見出し画像

餃子にまつわるドラマの話

 私が餃子を好きになったきっかけは、テレビの深夜番組だった。
 高校生の頃、眠れずにテレビをつけると、これまで見たことのない番組をやっていた。刑事ドラマらしく、張り込みをしているベテランと新米、二人組の刑事が、町の中華屋に入った逃亡犯の様子をじっとうかがっている。

 逃亡犯は、餃子とライスを注文した。それを見た新米刑事は
「やっぱり餃子にはビールじゃないですか? ご飯なんて邪道でしょう」
 とうそぶく。だが、ベテラン刑事はその言葉をたしなめるように、餃子はご飯があってこそだと主張するのだ。

 ここまで見て、どうやら普通の刑事ドラマじゃなさそうだと思った私は、かなり遅い時間だったにもかかわらず、そのまま視聴を続けることにした。

 逃亡犯の前に、餃子とライスがやってくる。犯人は一人、粛々と餃子を食していく。あの手この手で、ご飯と餃子を楽しむ逃亡犯の様子に、
「餃子にご飯は邪道」
 と言っていた新米刑事も、思わず生唾を呑み込んでしまう。

 見ているこちらも、同じく生唾を呑み込んだ。

 逃亡犯の餃子ライスの食べ方には、いくつかのこだわりや手順があったのだが、唯一、記憶に残っているのは、
 ご飯をほじって穴をあけ、そこに焼きたてパリパリの餃子を1つだけ入れて蒸らす。
 という食べ方だった。

 そんな食べ方があるのかと、思わず目から鱗が落ちる。そうなると、やってみたくなるのが食いしん坊の宿命である。

 翌日、私は母に「餃子を食べたい」と訴えた。

 それまで私は、餃子というものにあまり良い印象がなかった。
 大酒飲みだった父が、汚臭を吐き出して帰宅するときは大概、どこそこで餃子を食ってきた、と話していたからだ。
 文字通り、肩寄せ合って暮らすほどの小さな一軒家である。一人が臭いと、家全体が臭い。どこへ行っても逃げ場がなく、家族からすれば大迷惑だった。

 そんなこともあり、母が
「今日の夜何食べたい?」
 と訊いてきても、私が
「餃子」
 と答えることは、一度もなかった。
 それなのに、あの深夜番組は、私の口から餃子の一言を引き出したのである。それからというもの、眼中にない食べ物だったはずの餃子は、私の好物のひとつになった。

 お酒を飲めるようになるまでは、餃子を食べるときには必ず、一緒にご飯を食べた。番組でやっていたのと同じ食べ方を、ずっと真似ていたのだ。
 熱々のご飯に埋めた餃子が、忘れた頃にひょっこり出てくる。
 餃子の風味が移ったご飯を食べるとき、何だか自分か少しだけ「通」になったような気がして、内心ほくそ笑んだものだ。

 ちなみに今回、この話を書くにあたって、この深夜番組のことを調べてみた。
 当時人気だったお笑い芸人、フォークダンスDE成子坂の故・桶田敬太郎さんが出演していたのを憶えていたので、そこから検索してみたら、当時私が見たのは、日本テレビの深夜番組だとわかった。 

 欲望の食卓
 1996年10月から毎週月曜深夜25:45~26:15、日本テレビで放送された、様々な「食事」をテーマにしたオムニバスドラマ。
 ドラマ展開の中で料理を作ったり美味しいお店を紹介するという変わった趣向の番組であった。
 出演者・石橋蓮司、鈴木砂羽、吹越満、大塚寧々、田口浩正。

テレビドラマデータベースより

 今すぐゴールデンタイムで刑事ドラマが作れるほどの、錚錚そうそうたる面々だ。こうして名前を眺めていると朧気おぼろげだった記憶もよみがえってくる。
 餃子をご飯に埋めて食べていた逃亡犯を演じていたのは、石橋蓮司さんだった。

 このドラマがきっかけで餃子を好きになった。
 だとすると、ドラマの放映が1996年なので、餃子を好きになって今年で28年。ということになる。
 これまで手作りや市販品を含め、様々な餃子を食べ続けてきたが、最近は焼き餃子の油が、随分と胃に堪えるようになった。これも寄る年波。28年の年月を思わせる。

 そんなこともあり、最近は買ってきた餃子と豆腐を一緒に煮て、水餃子湯豆腐にして食べることが多くなった。情けないと思うなかれ。餃子の旨味が移った豆腐が、これまた美味しいのだ。
 漬けだれはお好みで。ぽん酢に大根おろしを添えてもよし。薬味にかんずり柚子胡椒すりだねなど、地方特有の香辛料を揃えるのも乙なものだ。

 とはいえ、やはり餃子は焼きが一番。

 もし、2年後の2026年まで体調万全で餃子を好きでいられたら、そのときは30周年を祝して、名店の焼き餃子をたらふく食べたいと思っている。


 

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

お読み頂き、本当に有難うございました!