見出し画像

オンボロサイクル・ダイアリーズ ノルウェイの海

◆これまで
 大学受験に全落ちし、予備校に通い始めた僕は隣の席の5浪目のヤバい男、岡野と出会ってしまったのでした。


 五月病ならぬ、4月の半ばにして僕はすでに浪人生活にほとほと嫌気がさしていました。
 勉強勉強&勉強、みんなよく平気な顔をしていられるなと信じられない気分でした。

 そんな僕は自然と岡野や、何浪もしている人達のコミュニティの方へふらふらと吸い寄せられていくのでした。
 浪人生のくせに昼からビールを飲んでいるような不良達でしたが、悪い連中ではなく、ロボットみたいにガリガリと勉強し続けられる予備校生達よりは人間的に見えたのです。


 さて、浪人時代の僕は精神的な窮屈さからか、主人公が世界を旅する小説やロードムービーにハマっていて、面白そうなものを見つけては読み漁っていました。
 自転車で世界一周した人の日記や、若き日の革命家チェ・ゲバラがバイクで南米一周した時の本などです。
 そんな話を岡野にしていたら、彼も読んだことがあったみたいで

「俺も読んだよ。面白いよな~あれ。」

と頭の後ろで手を組んで本の内容を思い浮かべてていたみたいでしたが、何か良からぬことを思いついたみたいで、目をキラっと光らせると「そうだっ!」と言って立ち上がりました。

「俺達も旅に出ようぜ!こんな予備校なんかに籠もってお勉強なんかしてちゃダメだ。旅に出て世界を見て見聞を広げるんだ!」

みんなが静かに勉強している自習室に岡野の声が響きました。


 季節は夏になっていました。梅雨も終わって旅には絶好の時期です。
 退屈な浪人生活に飽き飽きしていた僕もそのアイデアに賛成しました。

 そして僕たちは夏休みの期間を利用して、自転車で九州一周する旅の計画を立てました。
 本来、浪人生にとっては夏期講習や模試でギッチギチなので夏休みなんていう概念は存在しないのですが、僕も岡野も夏期講習に申し込みしていなかったので、20日間程ぽっかりと予定が空いていたのです。
 僕は短期間に無理に詰め込む勉強が嫌で、岡野は「毎年受けない事にしている。」と言っていました。

 
 かくして、7月の終わり、登山用のリュックに荷物をパンパンに詰め込んで、僕はママチャリに跨り、岡野はどこがで5000円で買ったというボロい自転車に乗り込んで、九州一周の旅に出発したのでした。
 僕らが住んでいた中国地方からずーっと西を目指して、山口県の下関から関門海峡を渡ります。九州に渡ったら時計回りで海沿いを一周するという計画でした。総距離がどのくらいだったかは忘れてしまいましたが、適当に見積もってみた結果たぶん20日くらいでいけるだろうということになりました。

 晴れ渡る夏空の下、僕らの旅は順調に進みました。お尻が擦れて痛くなったり、2日目以降はずっと筋肉痛だったりしましたが、大きなトラブルもなく、とにかく西へ西へと自転車をこぎました。
 岡野のボロい自転車にはギア変速がついていなかったので、坂道ではヒイヒイ言いながら立ちこぎをしていました。


 途中、どこだったか忘れてしまいましたが、海沿いの道にボートレース場があって、ちょうどレースの開催日だったので立ち寄ってみることにしました。
 売店でビールと焼きそばを買って席につくと、モサモサと焼きそばを食べながらボートレースを眺めました。
 人ひとりが乗れるくらいの小さなボートに膝立ちみたいなよくわからない格好で乗り込んで、水しぶきを上げながら凄い勢いで旋回していきます。それを6人くらいが近い距離に並んで走っているのでぶつかってしまいそうでなかなかにスリリングでした。
 気がつくと先に食べ終わった岡野は、舟券を買ってきていました。

「いえい、当たったら今夜は豪遊だぜベイビー!」

ご機嫌で言っていましたが全部外れました。

「ちぇっ。次はお前も行こうぜ。」

 建物の中の舟券売り場には人がたくさんいましたが、その全てがおっさんか爺さんで、皆シャカシャカのジャンバーみたいなのを着ていました。
 それがボートレース場のドレスコードとはつゆ知らず、僕らはTシャツ短パンという場違いな格好で迷い込んでしまったのでした。
 売り場のあちこちにテーブルがあって、みんなそこに向かって一生懸命書き物をしているようでした。

「こっちこっち。」と岡野が空いているテーブルを見つけて引っ張っていかれました。
 テーブルには鉛筆とマークシートの紙がおいてあって、それに記入したものを機械に読み込ませて舟券を購入するシステムのようでした。
 いつの間にかボートレースの新聞を手に入れてきた岡野は、授業中には決して見せないような真剣な眼差しで新聞とにらめっこしていました。
 僕はよくわからなかったので、オッズが表示されている電光掲示板から倍率の高そうなのを適当に見つけて何点か買いました。

 そのレースは二人共ハズレてしまいましたが、岡野はだんだんと熱を帯びてきているようでした。
 マークシートを塗りつぶしながら、

「なあ、俺たち今、超実戦的な模試やってんな。センター対策はこれでバッチェオッケーだぜ。」

と言ってニヤリと笑いました。
 センター試験もマークシートに解答するスタイルだったのでその事を言っていたのでしょう。
 しかし、僕らがこうしている間にも他の受験生達はホントの模試を受けているだろうに、全然オッケーな訳はありませんでしたが、僕も「だな。」と答えておきました。

 そしてなんとそのレースで僕の買った舟券が的中したのです。
 高倍率のやつばかり買っていた僕の舟券はなんと3万円もの配当になっていました。払い戻し機から出てくる一万円札を手に取り「おおお。」と興奮する僕に、

「やったな!この波に乗らない手はないぜ。次のレースは大勝負だ!」

 岡野は、勝った金を全て賭けるべきだと主張しました。強気の岡野に引っぱられて僕もなんだかいける気がしてきて、次のレースにその3万円を全て投じてしまったのでした。
 しかし、ビギナーズラックとは恐ろしいもので、そのレースでもまた僕は的中してしまったのです。
 僕はあまりギャンブルに熱をあげる人間ではありませんが、その時ばかりは

「行け!行けー!」

と叫んで、ボートがゴールすると岡野と抱き合って喜んでいたのでした。
 そうして少しづつ正気を失っていたのです。
 配当金は35万円くらいまで跳ね上がっていました。

 僕らはそれを、さらに次の最終レースにつぎこみます。
 その時は流石にマークシートを塗る鉛筆を握る手が震えました。
 こんなのは模試でも、センター試験の本番でもなかった経験でした。
 緊張と興奮と期待で一杯で、負けることなんてチラリとも頭をよぎりませんでした。

「落ち着けよ、落ち着いてよく考えて選べ。考えるんじゃなくて、感じるんだ。いいか。」

岡野も興奮でよく分からないことを言っていました。
 僕は最高に研ぎ澄まされた感覚で、3点を選んで買いました。一点10 万円で、全部で30万円の大勝負です。
 きりが悪かったので、残りの5万円は財布に入れておきましたが、結果的にこれだけが僕らのもとに残ることになりました。

 レースは惜しいところもなく、あっさりと負けて終わりました。

「行け!行けー!うあああぁぁぁぁー!」

 絶叫して、30万円の紙切れをビリビリに破り捨てると、僕たちは急ぎ足でボートレース場を後にしました。

 
 こうして、僕たちの超実戦的なセンター試験の模試は、大いなる教訓を得て終わったのでした。


つづく

次回、「小さな入り江」!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?