見出し画像

地域を盛り上げたいなら、地域から出た方がいい。

神奈川県で始まる、とある面白いプロジェクトに首を突っ込んでいます。関わることになった経緯は、こちらの過去記事をどうぞ↓

私は主に山梨県内で仕事をしていますが、今も必ずやっていることがあります。それが「毎月必ず県外に出ること」。今回の神奈川で仕事をしていても「県外で仕事をすると、本当に良いことがあるな」と痛感します。

⚪︎限られた視野、価値観に触れすぎる

地方にいると本当によくあることなのですが、限られた人間、限られたエリアにいると、限られた価値観にだけ触れ続けるので、視野も狭まるし、視点も少ないものになってしまいます。

なので、必ず月に少なくとも2回は県外に出る。なるべく他の地域を見て、お店に行き、普段とは違うものを食べ、自分とは全く違う業界の人と話す機会を意図的に設ける。

すると今の自分には無い、全く違う視点、視野、価値観が貰える。自分が住んでいるエリアの利点も見えてくる。どうしても、その土地で生まれ育って、他を知らないと、周りに囲まれているものが「当たり前」になっているので、価値に気づきにくい。

甲府盆地が見渡せるところでのディナーは、やはり価値だなとか(画像はPinterestより引用)

地域から出ることで、住んでいる地域の良さに気づけます。定期的に、県外に、できれば仕事を絡めていくのをオススメします。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?