アウトプットよりインプットが大切だった

おはようございます。
朝まで寝れなかったので連続で書いて投稿します。

図書館で本をたくさん借りたり欲しい本を買って読んだりしているので充実している毎日を過ごしています。


最近気づいたんですが、アウトプットをした方がいいよ、アウトプット大切だよと主張しているので信用してアウトプットをやろうと思っても何もできてないし、何にも行動ができなかったんです。


その理由がわかりました!!



-----質のいい情報が必要-----

情報社会になってニュース・SNS・ブログ・YouTubeで情報仕入れている人が多いと思います。


汚い言葉ですみません、ハッキリいってカスな情報が多いです。


Twitterでメッセージがきて「あなたの役に立たますので良かったらLINEの登録してください」で登録するとブログに飛んでその辺にある情報が書いているだけそんなのばっかりです。

実際に50名ぐらいビジネス系の誘いがだいたいあって、30名ぐらい登録してみたので確実な情報です。

だからSNSではあんまり情報収集はオススメしません。
ブログやYouTubeなどは、最初の入り程度で見るといいです。



-----どこで手に入るの?-----

どこで手に入れるかといえば、有料情報・本・専門家から話を聞くこれが1番早くていいです。

私はコネもお金もないので本で情報収集をやっています。たまに専門家の方に連絡を取ったりして聞いたりします。

その方が時間の短縮になり確実でいいです。

SNS・ブログ・YouTubeが悪いというわけではありません。確実な情報を手に入れるまでの時間がかかると言うことです。

同じ内容の記事や動画を5〜6本みてすり合わせたりしてやっと少し信用できるかなって感じです。

信用できる情報もあると思いますが、あんまり人の言うことは信用しない方がいいと言うことです。


-----考える時間が必要!!-----

情報を集めました。
そしたら考える時間を作ってください。

なぜか?集めた情報をまとめたり自分自身が信用できるものにするためです。

そのまままとめてアウトプットしたら、その辺にある情報と一緒だからです。
素材を一つ一つ理解して自分自身にアップデートをしてそこから新しい情報が身体の芯から出てきます。

それができて初めて自分の信用できる情報になるからです。


できる人は普通のことだと思います。
ゾンビ思考っていうんですかね、私はその状態でした。

とても、とても、とーっても苦労しました。
無職になって6ヶ月目でやっと理解して自分で選択して動けるようになりました。

信用できない情報には流されない
自分で調べてやっと信用する

これは教訓として深く胸に刻み込みました。




---追伸---

最近はアウトプットが増えて続くようになりました。それはインプットの質を上げたからだと思ってます。

もっと頑張って質を上げたいと思いますので、「スキ」ボタンを押してね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ではまたー

文章を書くことを頑張っています、小さな努力を積み重ねています。応援お願いします!!