渡辺 創

LabBaseのエンジニア。

渡辺 創

LabBaseのエンジニア。

マガジン

  • LabBase Tech Blog

    • 84本

    LabBase プラットフォーム開発本部から開発情報をお届けします。 現在Zennに移行しています。 https://zenn.dev/p/labbase

記事一覧

母校で授業のお手伝いをしてきた話

この記事は株式会社LabBase テックカレンダー Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 はじめに株式会社LabBase でエンジニアをしている渡辺創です。最近、カメラを買い…

渡辺 創
1年前
18

推薦や深層学習関連の論文の読み方・探し方で参考しているものの紹介

はじめにこんにちは、株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です。この note の見出し画像が学生時代に投稿した論文なのですが、引用数が200を超えててあ…

渡辺 創
1年前
16

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる④

はじめに こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理…

渡辺 創
2年前
21

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる③

はじめに こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理…

渡辺 創
2年前
8

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる②

はじめに こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理…

渡辺 創
2年前
12

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる①

はじめにこんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系…

渡辺 創
2年前
19

LabBaseにおける機械学習機能の開発への取り組みについて

はじめにこんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系…

渡辺 創
2年前
33

BERTとFaissを使って、類似キーワードを出力してみた

はじめに こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です! POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系…

渡辺 創
3年前
17

PCAとSVDの関係性がよくわからなかったので、調べた

はじめに株式会社POLという会社でエンジニアをやっている @mejihabenatawa です。 昨年末に次元削減の基礎についての記事を書いたのですが、そちらでは触れなかった特徴量…

渡辺 創
3年前
10

AWS Glue からDynamoDBに直接書き込む

はじめにこんにちは。 株式会社POLのエンジニアの渡辺です。 7/17に、AWS Glue の PySpark ジョブから DynamoDB に直接書き込みできるようになったので、それについて、書…

渡辺 創
3年前
10

エムスリーさんのエンジニア組織大公開

先日エムスリーさんのこちらのイベントに参加して、理想的なエンジニア組織だなと感じたので、ノートにします。 ※使用している画像に関しては許可をいただいています。 …

渡辺 創
4年前
25
母校で授業のお手伝いをしてきた話

母校で授業のお手伝いをしてきた話

この記事は株式会社LabBase テックカレンダー Advent Calendar 2022 9日目の記事です。

はじめに株式会社LabBase でエンジニアをしている渡辺創です。最近、カメラを買いました。見出し画像は六義園の夜間特別鑑賞に行ったときの写真です。紅葉がライトアップされていて綺麗でした。

今回は母校の高校で授業のお手伝いをしてきたので、そのときのことを書こうと思います。

一般企

もっとみる
推薦や深層学習関連の論文の読み方・探し方で参考しているものの紹介

推薦や深層学習関連の論文の読み方・探し方で参考しているものの紹介

はじめにこんにちは、株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です。この note の見出し画像が学生時代に投稿した論文なのですが、引用数が200を超えててありがたいなーってなってます。

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営

もっとみる
AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる④

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる④

はじめに

こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営しています。

前回のテックブログで AWS CDK で類似学生計算エンジンの AWS Batch 部分について紹

もっとみる
AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる③

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる③

はじめに

こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営しています。

前回のテックブログで AWS CDK で類似学生計算エンジンの AWS Glue 部分について紹介

もっとみる
AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる②

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる②

はじめに

こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営しています。

前回のテックブログで AWS CDK で類似学生計算エンジンの全体構成について紹介したので、今回は

もっとみる
AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる①

AWS CDK で類似学生計算エンジンを定義して、 IaC の良さを感じる①

はじめにこんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営しています。

最近、類似学生計算エンジンを AWS をつかって構築しているので、具体的な構成やハマった部分などを書い

もっとみる
LabBaseにおける機械学習機能の開発への取り組みについて

LabBaseにおける機械学習機能の開発への取り組みについて

はじめにこんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス「LabBase」を開発しています。

今回は、6月14日に株式会社ホットリンク様と合同の勉強会を行い、そこで発表したLabBaseにおける機械学習機能への取り組みについて話したので、それに

もっとみる
BERTとFaissを使って、類似キーワードを出力してみた

BERTとFaissを使って、類似キーワードを出力してみた

はじめに
こんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス、および研究開発者・技術者に特化した転職/採用サービスの2サービスを運営しています。

今回、GWに機械学習周りの勉強をしようと思い、いろんなものを触っていたのですが、そのうちの一つについ

もっとみる
PCAとSVDの関係性がよくわからなかったので、調べた

PCAとSVDの関係性がよくわからなかったので、調べた

はじめに株式会社POLという会社でエンジニアをやっている @mejihabenatawa です。

昨年末に次元削減の基礎についての記事を書いたのですが、そちらでは触れなかった特徴量抽出による次元削減を調べていて、PCAとSVDの関係性がよくわからなかったので、まとめました。

現場のプロが伝える前処理技術やゼロから作る Deep Learning ②、図解でわかる多変量解析だったりを参考にしまし

もっとみる
AWS Glue からDynamoDBに直接書き込む

AWS Glue からDynamoDBに直接書き込む

はじめにこんにちは。
株式会社POLのエンジニアの渡辺です。

7/17に、AWS Glue の PySpark ジョブから DynamoDB に直接書き込みできるようになったので、それについて、書かせていただきます。

当初は英語のドキュメントしかなかったけど、今は日本語のドキュメントもあるので、そこ読めば誰でもできるとおもうのですが、備忘録的な感じです笑

ノートブックの準備今回は、SageM

もっとみる
エムスリーさんのエンジニア組織大公開

エムスリーさんのエンジニア組織大公開

先日エムスリーさんのこちらのイベントに参加して、理想的なエンジニア組織だなと感じたので、ノートにします。

※使用している画像に関しては許可をいただいています。

目次
- 自己紹介とイベントに参加した理由
- イベントの流れ
- 組織概要
- 強みと弱み
- 懇親会
- 感想

自己紹介とイベントに参加した理由私は現在、株式会社POLという会社でエンジニアとして、LabBaseという理系学生向け

もっとみる