葉石かおり

#エッセイスト #酒ジャーナリスト #おつまみ研究家 一般社団法人JSA理事長。ここで…

葉石かおり

#エッセイスト #酒ジャーナリスト #おつまみ研究家 一般社団法人JSA理事長。ここでは「飾らないアラフィフオトメのライフスタイル」を綴ります。著書に「死んでも女性ホルモン減らさない!」新刊「名医が教える飲酒の科学」など多数。趣味はウクレレ。猫LOVE。

マガジン

  • 「オトメ」の処方箋

    更年期真っ最中のオトメは何かと大変だ。美魔女を目指す気はさらさらないけれど、「こぎれいでいたい」というオトメ心は忘れたくない。でも年相応のオトメでいるには、若い頃には不要だった「プチ努力」が大事に。誰もが迎える更年期のカラダのこと、年齢を重ねるにつれ、ケアに時間とお金がかかる美容のこと、キャリアのこと、そしてデュアル婚を楽しむオットのことなどをゆるゆる綴ります。

  • アラフィフ女子大生は心理学一年生

    54歳にして科目等履修生として、京都の某大学で心理学を学び始めました。 衰えきった記憶力はガッツでカバー。 果たして単位を取得できるのか? 小難しい単語ばかりの心理学を理解できるのか? その答えは1年後!

  • 華麗なるソロ活

    #ソロ活 を楽しめる人はふたりも楽しめる。相手のひとり時間を尊重するからうまくいく。 ひとり、ときどき夫婦ののススメ。

  • 自分終い

    来る老後に備え、自らの手で不要なものを精査、整理し、生活をコンパクトにまとめていく。 「自分終い」の様子とコツをリアルに綴っていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

人の感情が読めすぎてしんどい

イヤというほど人の感情が読めてしまう これは私のようなアダルトチルドレンにありがちな体質なんだろうけど、 「人の感情が読めすぎてしんどい」ことが多々ある。 この人、いらついてるな つまんないって思ってるんだろうな 興味ないんだろうな あ~、この人めんどくさいって思ってる 私はその人の顔の表情やしぐさから、 こうしたことがイヤというほどわかってしまう。 あとメールやリアルの対応でも。 これがまたしんどいし、めんどくさい。 何故かというと、相手が自分に抱くマイナスの感情がそ

    • 更年期なんて怖くない!「幸年期」に変える方法教えます

      自分なんて消えてなくなればいい。 更年期まっただ中(治療前)の私は、いつもそう思っていた。 突如として噴き出す滝汗、 自制できない激しい感情のアップダウン、 イチョウの葉のようにはらはらと抜け落ちる髪の毛、 さして食べてもいないのに増え続ける体重。 そもそも身体醜形恐怖症の気があったところに、更年期の症状が出始めた途端、日ごとに醜くなる自分を鏡で見る度、深いため息が出た。 私の主たる更年期症状は以下の5つ。 特に①、②が深刻だった。 ①ホットフラッシュ ②感情の激し

      • アラカンでも9キロ減!「操酒」で飲みながら痩せる

        最大値より9キロ減!アラカンでも結果を出せる! 最大値の体重より9キロ減った。 これは、つい先だってあった弊社の健康診断でわかったこと。 美人の保険士さんからも褒めていただいた。 この年齢になると、悲しいかな代謝が著しく落ちる。 と同時に肝臓の機能も低下するので、今まで通りの酒量だと中性脂肪が右肩上がりに増えていく。 体重計が壊れていたのをいいことに、放置しまくった時は今より9キロも太っていた。 太った理由は「若い頃と同じ飲み方」をしていたから その時の飲み方は、若

        • 眼瞼皮膚弛緩症(がんけんひふしかんしょう)の手術をしました

          「ついに眼瞼下垂か?」と思う症状に悩まされる  まぶたが重たい。  おでこの筋肉を使わないと、目が完全に開かない。  二重だったのに、何もしないとまぶたがかぶさって一重になってしまう。  実はこんな状態が数年間続いていた。仕方なく、アイプチを使って、たるんだまぶたを無理やり押し上げていたのだが、それもここ1年間でついに限界に。アイプチをしても目尻のほうまで押し上げることができなくなるほどたるんでしまい、左目は3分の1くらいまでまぶたがかぶさった状態になってしまったのだ。

          有料
          100
        • 固定された記事

        人の感情が読めすぎてしんどい

        マガジン

        • 「オトメ」の処方箋
          114本
        • アラフィフ女子大生は心理学一年生
          18本
        • 華麗なるソロ活
          2本
        • 自分終い
          1本

        記事

          心に空いた穴は埋められないけれど

          父の祥月命日に思うこと 今日は父の祥月命日。 父があちらの世界に行ってから、もう20年近くにもなる。 あの日、心に深い穴が空いた。 何をどうやっても未だ埋めることはできず、私は今もなお父が恋しい。 神様が1つだけ願いを叶えてくれるというのなら、父にもう一度会いたい。 心の穴は未だ空いたまま。 だがその穴はもうあの世まで持っていこうと決めた。 穴を埋めることはできないけれど、今は「家族」と呼べる人たちがいて、大きな安心と愛情ももらっている。 家族として迎え入れてくれたこと

          心に空いた穴は埋められないけれど

          「わがまま」に生きる

          「わがまま」とは? 還暦を目前に「もっとわがままに生きる」と決めた。 しかし、「わがまま」という言葉を調べると、当たり前だがいい意味は1つもない。 「コトバの意味辞典」によると、「基本的に、「わがまま」は、迷惑を被る他者がいて初めて成立します」とある。 しかし、その後に「例えば、好き放題な行為でも、それが他者のためになるなら、むしろ歓迎されます。(中略)他者に迷惑がかからず完結する場合は、「わがまま」とは言いません」とも。 今、私が目指すのはまさに後者だ。 多くの人や家

          「わがまま」に生きる

          だからあなたは浮気をされてしまう

          スマホの盗み見は確実に浮気を誘引する そりゃ浮気されるよな、「そんなこと」してちゃ。 「そんなこと」とは相手のスマホを見ること。 スマホを見る、それはつまり相手を信用していないということになる。 自分に置き換えて考えてみればいい。 不在中に勝手にスマホを見られることを。 私だったら即キレる。 (心理学でアサーティブを学んでいる人の言葉ではないなw) 子どもの頃、不在中に勝手に机の引き出しにあった日記を母に読まれたことがあったが、その嫌な気持ちは未だに残っている。 スマホ

          だからあなたは浮気をされてしまう

          「条件付きの愛」はもういらない

          私のように生きづらさを抱えたアダルトチルドレンの多くは、「条件付きの愛」を受けて育っていることが多い。 親が望む通りの優等生として、 親が決めた学校に入学し、 親が誇りに思える名が知れた企業に入社し、 親が自慢できる相手(有名大学卒&大企業勤務)と結婚し、 親が喜ぶかわいい孫を生む。 これがいわゆる「条件付きの愛を与える親」が望むゴールデンコースである。 私の場合、3つ目までは何とかギリギリでクリアしたが、その後は親(母)が最も望まない方向へシフトした。 母からは「私の

          「条件付きの愛」はもういらない

          注意した後の対応で、人間性がわかる

          注意した時の反応で、その人の人間性がわかる。 大人になると、注意されることがほとんどない。 親が健在であれば、たまにあるかもしれないが、この年になると親を注意するほうが多い気がする。 実母は注意してもまったく聞かない人だった。 それどころか「子どもが親に意見するなんて」と逆切れしていた。 私の場合、その経験がトラウマになっているので、できる限り人に注意したくないと思う。 だが私は間違っていることをスルーできない性格なので、結構な頻度で人に注意しているような気がする。 それ

          注意した後の対応で、人間性がわかる

          会社や自分の価値を左右するメールリテラシー

          「メールリテラシー」は自分と会社の価値を左右する。 大げさかもしれないが、ホントのことである。 私自身、メール(パソコンでのメール)で仕事依頼をいただくことが多く、多くのメールを拝読しているが、メールリテラシーができている方は安心して一緒に仕事ができる。 そして信用できる。 先にお伝えしておく、 メールはLINEやFacebookのメッセンジャーではない。 もう少しかしこまったものである。 それを踏まえた上でご一読いただけたらと思う。 メールアドレスは個人情報と認識せよ

          会社や自分の価値を左右するメールリテラシー

          大学4回生になりました

          「自分の稼いだお金で大学に行く」ということ 無事、大学4回生に上がることができた。 長らくごぶさたしてしまったのは、大学後期の勉強と仕事に忙殺されていたから。 「忙しい」という言葉を使うのは好きじゃないが、これはもう「忙しい」以外言葉がみつからないほど、怒涛の日々だった。 かつての大学時代は、ほぼ勉強したことがない(いばるな)。 アルバイトに精を出し、ボーナスまでもらっていた。 社会人大学生になり、初めてまともに勉強したような気がする。 親のお金で大学に行かせてもらった

          大学4回生になりました

          それでも私がお酒をやめない理由

          「酒は百薬の長」ではないと知ってもなお お酒は少量でもリスクがある。 2018年、世界的権威のある医学雑誌「ランセット」において、酒飲みにとっては衝撃となる論文結果が発表された。 195の国と地域で継続的に行われた調査によるエビデンスレベルの高い結果で、これによって今まで信じられてきた「お酒はまったく飲まないよりも、少量飲んだほうがカラダにいい」という説を思い切り覆すものとなった。 私は昨年、この事実を医師取材の際に知った。 「ショック」以外の言葉がみつからなかった。

          それでも私がお酒をやめない理由

          「返信不要」への対応、どうしてる?

          「返信不要」に動揺してしまうワケ 「返信不要です」 メールを読みつつ、返信内容を考える私は、文尾に「返信不要」という4文字があると、軽く動揺する。 その理由は以下の3つである。 ①「本当は返信が欲しいのでは?」と妙に勘ぐってしまう ②「返信しなかったら、冷たいと思われるのでは?」と不安になる ③無言の圧力を勝手に感じてしまう こう見えて(どう見えて?)小心者なので、「返信不要」というたった4文字から、相手の思いをあれこれ想像し、ひとりでヤキモキしてしまう。 絶対にそ

          「返信不要」への対応、どうしてる?

          夢をかなえる時間術

          夢に近づくための3つの時間術 目的を達成する、つまり夢をかなえるためには、時間の使い方がモノを言う。 目新しいことは特にない。 大事なことは3つ。 1やりたいことの優先順位をつける 2ひとつの仕事が終わるまで、次の仕事に手をつけない 3ムリな目標設定をしない 前述したよう、新しいことなんて何にもない。 この3つを徹底して守る。 ただそれだけで、目標はそう苦労することなく達成できる。 では、1つずつ解説していこう。 1やりたいことの優先順位をつける 仕事人は何かと忙

          夢をかなえる時間術

          「幸せ」を倍増させるたった1つの方法

          因果応報には2つの意味がある この年になると、「因果応報」という言葉が実体験をもってよくわかる。 もともと、「因果応報」は仏教の言葉。 詳しくは以下に記す。 仕事でも、プライベートでも、人に対し、ひどい行いをすれば必ずそれが「結果」となってかえってくる。 その結果が本人にかえってくることもあれば、大切な人に被害がおよぶ場合がある。 この数年、それを幾度となく見てきた。 同情すると同時に、「ああ、やっぱりな…」と納得することがほとんど。 やはり何かしらの報いを受ける人は、

          「幸せ」を倍増させるたった1つの方法

          「使いにくい人」の烙印を押された代償とは?

          こだわるのはそこじゃない 新書の初校が終わった。 新人著者さんは、こちらの修正を素直に受け入れてくれたので、スムーズに校正作業を進められた。 執筆歴30年になる私も、編集者の加筆修正はすんなり受け入れる。 意外かもしれないが、文章を直されたからと、ごねたことはない。 何故なら、編集者はプロだし、修正によって作品のクオリティが上がれば良いと思うからだ。 ヘンに作家風吹かせてイチャモンつけるより、仕事がスムーズにいくほうが互いにストレスがない。 だいたいそんな人と、「また

          「使いにくい人」の烙印を押された代償とは?