ハレくん

ハレくん

マガジン

  • ハレくん

    認知症ケアの基礎基本

  • のぶ

    投稿者ーのぶ 高齢者介護(家族介護)の基礎基本

  • 【小説】MONKEY A GO-GO!

  • カイト

    障がい福祉サービスの基礎基本

最近の記事

認知症だから〇〇←一旦やめてみよう

お世話になっております。介護福祉士のハレくんです。このnote最後の記事となりますが、よろしくお願いいたします! 今日は、『認知症だから〇〇』という考えを一旦捨ててみませんか。という内容で記事を書いていきます。

    • 薬の割り方の話

      こんにちは。のぶです。 今回で最後になってしまいますが、お読みいただけると嬉しいです。 お年寄りに薬を飲んでもらう時に「大きすぎて飲み込めない」という相談をよく受けます。 対応策をひとつ紹介します。

      • 【第十七話】Today,tomorrow,forever…

        おサルさんがいなくなった。 「え?先輩が??いつからですか?」 「うーんと…最後は土曜日かなぁ。カモちゃん一緒に夜勤だったでしょ。あの日、明けで帰ってそれっきり。カモちゃん何か聞いてる?」 おサルさんは突然何も言わず、姿を消したのだ。

        • ハートネットTV 強度行動障がい者に関する番組を見て

          みなさんこんにちは。 ご覧下さりありがとうございます。 福岡県で主に行動援護の事業所を 経営しております「介翔」です。 今回は、ハートネットTVで強度行動障がい者に ついて1月22日と23日、 二夜にわたって放送されたハートネットTVの 内容に関して、普段から強度行動障がいを持たれた方への 訪問介護、行動援護を通して 支援をさせていただいている私が思うこと について書かせていただきます。

        認知症だから〇〇←一旦やめてみよう

        マガジン

        • ハレくん
          18本
        • のぶ
          18本
        • 【小説】MONKEY A GO-GO!
          18本
        • カイト
          18本

        記事

          災害時における障がい者の現状と支援について

          みなさんこんにちは。 ご覧下さりありがとうございます。 福岡県で主に行動援護の事業所を 経営しております「介翔」です。 今回の記事を書かせていただくにあたり、 令和6年能登半島地震発生より まもなく一ヵ月となります。

          災害時における障がい者の現状と支援について

          【申請必須】老人ホームの減免制度

          こんにちは。のぶです。 特別養護老人ホームを利用する際には減額制度があります。 信じられないかもしれませんが、MAXで減免を受けられれば利用料金が半額近くになります。

          【申請必須】老人ホームの減免制度

          【第十六話】カメラをとめるな。

          【第十六話】カメラをとめるな。

          【コミュニケーションとリハビリ】失語について

          お世話になっております。介護福祉士のハレくんです。このnote終了まであと2本の投稿となりましたが、それまでお付き合い頂ければと思います。 今日は失語についてです。

          【コミュニケーションとリハビリ】失語について

          【第十五話】地域密着鬼退治。

          職員会議は紛糾していた。 「何でアンタなのよ!一回鏡で自分の顔 見てきなさいよ!」 「うるせえ!アンタは鬼だからな!」 ベテランのお局様に噛みつくおサルさん。

          【第十五話】地域密着鬼退治。

          強度行動障がいを持たれた方に見られる感覚過敏について 

          みなさんこんにちは。 ご覧下さりありがとうございます。 福岡県で主に行動援護の事業所を 経営しております「介翔」です。 発達障害など脳にダメージがある人に多い 「感覚過敏」 をテーマに書かせて頂こうと思います。

          強度行動障がいを持たれた方に見られる感覚過敏について 

          排泄介助のポイント

          こんにちは。のぶです。 今回は排泄介助のポイントについて解説していきます。

          排泄介助のポイント

          【認知症】徘徊の原因と対策について

          お世話になっております。介護福祉士のハレくんです。note終了まであと3記事の投稿となりましたが、もう少しの間お付き合い頂ければと思います。 早速本題に。 徘徊という言葉の意味は「目的なく歩き回る」ことですが、認知症によって徘徊の症状がある場合、その行動には理由があるのが殆どです。 「行きたい場所があるけど道が分からなくて、結果として徘徊のような形になっている」というようなケースです。 なので徘徊という言葉は使わずに、『ひとり歩き』にしようという事になってきていますが

          【認知症】徘徊の原因と対策について

          【第十四話】アットホームな職場DEATH!

          「ハイ、じゃあ次は利用者さんに寄り添って肩に手をかけてもらえますか?」 「あ、ハイ。こ、こんな感じでしょうか」 慣れない撮影でぎごちないポーズをとる僕に気を使ったのか、カメラマンが手を止めて微笑む。 「じゃあ、一旦休憩しましょうか」 深刻な社会問題となっている介護士不足。この小さな老人ホームも例外ではなかった。

          【第十四話】アットホームな職場DEATH!

          【重要】お知らせ

          【重要】お知らせ

          ベッドコントロールの極意

          こんにちは!のぶです。 今回は老人ホームにおけるショートステイのベッドコントロールについて書いてみたいと思います。 ここ数年、平均稼働率120%を超えてベッドをぶん回しているので誰かの参考になれば嬉しいです。 少し専門的な内容になるので興味がない方はサッと目を通していただければと思います。 早速ですが空きベッドを上手に活用する方法を解説していきます。

          ベッドコントロールの極意

          障がいの特性とそれに応じた関り

          みなさんこんにちは。 ご覧下さりありがとうございます。 福岡県で主に行動援護の事業所を 経営しております「介翔」です。 今回は、普段私自身が行っている 行動援護の対象者である 強度行動障がいを持たれた方 に関連した記事を 書かせていただきたいと思います。 まずは改めて、強度行動障がいとは どのような定義があるのでしょうか。 国立障害者リハビリテーションセンター によりますと、 精神科的な診断として定義される群とは異なり、 直接的 他害(噛み付き、頭突き等)や、

          障がいの特性とそれに応じた関り