見出し画像

変わっていて最高な母のお話。

私の母は、今51歳。
20代前半で私を産んだから、

「子どもが子どもを産んだようなもので、
あなたの行動がなにもかも
興味深くて面白くてなんでも楽しかった」

と言います。

私が大人になって離れて暮らしてから、
ふたりだけで何度も居酒屋に集まって
たくさんのエピソードを聞きました🍺

「私の母も料理上手だったけど、
私は結婚してから同居した
お義母さんに料理を教えてもらったの。

何度同じことを訊いても、
『何回目?』
って嫌な顔することなく
毎回初めてみたいに丁寧に
教えてくれて感動したなぁ。

だから私も、
人に何かを教えるときは
お義母さんと同じようにしてる😊」

「私のお姉ちゃんは
お人形さんみたいに可愛くて
親戚や近所の人たちに
可愛がられていたけど、
私はぶちゃいく(笑)だったから
周りの人にあまり可愛がられなくてね。
だからお母さんは私の方を可愛がったし
仲が良かったよ😚」

「私は勉強は好きじゃなかったけど
地頭は良いから(笑)、
結婚する人には顔の良さを求めたの🤫」

それには大感謝。笑

「そしたらユイちゃんは顔が良くなったね🤣」

(!?!?つまり!?泣笑
「頭が悪いってこと!?」
と言ったら大笑いされました)

「私、特養の老人ホームで働いてるじゃない。
だから、
おばあさんやおじいさんたちからしたら
私なんて娘っ子なわけよ。
それで
『あんたはいつまでも若くて
べっぴんさんね!』って
言われてきたから、
気持ちがずっと若いのかも。笑
ママ友の中でも若い方だったから。
環境が気持ちに影響してるのかもねぇ。
顔も、30代のときより
今の方がずっと好きになれたよ🤗」

母はスピリチュアルな世界のこと、
お金のこと、
精神的なことに関心があって。

霊視をしてもらったら
「あなたは菩薩のようだね」と
言われていたり
(私は母にはほぼ怒られたことがありません)、
お金については
いち早く投資(運用)を始めていたり、
内面の分かる占いをしたら
マッドサイエンティスト
と出たり🤣🤣{面白すぎる。

たしかに母は
マッドサイエンティスト
(=常軌を逸した科学者)気質なことを
考えていることがある。

「施設に入ってきたおばあさんが私に
『死にたくなったら
死ねるように薬を持ってるのよ』
と教えてくれたとき、
取り上げようとは思わなかった。
自分の生死を決められると思っていることが
心を救うこともあるのかも、
なんて考えたりして」

「たとえば私が交通事故で
被害に遭って死んだとしても、
加害者のことを恨んだりしないでね。
私はもう十分幸せだった。
いつどうなっても良いくらい!
恨んだりする時間は勿体無いから、
自分の人生を楽しんでほしい。
もう願いはひとつだけ。
私より先に死なないでね、これだけ!
でも私120歳くらいまで生きると思う🤣」

「去年、泥棒さんに入られたけど、
恨んだりしてないの。
猫にひどいことしないでくれたしね。
困ってたんなら仕方ないし。
あと、私が何かしなくても、
悪いことしたら返るようになってるから
いいの。
って私、泥棒にもさん付けしてるね🤣」

私とは真反対で
美容に興味のない母だけど、
母に会った私の友達はみんな
「ユイのお母さんが理想!」
と言ってくれます。

私は母のようには
とてもなれそうにないけど、
母はずっと1番の憧れであって、
私のメンターです。

最近の母の楽しみは
「施設で入居者の
おばあちゃたちの手のひらを見て
『おっ!これは長生きだね!』
って言って、みんなで笑ってる。
そりゃ長生きやっちゅーの!笑」
だそうです🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?