記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ハリガン氏の電話

2022/10/05・アメリカ・106分

スティーブン・キング原作『Mr. Harrigan’s Phone』

短編集 If It Bleeds If It Bleeds(2020年)の中の一篇の映像化。
収録される四篇ー
   「Mr. Harrigan's Phone」
   「The Life of Chuck」、
   「If It Bleeds」
   「Rat」
HBOで 全作映像化が決定している。
収録順通りに映像配信ということかな?
スティーブン・キング作品の重要人物
天才私立探偵ホリー・ギブニーが今作でも登場している。

こちらの短編集
日本語訳が待てずに輸入版を買ってしまった。
乏しい英語力を総動員して読んだ。
そんな状況だったが かなり面白かったので
映像化は 嬉しかった。
日本語訳はもう出版されているんだろうか。
英語版を読むのに かなり疲れたので
確認していなかった。
日本語版の表紙や翻訳も大好きなので
出版されているなら 是非買おう。

ネタバレにもなりそうな考察に突入

「Mr. Harrigan's Phone」
短編集の映像化 第一弾(で いいか)
内容は・・・これから観る人も多いのかもしれないが・・・

「セル」の前日譚だと思っている。

「ゴールデンボーイ」
「アトランティスのこころ」
この2篇も
「if・・・」ストーリーに当たると思っている。

エドガー・アラン・ポー「早すぎた埋葬」をモチーフとした今作。
この「早すぎた埋葬」をモチーフにした作品は
かなりの作家が手掛けており
スティーブン・キングは以前にも
「第四解剖室」を書いている。

「早すぎた埋葬」が書かれた19世紀
この時代はまだ誤診も多く、
完全に死んでいない人の埋葬が多かった。
土葬が主流の欧米では
埋葬後に
外部への連絡手段を施した棺桶が実際に使われていた。
今回はそれが「iPhone」

一歩間違えると
ペットセメタリーな事態にも陥る可能性があり。
違う方向に向かえば
老人はペニーワイズにも成り得た。

スティーブン・キングが
携帯電話やスマートフォンが大嫌いな理由は
とても とてーも!よく判る。

執筆中に連絡が入ると
滑らかなイマジネーションの世界が
ダイナマイトで木っ端微塵にされた感覚になる。
作品という一つの世界が
まるで魔王に破壊しつくされた虚無の世界と化す。

手軽な連絡手段だが
場合によっては「ルマルシャンの箱」以上の
恐ろしい触媒にすら思えるほどだ。
携帯電話の頃に
耐えられずに 2台程 粉砕したことがある。
以外と簡単に握りつぶせてしま・・・
おっと、これは ナイショだよ。

この異形の世界からもたらされた
「携帯電話」と
それに続く「スマートフォン」は
異形の神々の囁きが詰まっている。

それを解き放つとしたら
「セル」の世界へと繋がるではないか。

「ハリガン氏の電話」は
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』シリーズ的な
ビックリ箱要素を期待してはイケナイ。
全く見えないモノが
確かに潜んでいる。

『ハリガン氏の電話』 
冒頭シーンを
スティーブン・キング自ら朗読している。
もしかしたら
同時通訳の音声がやや大きいかも知れない。
スティーブン・キングの語り口調は
いつも雄弁え耳に心地よい。
大好きだ。
朗読中のスティーブン・キングのTシャツ
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」(2107)で
エディのギブスだと気が付いて
無性に欲しくなってしまった。

























よろしければサポートお願いします。 クリエイターとしての活動資金に使わせていただきます。