見出し画像

AppleWatchって何が良いの?と聞かれたら。

iPhone、iPhone言っていましたが、同時にAppleWatchiも使い始めて1週間が経ちました。

以前使っていたスマートウォッチ

約2年間使っていたスマートウォッチがこちらです。
確か購入は2021年の今頃。セール時で10000円ぐらいだったのに、さらにアマゾンのポイントを5000ポイントぐらい使って5000円程度で購入しました。すでに販売終了しています。

試しにスマートウォッチを使ってみよう、程度で使い始めたのですが、思った以上に快適でした。
使っていた機能は、タイマー、アラーム、歩数計、座りすぎ通知、たまにワークアウト、電話の通知、天気予報の確認ぐらいです。
タイマー、アラーム、歩数計、座りすぎ通知のためだけに、毎日使っていました。

電話の通知は来ましたが、なぜかラインや他のメッセージアプリの通知は来ませんでした。設定をし直してもうまくいかないので、そのまま使っていました。
あと、睡眠や呼吸、心拍数などの機能もありましたが、かなりいい加減だったので、ちゃんと機能するスマートウォッチを使いたくて、iPhoneへの機種変更と同時にAppleWatchに変えました。

AppleWatchiにして変えたメリット

1 通知がちゃんとくる

ラインだけではなく、iPhone側で通知を許可しているアプリの通知が基本的に来ます。あまり通知が多いとめんどうなのですが、電話、NOTEのスキやフォローの通知、カレンダー、リマインダー、就寝時間などの健康関係、災害情報のアプリの通知だけONにしています。
ちなみにラインは通知のみならず、既読や返信もできるそうです。ラインに振り回されたくない今日この頃なので、外出時以外はオフにしようと思います。

2 Siriが有能すぎる

Amazfitにもアレクサ機能がついていたのですが、9割ぐらい「分かりません」と返って来るので、何を聞いたら実行してくれるのか分かりません、状態でした。Siriはかなり要望通りに実行してくれます。しかもAppleWatchのSiriは、「HEY!Siri!」と恥ずかしい感じで呼びかけなくても、デジタルクラウンの長押しで起動してくれます。
夜、職員室で最後の一人になったときにこっそり呼び掛けています。
「懐中電灯をつけて」
これで、最後の戸締りも一人でも怖くありません!

3 リマインダーアプリで無敵状態に

今まで、スマホで使えるリマインダー、スマートウォッチ独自のリマインダー、iPadで使えるリマインダーが全て別物でした。これが、Apple純正のリマインダーに全て統一されます。リマインドの登録はSiriで音声でできます。
これで、仕事忘れ知らずです。まだ、慣れていませんが、慣れたら無敵状態です。

4 リングのおかげで健康意識向上


アクティビティと睡眠に関して、結果がリングになるので、リングを完成させたい欲が働き、より動きたい、より眠りたいと思うようになりました。
最近日付が超える前に寝るようになり(そのために帰宅時間もはやくなりました)、ちょっとしたウォーキングなどもするようになりました。

5 常時点灯は便利かも

以前はタップしないと時間が分からなかったので、やはり常時点灯は快適です。腕をわざとらしく振り上げなくても時間が分かります。

6 今まで使っていた機能はそのまま使える

特にタイマーアプリは問題なく使えています。Siriに「1分測って」と言えばすぐに時間を測れるのもいい感じです。

AppleWatchiにして変えたデメリット

1アプリが多すぎる

機能が多すぎて、使いたいアプリをすぐに起動することができません。以前は普段使える機能も少なかったので、そのあたりはスムーズでした。

2 毎日充電が必要

Amazfitは1週間ぐらい電池がもつので、週末に充電する感じでしたがらApplewatchは毎日の充電が必須です。入浴時に、外して充電するのを日課にはしていますがらちょっと面倒です。

今のところは以上、といった感じです。元々スマートウォッチは使っていたので、大きな感動はないのですが、睡眠や運動に気を配れるようになったのが、良かった点だと思います。
あとはリマインダーや、カレンダーなどでどのぐらい仕事に生かせるか、です。

ある程度仕事が忙しくなりタスク管理が必要になった世代、十分な運動や十分な睡眠、あと十分な記憶力が必要になった世代にApplewatchは生きると思います。

Applewatchは何が良いのかを私に聞いたのは大学生だったので、まだ必要ないんじゃないかと答えました。大学生や、新社会人で金銭に余裕があるのなら、まずはiPad一択だと思います。


とはいえ、Applewatch初心者なので..こんな使い方良いよ!とか、こんなアプリ使ってみたら?とかあったら是非コメントよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?