見出し画像

自分に合うハーブを知ろう〜お茶として簡単に取り入れる


ハーブは日本ではあまり馴染みがないかも知れませんが
植物療法として自然治癒力に働きかけ
病気の予防やケアをするものとして昔から使われてきました。

特にヨーロッパ諸国では
不調が出たときは、まずエルボリステリアと呼ばれるハーブ薬局に行き、
ハーブの専門家に自分の体質や体調に合わせたものをもらいます。(漢方と同じですね!)


ですから、
自分に合うハーブを知っておけば日々の体質改善はもちろん
いざという時の自宅療養にも役立ちます!


お茶として取り入れる方法はとてもお手軽で続けやすいので
ぜひ、自分にぴったりなハーブを見つけてみてください🌿✨



□基本体質をチェックしよう

□タイプ別おすすめのハーブ

□ハーブを購入するときのポイント

※こちらの記事は月額購読がおすすめです。


ここから先は

2,343字 / 6画像

¥ 1,000

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!