今日からすぐに使えそうなことをご紹介します。

トップセールスマンは話し上手より聞き上手
傾聴力こそ命です。

自分が話しまくるのではなく、お客さんの話をきちんと聞けることこそ大事なことなんですね。
しっかりと聞くことで相手が何を求めているのか、何に困っているのかなどのニーズを知ることができます。
信頼関係が築ければ、さらにもっと深い悩みを話してくれるようになります。

また、相手の話を聞くときは、メモを取りながら聞くようにし、その際は必ず「紙とペンで」メモります。
スマホでメモるのは印象がよくないそうです。言われてみれば確かにそうですよね。
パソコンで目盛りたいときは相手に許可を取ってからにするといいそうですよ。


サ行からの会話
「さすが、知らなかった、すごい、センスいい、そうなんですね」・・・これはモテる女性が使っている言葉などと言って少し前に有名になったので、知っている方も多いかもしれませんがw

できるビジネスマンは上記に加え、「さらに~、そもそも~、」などの言葉を巧みに使って、相手の意見を引き出したり、相手を気遣ったり、意見をまとめたりして相手に気持ちよく話してもらう技術に長けているようです。


逆に、「でも、ですが、だけど」のようにダ行を多用していると、相手は批判されたような気持になるそうです。
頑張っているのに成果が出ない人にならないように気をつけたいですね。

また、トップのセールスマンは
問題から課題を解決する方法がないか?もっと良くする方法はないか?と
常に考え、行動(実践)している人が多いそうです。
何でも自ら考えて試してみるということで新たな発見が生まれます。
例え失敗しても、またそこから始めればいいですからね。失敗しないとわからないことってたくさんあります。

コミュニケーションって本当に難しいです。でも上手にできれば人と話すのがとっても楽しくなりますね。

私も頑張ろうと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご覧いただきありがとうございます!もしよろしければサポートをお願いします^ ^ これからも皆様のお役に立てるように日々精進して参ります。どうぞ宜しくお願いします✨