見出し画像

【医師監修】前髪がハゲる原因と薄毛対策

前髪がハゲる原因と薄毛対策

画像1

「あれ…?前髪薄くなってる…!?」

WEB会議などで自分の姿を客観的に見る機会が増えて
更に気になる髪の悩み。

前髪がハゲてきた場合は、その原因を把握して適切に対処することが大切です。

薄毛には、さまざまなタイプがあり、中でもAGAは放置すると進行してしまうため、早期の対策がポイントとなります。
悪化すると大きなコンプレックスを抱えることになりかねません。
ここでは、前髪がハゲる原因と薄毛対策について詳しく解説します。

前髪がハゲる原因とは?

画像2

前髪がハゲる原因はさまざまです。

複数の原因が複雑に絡み合っている可能性もあるため、すべての原因を確認しておきましょう。

男性型脱毛症(AGA)

画像3

男性型脱毛症は、AGAとも呼ばれる薄毛の原因です。
薄毛に悩む方の多くが男性型脱毛症によるものといわれ、男性ホルモンの1つ「テストステロン」がジヒドロテストステロンに変化し、ヘアサイクルを乱すため起こります。

ヘアサイクルとは、髪が生えて成長し、やがて自然に抜ける仕組みのことで、男性型脱毛症になると成長期が短縮されてしまいます。

成長期が短くなれば、当然髪は十分に育たなくなるため、短いまま抜け落ちます。

また、髪は生えていても、1本1本が細くて短くなるため、髪のボリュームが失われて地肌が見えるようになります。

男性型脱毛症は、前髪の生え際が後退するパターンや頭頂部が薄くなるパターン、両方が同時に進行するパターンがあります。
最終的に、側頭部や後頭部以外の髪がすべて失われる可能性もあるため注意が必要です。

放置すると薄毛の範囲が広くなるため、できるだけ早く対処しなければなりません。

女性男性型脱毛症(FAGA)

画像4

女性男性型脱毛症は、FAGAとも呼ばれる女性の薄毛の原因です。
男性型脱毛症を引き起こすジヒドロテストステロンは、女性にも関係します。

ストレスや更年期などの要因で女性ホルモンが減少し、結果的に男性ホルモンが過剰な状態となり、ジヒドロテストステロンが生成されるのです。

女性男性型脱毛症は、頭頂部の髪が薄くなったり、全体的にボリュームが減ったりすることが特徴です。

血行不良

タイトル8 遺伝

血液には、栄養を全身へ運ぶ役割があります。

血行不良になると、頭皮に十分な栄養が運ばれなくなり、髪の成長状態が悪くなるのです。

血行不良の要因は、運動不足による筋力低下、身体の冷え、ストレスなどです。デスクワークのため運動する機会がほとんどない方は注意が必要です。

食生活の乱れ

画像6

食生活が乱れていると、栄養状態が悪くなります。

例えば、ジャンクフードやコンビニ食に偏っていると、タンパク質は十分に摂れてもビタミンやミネラルは不足しがちです。

髪の成長に必要な栄養は、タンパク質やビタミン、ミネラルなどのため、これらをバランスよく摂れる食生活を心がけましょう。

肉や魚、野菜、きのこ類、果物などをバランスよく食べることで、栄養バランスも整います。

前髪の薄毛対策とは?

前髪の薄毛は、どのように対策すればいいのでしょうか。

それは、自分に合った方法を取り入れることが大切です。ここでは、医療機関で受ける薄毛治療や自宅でできる薄毛対策について詳しくご紹介します。

育毛剤を使う

画像7

育毛剤には、頭皮環境を整えて健やかな髪の成長をサポートする働きがあります。

しかし残念ながら、育毛剤で髪が生えてくることはありません。

あくまでも、乱れた頭皮環境を整えるに留まります。頭皮環境が乱れると、髪の成長状態が悪くなるため、かゆみや赤み、乾燥などの症状がある方は育毛剤でケアしましょう。

さまざまな育毛剤が市場に流通していますが、保湿成分と抗炎症成分が含まれたものを選びましょう。

保湿成分が頭皮にうるおいを与えてバリア機能を高め、抗炎症成分が頭皮環境の乱れを改善へと導きます。

ただし、多量のフケが出たり頭皮がかなり赤くなっていたりする場合は、医師の診察を受けましょう。育毛剤では改善が見込めず、そのまま続けるとますます状態が悪くなります。

植毛する

前髪の薄毛が進行して、頭皮が見える範囲が広くなった場合は、植毛することをおすすめします。

自毛植毛と人工毛植毛がありますが、人工毛植毛は拒絶反応のリスクが高いため、現在では自毛植毛を行っているクリニックが多いです。

自分の髪を頭皮ごと移植することで、男性型脱毛症や女性男性型脱毛症の根本的な対策となります。

これは、テストステロンをジヒドロテストステロンに変化させる5αリダクターゼII型に対処できるためです。

5αリダクターゼII型は頭頂部や生え際、つむじに存在する酵素のため、5αリダクターゼII型が存在しない後頭部や側頭部の髪を頭皮ごと移植することで、その部位は男性型脱毛症や女性男性型脱毛症の影響を受けにくくなります。
ただし、周りの髪は影響を受けるため注意が必要です。

医療機関で薄毛治療する

画像8

医療機関では、男性型脱毛症や女性男性型脱毛症の治療を受けられます。

男性型脱毛症には、5αリダクターゼII型を阻害するプロペシア、発毛を促すミノキシジルなどを使用します。女性男性型脱毛症には、プロペシアは使用できません。
プロペシアは女性が服用すると、胎児の性機能に問題が生じる可能性があるため、服用が禁じられているのです。そのため、女性には発毛を促すミノキシジルやパントガールといった薬を使用します。

そのほか、頭皮に有効成分を注入するメソセラピーもあります。自分に合った治療法を選択しましょう。

食生活を正す

画像9

タンパク質やビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂れるように、食生活を見直しましょう。

ジャンクフードやコンビニ食は避け、野菜や果物を意識的に摂ることが大切です。惣菜、カット野菜などをうまく活用すれば、継続的に野菜を摂れるでしょう。

ジャンクフードをたまに食べる程度であれば問題ないため、月1~2回は食べていい日を設けるなど、食生活が再び乱れないようにストレスをコントロールしてください。

前髪が少ない男性向けの髪型

前髪が少ない男性には、次のような髪型がおすすめです

ソフトモヒカン

画像11

ソフトモヒカンは、サイドを短くカットしつつ、前髪を長めに残したヘアスタイルです。

サイドと前髪の毛量に差が出ることで、前髪の薄毛が目立ちにくくなります。ワックスで前髪をしっかり立ちあげましょう。

ただし、前髪の生え際を目立たせるような立ち上げ方は、かえって薄毛を強調させます。

ショートカット

画像10

ショートカットは、全体的に短くカットしたヘアスタイルです。

全体的に短くなれば、どこが薄毛なのかわかりにくくなります。薄毛が進行した場合は、さらに短くカットすれば対応できるでしょう。
ワックスを髪全体につけ毛束感を出すことがポイントです。

まとめ

画像12

前髪の薄毛の原因は、男性型脱毛症や血行不良、栄養不足などです。

男性型脱毛症は、自分で改善することができないため、医療機関で治療を受けましょう。

途中で治療をやめると再進行する可能性があるため、根気よく治療を続けることが大切です。
すでに前髪が大きく後退している場合は、自毛植毛を受けることも検討しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?