この募集は終了しました。
お題

#映画にまつわる思い出

with WOWOW

人気の記事一覧

【結果発表】あなたの映画エピソードを教えてください!お題企画「#映画にまつわる思い出」で募集します。

お題企画「#映画にまつわる思い出」の結果を発表します! 【3/27追記】受賞作品をご紹介します!この記事で募集していた、受賞作品が決定しました!WOWOW note担当からのコメントとともにご紹介していきます。 ■祖父がくれた1000円とシャマランの映画 ■100万円貯まったから、会社辞めます。 ■週2で通った映画の「聖地」に住むことになったやつ、わたし以外におる? ■映画との3度の出会いが作った今の私 ■映画と父と思い出と 【WOWOW note担当からのコメ

スキ
762

スキ数と閲覧数に踊らされる人。

セミナーをやると、参加者のうちで最も成長するのは誰だろうか。どんな人だろうか。それはもちろん……。 ありがたいことに先週と昨日、札幌市主催で「note」についての市民講座をやった。 今日はそこで思ったことをとりとめもなく書く。 参加者さんの数は定員30名を急遽こえる32名で本当にありがたい。心から感謝しているんです。2年くらい前の自分では絶対に想像もできない状況。 ぶっちゃけ、ずっとそんな空想をしてきたんだけど、それが現実の光景になるかというと、ムリだろうな、と思って

スキ
285

今日はアカデミー賞受賞式!名作「風と共に去りぬ」アカデミー10部門受賞で史上最多動員した壮大なロマンをもう一度。

長編アニメーション賞にノミネートされている宮崎駿(83)監督作『君たちはどう生きるか』に受賞の期待がかかるなか、本日、米国アカデミー賞が開催される。 (速報)見事受賞!翌日観に行きました! しかもゴジラも!めでたい! そして、今日はこのアカデミー賞が開催される日に、一つ伝説的な史上最強の作品を紹介したい。 それは「風と共に去りぬ」だ。 マーガレット・ミッチェルの同名ベストセラーをビビアン・リーとクラーク・ゲーブルの共演で映画化し、1940年・第12回アカデミー賞で作

スキ
385

史上最高タイムスリップ映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」は永久不滅のロマンだ‼️

なぜ、この映画の事を考えると胸がキューンとするのだろう。 タイムスリップ映画におけるロマンが隅から隅までぎっしり詰まっている。目を閉じれば数々の名シーンが幾つも脳裏に浮かぶ。今後どんなにタイムスリップ映画やタイムリープ映画がこの世に現れようともこの映画の偉大さは益々燦然と輝いてゆく。きっと私が死んで100年後も200年後も20世紀に遺してくれた最高のロマンとして永遠に語り継がれることでしょう。BTTF フォーエバー‼️

スキ
404

ひかりのまちにうまれたこどもたち

「ひかりのまち」 というタイトルの映画を僕は果たして劇場で見たのかそれともDVDで見たのか、そんな基本的なことすら、すっかり忘れてしまった。 同じ監督の他の作品は、すべて大きなスクリーンとドルビーサラウンドで見たという記憶がはっきりあるというのに。 けれど、そんなふうに自分がいちばん好きな映画だけ記憶が曖昧なのは、 要するにそーゆーことなんだな と妙に納得している自分がいる。 確かに映像も音楽もサイコーなのに(なにしろサントラはあのマイケル・ナイマンだし)、そんな

スキ
188

🅿️ クリエイティブな発想力🤓(映画にまつわる思い出|餃子がすき|もしもの備え)

▶️ 今回のnoteは、いつもと違って、パラレルワールドのKABOOたちが担当です🙃 3つの “お題” を盛り込んだ、未来のための三題噺の「やっちぇよKABOO」をシェアします✨
(やっちぇよ= “やっちゃえ” の茨城弁です) まず自分が納得できる作品にしていきたいと思いますので、見出しや本文、クリエイター名が変わる場合もございますが、ご了承ください🙏 P.S. 制作活動に注力するため、いただきましたコメントへのご返信は、❤️をもって代えさせていただきますことをご容赦い

スキ
266

東京の中心で、愛を叫べない

~皆様、好きな人との初デートと言えばどこを想像しますか?~ 動物園や水族館でしょうか? ショピングでしょうか? それとも、オシャレなカフェやレストランでしょうか? 私は、妻との初デートは映画館でした。 映画館なら隣同士の席で 距離が近くてドキドキしますし 同じものを見てるので 共通の話題ができ、会話が弾みます。 ですので、私は妻との初デートは 映画館を選びました。 しかし、その映画館デートは 私にとって忘れられない出来事になってしまったのです。 今日もまた、皆

スキ
247

一周回って身近になった映画館

自分の子ども時代は昭和のころでした。一番最初に映画館で映画を見たのは中学生の頃で、見た映画は「明日のジョー」です。 なんと劇場内満席なうえ立ち見。一番後ろの人混みに紛れて、人と人のすき間から見ていました。 少しのち、インドの映画館では観客が映画を見ながら一緒に踊ると聞いたことがあります。当時の日本の映画館も踊りはしませんでしたが、劇場内にはきちきちに人が入っていました。 あのころ映画というとテレビよりも大画面で見られる貴重な経験で、テレビ番組の総集編のような映画、続編の

スキ
167

ドクトル・ジバゴとロシア

若い時に観た映画は記憶に強く残っているものだが、中でも鮮烈な印象を自分の脳裏に焼き付けたのが、「ドクトル・ジバゴ」である。 監督はデビット・リーン。他にも、「アラビアのロレンス」、「ライアンの娘」などを創り上げた並ぶものなき巨匠である。 物語の舞台は、19世紀末から20世紀初めにかけてのロシア。戦争と革命に見舞われた歴史の激流の中で翻弄されつつも、愛と真実を貫くジバゴとラーラの物語である。壮大な歴史の流れに沿って、20世紀初頭の絢爛な上流社会の暮らし、その中での人間関係、そ

スキ
73

映画で人生を1割り増しに面白くする方法

名作映画と呼ばれるものには、観る者に「これは自分のための作品だ」と思わせる魅力がある。 僕にもそう思える作品がたくさんあるが、今回はその中から意外なカタチでそう思うことになった作品を紹介したい。 まだ僕が芸人として箸にも棒にも引っかかっていない2016年、『ラ・ラ・ランド』を観に行った。 ハリウッドで成功を夢見る男女の物語だ。 映画はロサンゼルスの高速道路で人々が踊り歌うシーンから始まる。 が、始まってまもなく、僕はひどく困惑した。 決して、作中のシーンそのものに困

スキ
109

今の時代がいちばんいいよ日記 2024/2/17-18

男は黙ってストロベリーパフェ 土曜日の午前11時 家族のいちご狩りに着いていく。しかし、僕は狩りたくなるほどにはいちご好きではなかったから、妻と息子が狩りに出ている間、農園に併設されたカフェでいちごパフェを食べながら待つことにする。 いちご、生クリーム、練乳風味のアイス、クラッシュした胚芽ビスケット というシンプルな仕立てのパフェだったけと、あの魔法のスティックみたいな長めのパフェスプーンでそいつをひとすくいして口に含んだ瞬間、思わず本宮ひろしの漫画みたいにぐわっ!と

スキ
200

映画『かもめ食堂』

まだ当店が影も形もない2006年、だけど「店をやろう」と決めていたこの年、映画『かもめ食堂』を観ました。 小林聡美演じる主人公が、フィンランドでひとり開いた食堂を巡る物語です。 映画の序盤、なかなかお客様が訪れず、それでも主人公が毎日グラスを磨き、テーブルを拭いて空っぽの店内でお客様を待つ様子に、わたしは覚悟しました。 「きっとこれから始めるわたしの店も、そうなるだろうな。だけど、信じて辛抱しよう」と。 でも、見ていてだんだん落ち着かない気持ちになります。 お客様が来ない

スキ
97

ちょっと、PERFECT DAYSが良すぎた

ちょっとPERFECT DAYSが良すぎました。 思いの丈を少しだけ。感じたものから。 着る服、持つもの。いいものいいものを着ているし、持ってる。 これは全然貧乏なおじさんの話じゃなかった。 ヘンリーネックのTシャツに、オーバーサイズだけど大きすぎない、シルエット抜群の茶色のネルシャツと、シャンブレーシャツ。 パンツのサイズ感も太めでジャスト。 レインコートもミニタリー物。自転車もヴィンテージの英国車。髭を整える小鋏も、毎日使う鍵も、休日にしかつけない腕時計も、カ

スキ
179

映画館の今と昔

子どもの頃、映画館では 2本立てがあたりまえでした。 「あたりまえ」と書きましたけど、 本当にそうだっけ?と不安になり、今調べてみたところ、 「地方を中心に」とあるので、都心ではちがったのかも。 もし「子どもの頃から2本立てなんて知らない。常に1作品のみだった」という方がいたら、ごめんなさい。 昔は地方の映画館でそういう制度があったのですよ。 しかも、今のような総入れ替えの「指定席制」じゃなくて、 ホイッと入って、空いている席に座って、どれだけでも観ていられるんです。 と

スキ
167

心の奥を抉り出す傑作アニメ映画「聲の形」で思い出したあの頃の鈍い痛み。

この映画を見て思い出した苦い過去がある。 【概要・あらすじ】 「週刊少年マガジン」に連載され、「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」などで高い評価を受けた大今良時の漫画「聲の形」を、「けいおん!」「たまこラブストーリー」などで知られる京都アニメーションと山田尚子監督によりアニメーション映画化。 脚本を「たまこラブストーリー」や「ガールズ&パンツァー」を手がけた吉田玲子が担当した。 退屈することを何よりも嫌うガキ大将の少年・石田将也は、転校生の少女・西宮硝子へ好奇心を

スキ
378

新たな発見が何度もできる名作! #映画にまつわる思い出

気に入った映画は何度も繰り返し鑑賞するのが私の映画の楽しみ方です。その時、その時で見方が変わるのが楽しくって! 今までにかなりの回数を観た映画は 「怪傑ゾロ(アラン・ドロン主演)」 「ロード・オブ・ザ・リング」 「インディ・ジョーンズ」 ⋯など。 その中でも、一番たくさん観ているのは「大脱走」かな? 母が好きな映画で情操教育のごとく幼い頃から観ている映画です。 この映画の特徴はいろいろあるけれど、今回は『登場人物の多さ』に注目したいと思います。 名前のある登

スキ
99

ビートルズは偉大だ!本人不在の名作『イエスタデイ』#映画にまつわる思い出

私にとって映画『イエスタデイ』(2019年)はビートルズの偉大さを再確認させてくれた作品です。 主人公の青年が「ビートルズのいない世界」にタイムスリップ?するファンタジー映画です。つまりビートルズは全く出てきません。 なのに見ている方は、常に“ビートルズ”を感じ続けるという空間こそ、ダニー・ボイル監督の狙いだったのではないでしょうか。 主人公はその世界で唯一“ビートルズ”を知っているのです(正確には違うけど…)。ビートルズは不在でも、彼がその楽曲を歌いまくって人気者にな

スキ
116

50才デビュー

 僕が初めて映画を観た記憶にあるものが、アパッチ砦である。  青年将校のしんらつな死を覚えている。  ブラウン管で見た姿が忘れられない。  僕の人生で何が起こる訳でもなく、坦々と50年間が過ぎて来たけど、時代を象徴する映画作品は繰り返し放送されて来た。  それは僕が観ようとしなくても、ニュースから僕の耳に入って来た。  いつの間にか、僕も映画と言うものに憧れる様になっていたけど、よく考えてみれば映画がどっちを向いていようと関係のない話である。  だから、20代に集

スキ
83

父と映画と私

「あなたも行くかい」 と、父が私を映画館へ誘ったのは、あとにも先にも一度だけ。 あれはたしか高校生になった年だったか。 連れて行かれたのは神保町にあった岩波ホール。 あった、と過去形で語らなければならないことが本当に残念であると、きっと父は私の10倍は感じていることだろう。 映画を愛する人びとなら誰しも、入り口になった作品や映画体験を持っているのではないかと思う。 私の入り口はあの日の岩波ホールだ。その扉を開けてくれたのは父だった。 映画の入り口になった日 その日上映さ

スキ
77

物語は、「私」を拡張させる

小説を読む。映画を観る。 ともすれば、「趣味」「娯楽」として片づけられてしまうもの。効率やわかりやすさが求められる社会において、それらは余剰の多すぎる情報でしかないと捉える人もいるかもしれない。 たしかに、一冊の本を数日かけて読む、一本の映画を2時間かけて観る、それだけの時間を費やすだけの費用対効果を示すのは難しい。同じ時間を資格試験の勉強に費やすなり、仕事にまつわる情報収集をするなりした方が収入やキャリアアップにつながりやすい、わかりやすく「有意義な」時間の使い方かもし

スキ
76