Anna

都内IT企業で5年間営業→夫の海外転勤に伴い、2023年4月~アメリカへ。帰国後のキャ…

Anna

都内IT企業で5年間営業→夫の海外転勤に伴い、2023年4月~アメリカへ。帰国後のキャリアを見据えながら、アメリカ生活での気づきや想いを自由気ままに更新してます。ヨガ・筋トレ・芸術・読書が大好きな、アラサー女子。

最近の記事

Back to the future/Broadway を観ました! ~満足度120点の理由~

映画公開から40周年となる2025年に、劇団四季が新たに挑むエンターテインメント超大作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。先日、ニューヨークのブロードウェイで見たんですが、控えめに言って本当に最高すぎました!ミュージカルを見るなら、間違いなくこの作品が「一番!」だと自信をもって断言できるので、ここに感動の理由を3つ、言語化してみます。 1.そのまんま映画の世界へ ~Back to the future世界観に没入できる!~名作中の名作、あの映画の世界を、舞台で表現すればどう

    • 今年1年を振り返って~ アメリカで過ごした9カ月~

      今年は、アメリカ生活を存分に楽しんだ1年でした。昨年の2月末に退職して、夫の海外転勤に帯同したのが今年の3月末。そこからの9カ月の振り返りがメインになるけれど、今年を振り返ってやって「よかった」と思えることを3つ、まとめてみます。 1.英語学習  あり余る時間を惜しみなく英語学習に費やした。今の自分の英語レベルに満足しているわけではないけれど、英語の世界の奥深さにのめりこむことができたことは本当に有意義だった。洋書にチャレンジしたり、朝から英語のPODCASTに没頭したり、

      • 【駐妻日記】アメリカに来て、半年が経ちました。赤裸々な思いを綴ってみる。

        アメリカに来て、あっという間に半年が経ちました。簡単に振り返ってみます。 ■生活全般。 いい意味でも悪い意味でも、アメリカ生活全般に、慣れた。物価の高さや、人々の多様性(国籍、肌の色、体形、露出度高めの服装)はもちろん、電車が遅れるとか、お湯が出ないとか、注文したものが来ないとか、ちょっとしたトラブルに対しても、いちいち反応せず、まずはそれ自体をすんなり受け入れられるようになった。適応できているというと聞こえはいいけれど、ただ日本との差異に気づけなくなって若干麻痺しているの

        • 【駐妻日記】アメリカに来て、5カ月が経ちました。

          今年の4月に初めて、アメリカに降り立ってから、あっという間に5カ月が経過。楽しいことも悲しいことも、色々な感情に向き合ったこの5カ月、簡単に振り返ってみたいと思います。 ■0~2か月 初めの1か月は、もう、本当に目にするものすべてが新鮮で不思議で発見に満ちていて常に興奮状態。笑 スーパー一つとっても、見たことのない野菜やオシャレでデザイン性の高い牛乳まで、面白いものだらけ。生活全般に慣れ始めた1か月後には、興奮状態が覚めて冷静モードに。。すると、ネイティブの話す英語の速さに

        Back to the future/Broadway を観ました! ~満足度120点の理由~

        • 今年1年を振り返って~ アメリカで過ごした9カ月~

        • 【駐妻日記】アメリカに来て、半年が経ちました。赤裸々な思いを綴ってみる。

        • 【駐妻日記】アメリカに来て、5カ月が経ちました。

          3ヶ月ぶりに日本に帰って感じたこと

          こんにちは、28歳Annnaです。都内大手IT企業で営業として5年勤務するも、旦那の海外転勤で今年3月に退職。現在、アメリカ駐在3か月目になります。アウトプットを目的に、日々の気づきや想いを更新してます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先日、3か月振りに日本を訪れた。3か月とはいえ、アメリカで生活してきたことで、母国の日本が少し違ってみえた。ちょっと呟きます。 1.日本は、「異様」な単一民族国家 まず、日本が、単一民族国家であるということを思い知った。当たり

          3ヶ月ぶりに日本に帰って感じたこと

          メトロポリタン美術館に行ってきました~おすすめしたい3つのエリア~

          昨日、メトロポリタン美術館に行きました。世界3大美術館の一つ、300万点以上の作品を誇る、その想像以上の規模と迫力に圧倒された6時間。 以下、3点、私が特に印象に残った展示を記します。 1.中世・近代ヨーロッパ文化展示装飾品の煌びやかさ、豪華絢爛な貴族文化には圧巻。帝国時代に、世界中の植民地や属国から金銀の資源を吸い取り、また自国の民衆からもすべての富を吸収した、貴族・王族の富と権力の集中を象徴する数々の煌びやかな展示に魅了されてしまいました。当時のパリのホテルの一室をその

          メトロポリタン美術館に行ってきました~おすすめしたい3つのエリア~

          アメリカ自然史博物館に行ってきました~激押ししたい3つの理由~

          ニューヨークマンハッタンに位置する、人気観光地、アメリカ自然史博物館に行ってきました。3つの理由で皆様におすすめさせてください。♪ 1.生物の歴史:とにかく巨大な恐竜たち!  恐竜の本物の骨の迫力にとにかく圧倒される。2億3000万円前~6000万年前まで地球に生息していた恐竜の歴史を体感できるとともに、その巨大さに驚く。それと共に10億年前の微生物から、魚類→両生類→爬虫類→哺乳類と進化の過程で分類を繰り返したこと、その延長線上に自分がいることに思いをはせられる。 2.

          アメリカ自然史博物館に行ってきました~激押ししたい3つの理由~

          ブロードウェイ「MJ the Musical」に行ってみた~マイケルジャクソンに会える場所~

          ニューヨークのブロードウェイで、マイケルジャクソンのミュージカルを見ました。大絶賛します!3点の理由で、皆さんにおすすめさせてください。 1、マイケルジャクソンが大好きになる! ポピュラー音楽に多大なる影響を与えた人物の一人。全世界総売上は4億枚を超え、史上最も売れた音楽家の一人。そんなマイケルジャクソンの半生を、このミュージカルでは子役・青年役・成人役の3人が演じる。あの「ムーンウォーク」ダンスはもちろん、マイケルジャクソン特有の声の癖や特徴の忠実な再現度と、そのクオリ

          ブロードウェイ「MJ the Musical」に行ってみた~マイケルジャクソンに会える場所~

          アメリカに来て、3週間がたちました。

          アメリカにきて3週間がたちました。 昨日、夜寝る前、布団の中、枕の上で、わけもなく涙がポロポロポロポロ溢れ出して止まらなくなった。 確かに旦那しか知り合いがいなくて、自分のちっぽけさや孤独を感じ始めてはいたし、早口ネイティブがまじで何言ってんのか分からなくて&自分が伝えたい思いが全く言葉に出てこない情けなさも感じ始めてもてもいた。でも、何よりこのアメリカの土地に降り立ってからの2週間の毎日、何もかも新鮮で刺激的で眩しくてワクワク、例えると過呼吸になるくらいの興奮状態が続

          アメリカに来て、3週間がたちました。

          アメリカに来て、2週間がたちました。

          少しずつ慣れてはいるものの、まだまだ手探りな部分は多いと実感。何より、この2週間苦しかったのは、食のギャップと物価。ほしいものがスーパーに売れてなかったり、何より何もかも高くてなかなか手が伸びなかったり。何を買うにも少なくとも日本の2倍はするし、日本食が売れてると思ったら、ポン酢も10倍くらいして、笑 日本食の希少価値の高さをしみじみ感じました、当たり前だけどね。 ただ、私がこの駐在妻生活で少なくとも大事にしたいのは、「日本に帰りたい」とか「日本が恋しい」と思うのではなく、

          アメリカに来て、2週間がたちました。

          RRR(史上最強のインド映画)をみた感想 ー1920年代のインドの考察ありー

          とにかく圧倒的で、息をのみ続ける3時間。楽しくて、面白くて、感動して泣けて、見終わった後は、映画の世界から身も心も抜け出せない時間が続くいてしまう。何がそんなに魅力的かって? これでもか、と言わんばかりの圧倒的な世界観と映像技術。3時間という長時間を感じさせないほどの、ストーリの面白さと音楽のすばらしさと魅力溢れるキャラクターたち。 キャラクターのモデルになったのは、実在したインドのヒーローたち。インド独立のために、自ら立ち上がった人たちの、情熱とエネルギーに尊敬を感じ、

          RRR(史上最強のインド映画)をみた感想 ー1920年代のインドの考察ありー

          「多様性の科学」~グローバルで働く全ての人に必須な思考法~

          「多様性の科学」という本(著者:マシューサイド)を読んだ。アメリカのCIA組織、クローン集団の危険性、エベレスト登山の事件、白人至上主義デレクブラックなどの実例を踏まえながら、これからの組織や社会において、必要な問題解決に必要な視点ー「多様性」ーを持つ重要性を説いた本。 何が面白いかって、根拠を裏付ける数々の事例の、カバー範囲の広さと目から鱗な納得性。民族的、文化的な問題にとどまらず、ビジネスから政治、歴史学から進化生物学の観点で、一貫して、「多様性」を持つことで何がどう変

          「多様性の科学」~グローバルで働く全ての人に必須な思考法~

          初めての、NewYork

          はじめての、ニューヨーク。 色鮮やかな電光板と企業宣伝。資本主義の権化の町。 様々な音楽と多種多様な言語。複数人種の混じる街。 ヨーロッパを感じさせる古風でハイセンスな赤レンガ調の建物から、 直近できたばかりのガラス張りの現代風高層ショッピングモール。 誰がすむんだろう?と感じざるを得ない煌びやかなアパートメント。 静かに佇まう、ネオゴシックのアイルランドカトリック教会。 200年の、短くも長い時間の中で、 何もない新大陸から世界の中心地まで上り詰めた、 世界中移民たちの

          初めての、NewYork

          駐妻日記♯1(USA, New Jersey)

          Finally I came to America!!!! 3/28に初めてこの地に入ってから、まだ3日目。 目にするものすべてに刺激と驚きと新鮮さ、学びあり。 例えば、スーパーひとつとっても、目まぐるしく驚いちゃう。 牛乳・チーズ・お肉の、驚くべき程の種類の多さ。 見たこともない、調理方法すら想像つかない、不思議な色の野菜。 世間話をはじめちゃう、働く店員さんのゆるゆるさとハツラツさ。 夫・妻・息子・娘・父・母に向けた、愛の溢れたメッセージカード。 デザイン性も優れてい

          駐妻日記♯1(USA, New Jersey)

          #1 はじめまして。

          今回noteを始めた理由は、日々のインプットをアウトプットする場を作ることで自分の学習を深めることと、同時にそんな私の経験を活かすことで誰かの夢や目標の応援ができたら、という思いからです。 直近の目標はIT基本情報技術試験を2020年10月に合格、中小企業診断士の資格を2021年10月に取得、TOEICは900点を2021年8月に取得することです。ITパスポート資格とTOEIC730点は取得済みです。) 上記目標を達成するためにも、勉強の経過を発信・シェアすることで、自分

          #1 はじめまして。