見出し画像

#熱量バカ上がり中

春夏秋冬、皆さんはどの季節が一番好きですか?
そう、冬の男といえば、佐々木です。

皆さん、いつもご覧いただきありがとうございます。
実はnoteを書くの、とても好きなんですが、回ってくる機会が減ってきて悲しいです…。
(いつでもご依頼、お待ちしております!)

さて、今回のお題が「移転して3か月が経ちますが、今の心境は?」ということで、久々書き綴ってみようと思います!

1 大宮から見える景色

移転が決まった時から、実は休日になると車で近くまで立ち寄り、建設中の写真を撮っては社長にLINEしていました。多分社内で移転までの写真を多く持ってる人ランキングをやったら、社長、取締役、次いで私だと思います。(本気で。)

だいぶビルの情報が公開されていき…という中で、今の大宮ソラミチKOZという名称が決まる前、社員の皆さんは業績共有会で「OS1」という仮称を初めて聞いたと思いますが、社長と私のLINEの中では結構前からその仮称で通っていました。(本当に。)

それほどまでに私はこの本社移転に強い感情を抱いていました。
西大宮の現Labo、その前はスタジオ、ブレーカーが切れるアパート、座布団が濡れる一軒家…
私からするとこういった逆算視点でしか振り返られませんが、会社からするとスタートでは想像できないくらいの成長だと思いますし、このオフィスというのは、それを象徴するものだと思います。
まさしく一つのベンチャードリームだと、心から思ってます。

それと同時に、ここまで成長できているのは、共に歩んでくれているお客様のおかげと、今でもビルを見るたびに感じています。
そんなお客様のためにも、もっともっとサービスを成長させていかなければならない、進化させていかなければならない、という責任と使命も感じています。

大宮から見える景色、東は多くの人が集まる大宮駅、西には果てしなく富士山が見渡せるほど。見渡す限り、人、人、人です。
この景色の中で、一体どれくらいの人々の生活の一部になれているのかな?と考えると、まだまだ全然っ!!なれていないと思います。
見渡す限りが使ってくれてる!そんな身近なサービスにしていきたいというマインドで仕事しています。
次は東京タワー並みの景色が見渡せる環境に移転ですね!(笑)

2 繋がる場

移転して感じるのは、「社長にまんまとやられた。。。」です。(スミマセン口が悪い(;^_^A))
想像以上に社員間のコミュニケーションが自然に生まれる場でした。本当に意図せずにです。

何名かすでに書いてらっしゃいますが、業務内外問わず、ほんと色々生まれます。

(次の日が休みだったので、移転初日から「Emi’s smile café」で、たらふくお酒を飲み、私以外2名小旅行してたなんていう、良いおもいでもできました。(笑))

ちょっと業務的な話もしてみたいと思います。
今私は当社サービスを利用してくださっている方々に対して、これからも末永くご利用いただくためには?さらにお喜びいただけるためには?っていうようなところにフォーカスして業務にあたっています。

その中の一つとして、当社の「Forest Green ARENA」の活用を模索中です。
実は移転前に、社内の筋トレ営業マンS野君と、ボディビル業界の写真販売について語ったことがありました。
その会話で、ふと…「巨大モニター」が頭をよぎり、すぐ社長にモニターのサイズを確認。メジャーを取り出して、2人でボディビルの方が3名横並びでもモニターのサイズに収まることも確認。
「モニターに画像を映して、それをバックにした撮影会イベントを、新オフィスならではの企画として取り組んでみても、面白いよね!」と思いついていました。

私たち自慢のオフィス、やはりここまで成長させてきてくれた皆さんにも、何か喜んでもらえるような、繋がる場所にもしたいと考えています。
移転してからはますます色んなアイデアが浮かんでくるようになり…当社を利用してくださっている劇団さんにも、一緒に何かできないかな!とお話中です。

せっかくの繋がる場、社内だけにとどまらず、当社と関わる方との場にも、していきたいと思っています。

3 大宮から世界へ

ここまで働く環境が変わると、想いや姿勢に影響を及ぼすとは自分自身、本当に思いませんでした。
「やりたい!」「挑戦したい!」っていう内容が本当に毎日のように浮かんできます。

余談ですが、健康にも好影響をもたらします。
私はApple Watchを日々着用しているのですが、安静時心拍数の平均が移転してからずっと低下傾向です。(笑)

落ち着いた状態で仕事ができると、どんな大変なことでも「あれ、いけるんじゃない?」と思えるようになってくるんだな、と最近感じます。

この無敵な環境を手に入れたので、あとは「挑戦」そして「実行」するのみ!
大宮から世界へ、圧倒的サービスをお届けしていきたいと思っています!!!

次noteを書くのは、夏の男といえば、佐々木です。でしょうか。。。
ご覧いただきありがとうございました!

4 余談コーナー

いつも私のnoteの終わりは、これでは終えないので、ここから先は「興味のある方のみ」ご覧ください(笑)

10月の経営方針発表の中で、サプライズで小松取締役就任祝いを行いました!
約2週間前、社長に「小松取締役就任祝いをやりましょう!」と提案したのがキッカケです。

今のオフィスまでの成長過程、それと同じくらい社員第一号である小松取締役の就任は、まさしくベンチャードリームだ!と思っています。

二週間準備に超本気を出し、皆さんにも全力でお力を借り、何とか当日無事にお祝いすることができました。(皆さんご協力ありがとうございました。)

結果として、社長にも、取締役にも喜んでいただけて、本当に良かったです。

お祝い中に流した、小松取締役のおもいでムービーに使用した曲は、SPYAIRの「Be with」という曲です。

選曲したにも訳があります。
私だったら絶対「Mr.children」の曲を選択すると思われたかと思うのですが、今回はノーチョイス。
ちょっとこれは普通に聴くと恋愛ソングなんですが、私の伝えたい想いが、メッセージがすべて隠れているので、ここで多くは語りませんが、ぜひ聴いてみてください(笑)

それでは、これにて本当に終わります(笑)
いつもお読みいただき、ありがとうございます!!


✅写真代行販売サービスやカメラマン派遣のお問い合わせはこちら
https://minnanoomoide.com/contact/

✅ネットでの写真代行販売サービスについての詳細はこちら
https://photo-park.info/about/

✅サービスの資料請求はこちら
https://photo-park.info/contact/document/

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?