見出し画像

好きなことで食べていく?

やりたいこととできることは違うとはよく言ったものだし、それは本当なんだけど、仕事にするならもっと複雑。


  • やりたいこと

  • できること

  • 求められていること

この3つで構築される。

「好きなことで生きていく」ことができているYouTuberや芸能人は、この3つの条件を全部クリアしている稀有で幸運な人間だが、大抵自分の人生にこのキャッチフレーズを引っ張ってこようとすると、どこかで上手くいかなくなる。ほとんどの人間がそう。
なんなら売れっ子のYouTuberですら《やりたいこと》と《できること》では数字が伸びていない可能性がある。

まず、やりたいこととできることは違う。これは月並みだけど。
好きこそものの上手なれなんていうが、あれは嘘だ。
情熱と才能は比例しない。
だから逆に言うと、やる気がなくてもめちゃくちゃ才能がある人はいるということ。

なら、とにかくできることをやっていればいいのか。仕事にできるのか。
それも違う。先程書いたが、もう1つ条件があって、仕事にするためには《求められているか》どうかが重要だ。需要があるかどうか。

凄まじい才能を見たことがある。ロックバランシングという競技(?)なのだけど。

すげぇ

彼らはやりたいからやっているし、できるから凄い。
だけど残念ながら需要がない…。求められていない。
だから仕事にはできない。
「好きなことで生きていく」金が得られない。
金が無いと食べていけない。だから生きていけない!

僕は文章を書くのが好きだ。やりたい。得意でもあると思う。できる。だけど需要はないから仕事にはできない。
僕の得意なことは、必要とはされない。(;´д`)トホホ…。
他にも色々な才能できることがある人は世の中にたくさんいるんだろうが、求められていないか、求められていたとしても少数。


大前提として、趣味でやるなら全部無視していい。
だけど人気になりたいとか、仕事としてやりたいとか、自分の理想に応じて条件が課されていく。

まとめ

周りの反応はどうでもいいと自己満足でやるなら《やりたいこと》だけ忠実にやっていればいい。
他者に承認されたいなら《できること》をやる必要がでてくる。
仕事にしたいなら《求められていること》をやらねばならない。

PS.

《やりたい》がないことは、楽しくないだけで生きてはいける。しかし《求められている》ことが《できない》というパターンは、そもそも「好きなことで生きていく」こと自体ができない。

《できる》
《求められている》
この2つを失った時、他にどれだけ才能があったとしても、福祉に頼らざるを得なくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?