見出し画像

長瀞の蝋梅園&梅百花園へ出かけました

埼玉県の長瀞にある「宝登山(ほどさん)」へ、先週末梅を観に出かけました。
宝登山頂には梅林があり、この時期は蝋梅と梅に包まれると聞き、わくわく出かけました🤗
春のような暖かさの一日で、絶好の梅観日和でした😃

梅写真をたくさん撮りましたので、ご覧いただけると嬉しいです。

都心から長瀞駅までは、ルートが2つあるようでした。
西武線で入間や飯能を通るルート(西武秩父鉄道)と、JR熊谷駅経由で行くルート。
西武線が下から行く方法、JR線が上から行く方法?ともいえるでしょうか。

昨年秋に友人と長瀞に出かけた際は熊谷から入りましたが、今回は西武線を使ってみることにしました🚃

西武線(西武秩父鉄道)は、山の中やトンネルを通るのですね。

電車移動中、なんだか耳がおかしいなあと感じながらGooglemapを見てみたところ、山の谷間やトンネルを通過する時間がけっこう長くて、「その影響かー!」と。
エレベーターに乗っているときのような気圧の変化と言いましょうか。
初めての体験で驚きました😳

そんな、新鮮体験をしつつ、長瀞駅に着きました!
秋は車だったため、今回初めて長瀞駅との対面です😃

NAGATORO!

晴れていますね~🌞
出かける日はたいてい晴れているので、私はお天気運を持っているかもしれません🎵やったね。

駅から宝登山ロープウェイまでシャトルバスも出ているようでしたが、途中にある宝登山神社にもご挨拶したくて、歩くことにしました。

長瀞駅から宝登山神社までは真っすぐ参道が伸びているため、方向音痴の私も迷うことがありません😊

また、まいりました。

秋ぶりの宝登山神社です。白い鳥居がとても美しい。
静謐な空気に心清らかになります。

ご挨拶をいたしました。

秋に紅葉に彩られていた木々は冬色に変化していました。
冷たい空気と、枯れ木のシブい色合いの景色も趣深いです。
春、そして新緑の季節になればまた、季節ならではの美しさと出会えるのでしょうね。
緑の季節も観てみたいなあと思わされます😊

↓ 秋の様子

さて、ロープウェイ乗り場までは、宝登山神社から歩いて10分程です。
とはいえ、上り坂が少しの間続くためヒーヒーでした。息切れが~

うーむ・・・、冬の間閉じこもっていたことで筋肉量が落ちたかもしれないと、少々反省するひと時でした。
歩かないといけませんね。

ばんび号!

ロープウェイには50人も乗れるんですって!すごいですね。
「ばんび号」と「もんきー号」が、私たちを運んでくれます。

宝登山の歴史を聞きながら、497mの山頂に向かいます。

ヤマトタケルノミコトがこの山を訪れた際に山火事にあい、山犬たちが火を消して助けたそうです。
そこから「火をとめる山」、「ほどさん」と呼ばれるようになったとのこと。
神話って面白いですね😊

およそ5分間の乗車です。
ロープウェイを使わず、歩いて山頂に向かう方々の姿も見えました。
それも楽しそう🤗

ロープウェイを作った人達、すごいなあ~。
楽に山頂に行けるって本当にありがたいです。
ありがとうございます。

到着しました!
青い空、太陽ポカポカ、素敵な見晴らし。
ロープウェイを降りたところに、蝋梅も咲いていました🤗

甘い香り。最高ではないですか💛

おおおお、梅がたくさん咲いている!と、ワクワクが高まります。
ここからはデジカメに持ち替えて、梅散策をスタートです🎵
楽しみすぎる~

私の尋ねた日はまだ蕾も多くありました。
一気に開き始めた頃🤗

わくわく。
470本の梅が植えられているそうです。

梅の爽やかで優しい香りに包まれます。
この香りはなんだか懐かしさを感じますし、穏やかな気持ちにもなれて好きなんですよね。

登ってみましょう🎵

八重の梅、華やかだなあ💛

梅のほかにも、マンサクが満開でした。
様々な種類の梅が咲いていて、花の形態を観察したり、香りを感じたりしながらで、なかなか前に進めません🤗

(書いている今も、不思議と梅の香りを感じる・・・)

白に近い梅でも、中心が赤系、緑系、様々ですね。
緑色はより爽やかに感じられるなあ。

梅林を登っていくと、途中から蝋梅園に変わります。
約3000本の蝋梅が植えられているそうです。
こんなに多くの蝋梅を観るのは初めてです。

蝋梅の甘い香りの道を歩く、幸せ感💛

蝋梅園は満開に近かったです🤗

本当に蝋細工みたいに見えるなあ。
顔を近づけて香りを感じます🤩

山頂の蝋梅園の様子を8秒動画に撮りました🤗
切り開いて、蝋梅を植えたのでしょうかね。切り株がたくさんあります。

秩父の山々や街、遠くまでのぞめます。

宝登山奥宮に着きました。蝋梅園を登ったところです。
ここが宝登山の一番高い場所なのでしょうか。
高い木々に囲まれ、急にひんやりとした空気に変わることに驚きました。

ご挨拶をいたしましょう。
冷たい空気に心が引き締まります。

近くには焚火があり、暖をとれる場所がありました。
甘酒屋さんやお土産屋さんもありました😊
近くでお弁当を召し上がる方々も。
いいですね、のんびりしていて、みなさんニコニコしています。

わたしもココで少し休憩。
甘酒もちょっと心惹かれましたが、今日は水筒に暖かいお湯をつめてきたので、そちらをいただきました。

さてさて、蝋梅園から、ロープウェイ乗り場を目指して下ります。
再びの梅林を通ってまいりましょう。

梅エリアは本当に広くて、登りと下りで異なる景色を楽しめます。

長閑だなあ💛

蕾も多くありました。
今の景色も美しいのですから、すべて開花したら、夢のような景色になるのでしょう。

周囲の様子を8秒程度の動画に撮りました😌💛

ウメジローさんは、いないかなあ?と、きょろきょろしてみましたが、山の上にはいなさそうです。
そのかわり(?)蜂がたくさん蜜を集めていました😊
邪魔をしないようにお花見します🎵

きれいだー!
パッ!

赤やピンク、可愛らしいです。
淡いピンク色、素敵だなあ。

上を向いての撮影は腕がプルプルしちゃって、うまく撮れません。笑

あちらを見ても、こちらを見ても、どの角度も美しい…。
写真を撮る過程でも、美しさをより感じられて楽しいです。

きれいな鳥が枝にとまりました。
ズームで頑張ってみましたが、ブレちゃったなあ。

君の名は?

何時間でもいられる美しさです🌸

一周しました!
振り返って、また美しさにため息😊

梅→蝋梅→梅と、一周歩き、穏やかさで満たされるひと時でした。
ありがたいです。美しい世界に感謝。

名残惜しいですが、ロープウェイ「もんきー号」に乗って麓に戻ることにいたしましょう。

そろそろ13時になる頃。お腹もすいてきました🍵

長瀞駅の周りには、お食事できるお店がたくさんありました。
豚みそ丼が有名ということで、いただくことに💛

ひとしきり歩いた後のお食事は、ひときわ美味しく感じられます。

お蕎麦とのセットを注文。
ボリュームあって、おなかいっぱいになりました💛
★★★★★

おなかいっぱいになったというのに、駅前の味噌ポテトに心惹かれ、いただいちゃいました🤗💛
この土地で有名なB級グルメと書いてあり、心惹かれ。

甘いみそだれ、
美味しかったです~🎵

訪れた土地では、お土産を購入して帰るようにしているのですが、
今回長瀞では美味しそうなものがたくさんあり、いつもよりも多くのお土産を購入しちゃいました。
おかずも、お菓子も🤗
秩父プリンというものも、購入してみました💛

楽しみです。

長い記事になってしまいました。
冬の期間は寒さゆえ自宅で過ごす時間が多かったので、久しぶりに遠出できたことが嬉しかったです🤗

キラキラした梅の美しさと、山頂の見晴らしと。
心に晴れやかな風が通るような一日を過ごしました。

長い記事を最後までお読み下さり、感謝いたします。

■当日のルートメモ

長瀞駅 10:15頃到着
→宝登山神社 10:50頃到着
→ロープウェイ 11:00頃到着
→蝋梅園散策 13:00頃まで散策
→帰りは、西武秩父から西武鉄道「特急ラビュー」で快適に。シーズンにはすぐに満席となる様子で、予約しておくとよさそうです。

◆「今日の注目記事」にピックアップくださったようです。
ありがとうございます💛


この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

散歩日記

「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。