見出し画像

『本を出したい』私の格言100🏃‍♀️

さとゆみさんの『本を出したい』を読んでいたら「私の格言100本を出してみる」というのがあり、おもしろそう!と思い早速やってみました。



本を出したい


テーマ絞らずに思いついたものをガンガン出したので雑多ですが、以下に書いていきます。

次は「文章のコツ」などでやってみるのも楽しそう💐せっかく100個出したし、毎日noteも書いてるので、このテーマで1本ずつ書いていこうかなと思っています☺️

私の格言100

1.持続可能に好きを生かして働く
2.言葉を知り、心の引き出しを増やせ
3.いつか未来で再会するために読む古典文学
4.「ちょっとやってみっか」が人生を変える
5.子育てはキラキラした瞬間を詰め込んだ宝箱
6.タネに水やり見守って、忘れた頃に花びらをキャッチするのが教育
7.文章に人となりが出る「かもしれない」と思って書け
8.昼ごはん買いに行ったコンビニで「あ、あの子これ好きかも」と思ったら愛
9.正反対だからこそうまくいく
10.わかってる「つもり」が一番怖い
11.まずは空腹と睡眠不足を解消せよ
12.感情にラベリングすれば、ぐっと生きやすくなる
13.白黒つけないこともまた一興
14.言葉という「生き物」と暮らす
15.未来の自分を信じるな、過去の自分の努力を信じろ
16.できないことを数えるな、できたことを紙に書き出せ
17.趣味に時間が割けなくなったら一旦立ち止まるべし
18.推しと共に生き、推しと共に消え去る
19.電車のなかで本を読むな
20.文章が書けないときは風呂に入れ
21.努力は自身の積み重ね
22.文字書いてないと死ぬ、文字書けてないときは瀕死
23.フリーランスは「なにくそ」根性
24.断定したら負け
25.誰にでも今しか書けない文章がある
26.本は世界につながる扉
27.マンガも絵本も「本」である
28.泣いてる暇があったらアウトプットしろ
29.結局、ありがたいのは人との縁
30.足元で咲くたんぽぽに気付けないなら、いったん休め
31.勉強したいならまず定位置につけ
32.駅の自販機でジュースを買うことからしか得られない幸福がある
33.地頭が悪くたって勝てる。回転数でカバーしろ
34.環境を自分に合わせたっていい
35.好きなものを否定されない世界で生きるべし
36.地図が読めないヤツほど地図を見ろ
37.妬み嫉みはヒマなせい
38.電子機器を充電できなくなったら末期
39.今は今しかないから尊い
40.夢を叶えた先にまた夢がある
41.受けた恩は他の人に返すべし
42.書きすぎになってもいいからとにかく書け
43.パソコン開かなくてもいつでも書けるようにすべし
44.ここぞというときにはグミを買おう
45.貴重品は首から下げろ
46.元教員よ、ご飯を飲むな。よく噛め。
47.自分のための300円をケチるな
48.Twitterアプリの位置にドキュメントアプリ置け
49.起きた時間が朝
50.1日10時間眠っていても夢は叶う
51.鈍行からしか見えない景色もある
52.車の中で文字を書くな
53.いけるんちゃうか?と思うな。薬を飲め。
54.いけるんちゃうか?と思え。ガンガン営業しろ。
55.書き出しに悩んだら書き出せ
56.人の文を笑うな
57.まず褒めろ、全てはそこから
58.質問されたら全身全霊で返す、聞かれてないのに語るな
59.「大好き」という言葉を使わずに愛を示せ
60.空を見ながら歩くと文字が降ってくる
61.「どうでもいい日常」ほど尊いものはない
62.文具屋巡りは「私の1本」を探す旅
63.私の歩んできた道は、全部手帳が知っている
64.手書きなら、向こうに「気持ち」が見えてくる
65.ポストを開けて、便箋に「私の名前」が見えた時の喜び
66.困ったら挨拶をしてまず名乗れ
67.「楽しい」が伝わる授業をすることが、生徒にとっては1番の学び
68.弱みも時には武器になる
69.あとをゆく者のみちしるべであれ
70.源氏物語は沼ではなく、海である
71.結婚するなら「古文で会話できる人」としよう
72.自分を過小評価するのをやめると、毎日がちょっと楽しくなる
73.香を焚くと、私の風向きがかわる
74.おしゃれなカフェに行くときにパソコンを持ち込むな
75.スタバで作業するときに冷たいコーヒーを頼むな
76.わからないことは子どもに聞け
77.納得いくまで考え込めば、自ずと光は見えてくる
78.人にとやかく言いたくなるときはとりあえず寝ろ
79.明日がいつも通りにやってくると思うのはとんでもない勘違いである
80.「こう解釈したい」を裏付けて読むのが古文
81.「お守り本」が、今日も私を強くする
82.やるだけやったら、最後の最後は神頼み
83.文章書くのは料理といっしょ
84.一緒に食べたごはんのぶんだけ、仲良くなれる
85.できない悔しいと思った数だけ、知らないことに挑戦している
86.挫折にするか挑戦にするかは、ぜんぶ私次第
87.「好き」を仕事にすると、つらくてもがんばれる
88.1000年前から変わらない、人の気持ちを覗きに行こう
89.部屋を片付けるのはあとでいい、とにかく書き続けろ
90.悩んだら本屋の空気を吸いに行け
91.読書感想文書けなくて泣いてたときの自分を思い出せ
92.書き方がわかればみんな書ける、教わってないだけ
93.後悔しても仕方ない 今できることを探してやってみる
94.強くならなくてもいい 強かであれ
95.へー!と思ったら、誰かに話せ
96.「できるけど、すごい頑張らないといけない」ことがあると知れ
97.できないものは誠実に断る技術をもて
98.文章を書くと、もう1人の自分に出会える
99.発信は「おもしろい」と思ってくれる人に出会う種まき
100.書いてきた文字の数だけ強くなれる

この記事が参加している募集

ライターの仕事

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️