見出し画像

#83 「ごほうび」を自分たちで決めるとモチベーションが上がる

指示ゼロ経営プロデューサーのかおりんです。
「指示待ち社員が多くて、人がなかなか育たない…」そんな悩みを抱えた中小企業の経営者さまのために「自分たちで考え動き成果を出してしまうチームによる経営」のヒントをお伝えしています。ほぼ毎日更新中(今の所)なので、フォローでお見逃しなきようご覧ください。
お仕事依頼/企業研修/組織のお悩み相談

「社員のモチベーションを一発で、簡単に上げる方法知ってますよ!教えましょうか?」

と言ったら、どれくらいの人が飛びついてくるのでしょうか?


さて、そんな方法が本当にあるのでしょうか?

実は…あります。

それが…

ごほうびを自分(たち)で決める


です。


多くの会社で取り入れているのが【インセンティブ(成果報酬)】ですね。

「〇〇できたら、●●あげるよ」

ってやつです。

「目標達成したら、ボーナス出すよ」
「1位になったら、●●万円ね」

など、いわゆる『ニンジンをぶらさげる』ってやつですね。


確かに初めてやるときは、これでモチベーションが上がり、頑張る人も一部出てくるでしょう。

しかし、2度3度とやると効果がなくなるどころか、足を引っ張りあったり、創造的な思考や行動ができなくなり、全体のパフォーマンスは下がります。

今回はここは詳しく書きませんが、気になる方は、以下の書籍をご覧ください。


「じゃあ頑張っても、何もなし?それでモチベーション上がる?」

と聞かれそうですが、もちろんご褒美は設定したほうがいいと思います。

しかし、その内容(何を達成したら、何をあげるのか?)を社長が決めたら台無しです。

なので、

目標も達成したときのご褒美も自分(たち)で決めてもらう

のです。


ごほうびは、単純に賞与や金一封などお金そのものよりも、目標値に対して見合う金額を提示して、その金額から好きに使っていい…という感じで、ごほうびを自分(たち)で決めてもらいます。

特にパートさんが多い職場だと、金一封も難しいでしょうし、休みもシフトの関係で難しい…。

その場合は「達成したら一人1000円分」とか決めて、その1000円は自由に使っていいとします。

基本、個人目標は設定しないので、5人チームだったら、5000円の原資ができるわけです。

チームで美味しいランチを食べに行ってもいいし、豪華なケーキを買ってきて、食べてもいい。

それは、自分たちで決めてもらいます。


そうすると、驚くようにモチベーションが上がります

やっぱり人って、コントロールされていると分かると、気合が入らないものですよね。

自分で決める「自己決定」を意識して、チーム運営をしていくと、自分たちで決めることの楽しさや重要性が分かっていきます。

ただ、パートさんなどの場合、いきなり「会社買収の投資額を決めてくれ」なんて言っても無理なので、まずは今週の今月の●●の売上個数とか、パートさんが自分たちで工夫できるレベルの所から始めてくださいね。





本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

◆メルマガ登録で無料動画セミナー!

以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。

指示待ち人材➡指示ゼロ人財になったヒントが盛りだくさんですよ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?