Midjourneyer

Midjourneyの紹介や、画像を生成する際のコツなどを解説します。

Midjourneyer

Midjourneyの紹介や、画像を生成する際のコツなどを解説します。

最近の記事

Midjourney version 5.1について

Midjourneyを使っていたら、知らない間にversion 5.1が出ていたので、私の勉強がてら、version 5.0から何が変わったのかまとめてみたいと思います。 (以下versionはver.と表記します) 端的に言えば ver.4のようにより簡単で、ver. 5.0のような高品質な画像が生成できるようになりました。 opinionatedモードとRAWモード opinionatedモードとRAWモードが追加されました。 opinionatedモードがve

    • 画像をより綺麗にする形容詞 -midjourney-

      こんにちは。今日は、midjourneyで画像をより綺麗にするための形容詞について、説明していきたいと思っています。 形容詞とは、物の状態を表す言葉で、日本語で簡単な例を言えば、「きれいな」とか「おおきい」とか「新しい」などです。 英語だと単語を知らないと使うこともできないので、今回の内容を参考にしてもらえればと思います。 ■プロンプト例 今回は宝石(gemstone)を題材にしてみました。形容詞を付けないで、普通に生成した画像がこちら。 ■beautiful さ

      • アスペクト比 -midjourney-

        1週間ぶりの更新となってしまいました。 今回は画像のアスペクト比について指定する方法と、それによる効果を見ていきたいと思います。 ■アスペクト比とは アスペクト比とは、画像の縦と横の比率のことです。1:1だと正方形、2:1だと長方形になります。 最初の数字が横幅、後の数字が縦幅となります。 たとえば、昔のテレビは4:3、今のテレビは16:9のアスペクト比です。また、カメラの比率(初期設定)は3:2など、様々です。 ■Midjourneyでのアスペクト比 Midj

        • アニメ風イラスト-midjourney-

          今回はアニメ風のイラスト作成をしたいと思います。midjourneyには二次元のイラスト作成用にnijiモードというのがありますが、今回は使用しません。 midjourneyではアニメーター・イラストレーターの名前を指定することで、その人の画風っぽいイラストを作ることができます。 プロンプトは、a boy, ○○(←名前を入れます)とだけ記載してます。 結果について詳しくは以下をご覧ください。 ■ 鳥山明(Akira Toriyama) ドラゴンボールが代表作の鳥山

        Midjourney version 5.1について

          coffee break -midjourney-

          今回は少し遊びの記事です。 Wikipediaで今日の選り抜き記事になっている項目を題材、Midjourneyでいろんな絵を作ってみたいと思います。 今回はWikipediaから「姫路城」としました。すべて姫路城とは似て非なるお城にはなっていますが、ご了承ください…。 ■フォトリアルな姫路城 まずは普通にフォトリアルな姫路城から。 「masterpiece」を入れると、少し凝った構図にしてくれます。でも、まだ3G感が残ります。 ■ 昭和初期(?)に撮られた姫路城

          coffee break -midjourney-

          Midjourneyでカメラ設定(検証)

          今回はMidjourneyの検証記事となります。 カメラについての記載があるので、カメラについて知識がないと何のことかとなるかもしれませんが、悪しからず…。 ■カメラの設定をプロンプトに Midjourneyのプロンプトをいろいろ調べていると、カメラの設定をプロンプトに記入しているものがあります。 with 16-35mm, an aperture of f/8, ISO 100, and a shutter speed of 1/200 sec こういうのや u

          Midjourneyでカメラ設定(検証)

          光の表現 -midjourney-

          今回は光の表現について書き留めたいと思います。 絵は光の具合によって、それが楽しそうなシーンに見えたり、悲しそうなシーンに見えたりと、絵を表現する際にとても大切な要素の一つです。 Midjourneyでも意図的に光を指定することが可能です。 今回は光を表す用語を中心に説明します。なお、光を当てる題材は石膏像にしました。 ■ 指定なし 光の指定がない場合の例です。そもそも光が当たらないと、物が見えないので、指定しなくてもどこからか光は当たってます。 ■ シネマティッ

          光の表現 -midjourney-

          カメラアングル -midjourney-

          今回は画像を映すカメラの視点を変更してみたいと思います。 いつも通り、今回もプロンプトは簡潔に次の通りにしました。 [題材],[要素] そして、今回の題材はロボットです。そして、カメラについて知識がある方であれば、理解が早いかもしれません。 ■ロボット(robot) まずは指定なし。 ■広角(wide angle) ■超広角(ultra wide angle) もはや、魚眼レンズのように。 ■ ローアングル (low angle) 下から見上げるショット。

          カメラアングル -midjourney-

          3D画像の生成 -midjourney-

          さて、今回は3D画像の作成をmidjourneyを用いてやってみたいと思います。 今回も各要素をコンマで区切って、次のように簡単にしてみました。 [題材],[要素] 題材は犬(dog)にしてみます。 ■3D 今回、少し独特な感じの画像が出てきたので、それを載せてみました。もちろん、こうした画像ばかりが出てくるわけではありません。 3Dといえば、ポリゴン。ポリゴンで出来た画像にするには、具体的にそう記述します。 ■ポリゴン(polygon) あとは、最近の3Dは

          3D画像の生成 -midjourney-

          イラスト作成 -Midjourney-

          前回はイラスト風の画像を生成したので、今回は具体的な絵の描き方を指定してみます。 (この記事を書いている2023.4.17現在、Midjourneyの登録者数が伸びた影響で、かなりサービスのスピードが落ちてしまっています) 簡潔な書き方を目指したいので、今回使用するプロンプトは次のような構成で統一しました。 [題材] , [具体的な指示] 今回はワインを題材にすることにしました。まずはワインのイラストということで作った画像がこちら。 ■イラスト(illustra

          イラスト作成 -Midjourney-

          イラスト風画像 -midjourney-

          イラスト画像の生成 前回までは写真のような写実的な画像を作ってみましたが、今回はイラスト風の画像を作ってみたいと思います。 前回と同じくまずはリンゴの絵にしたいと思います。 今回プロンプトは、an illustrated apple"としました。できあがった画像は次の通り。 プロンプトの書き方 プロンプトの書き方は他にもいろいろあると思います。 今回使ったillustrated appleは「(図解された)リンゴのイラスト」という意味ですが、他のプロンプトでも試し

          イラスト風画像 -midjourney-

          はじめの第一歩

          まずはMidjourneyで画像を生成してみましょう。Midjourneyでは、プロンプト(prompt)を利用して画像を作ります。 プロンプトとは、どんな画像を作りたいかを言葉で書くことです。ただ、Midjourneyのプロンプトには英語しか使えません…。 画像の生成(/imagine) まずは、リンゴの画像を作ってみます。プロンプトに"an apple"と入力。 ※詳しい操作手順は省きます。 Midjourneyでは画像が一度に4枚生成されるので、そのうちの1枚を

          はじめの第一歩

          note開設にあたって

          まずは最初の記事として、今回開設した理由について書きたいと思います。 巷でも様々なサービスが運用開始されているAI画像生成について、特にMidjourneyに話題を絞り、書いていきたいと思っています。 AI画像生成とは、絵が描けない人、絵心が無い人でも、やり方さえわかれば自動でプログラムが絵を作ってくれるサービスです。 最近ではAdobeのFireflyというサービスもベータ版にはなりますが、申請して認可されれば使えるようになりました。(Adobeアカウントは必要です)

          note開設にあたって