マガジンのカバー画像

映画

543
好きな映画 気になる映画
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

現実に入り込む、恐怖体験

現実に入り込む、恐怖体験

アメマ速報の齊藤です。もうすぐハロウィンということで、ホラー映画の最新キャンペーンについて書いてみました。

ホラー映画のキャンペーンで、やはり定番なのが「おばけ屋敷」。遊園地のお化け屋敷とタイアップするのはよく見ますね。ただ、一味違うのが、ワーナー・ブラザーズが2019年の夏に仕掛けた11月1日公開の映画「IT/イット THE END “それ"が見えたら、終わり。」のティザーキャンペーン。その名

もっとみる
ルーザーズよ永遠に「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。)

ルーザーズよ永遠に「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。)

鑑賞前

日本でも大ヒットしたITの完結編。地元の劇場もかなり気合入っていて、字幕、吹替、4DXと回数も多めに用意しています。これでドルビーアトモス対応なら完璧だったんだけどなあ。

さて、私は字幕派なのですが、どうも見に行く時間的に、吹替しかない模様。沢山上映してるとはいえ、一回の上映時間が3時間あるからねえ。

吹替陣は皆さん本職なので安心していますが、できればマカヴォイの声の演技も堪能したか

もっとみる
封印された「大予言」

封印された「大予言」

「封印作品」という言葉をご存知だろうか。

いったん発表されながら、なんらかの事情によって公開・販売などが行なわれなくなった、映画、音楽、番組、小説、コミック、ゲームなどの作品を指す言葉。ことに映像作品で言われることが多い。『封印作品の謎』の著者である安藤健二による命名だろう。

たとえば「ウルトラセブン」のあの回とか、「怪奇大作戦」のアレとか、某有名少女漫画とかがあるが、なかでも有名なのが、19

もっとみる