前回の続き;小学校の特別支援で教育したあと中学校にいった卒業生さんの事例

こんにちは!
E×Wのトラです。今日は良いお天気です☼
でも通勤長くって大変です笑 駅から35分×往復、毎日しています笑

さて、前回の続きです。

前回はこちら☟


で、今日は2.をお届けします^^

1.大学時代のK氏
2.急遽小学校特支にはいれ、と教育員会命令
3.で、またまた急遽教育員会命令で?今度は〇〇学校
4.今の「いい感じ」をご紹介


前回1.でその彼のひととなりみたいなものを お伝えさせていただきました。とてもいいやつ、です^^ まあ、ほんとね、こういうひとが先生にむいてるんだろな、って子です。

向いてない人、、、ってーのも(残念ですが)います。
今度書こうと思いますが、「本気で」向いてないんだよね、、、、
そういう子って、、、
だから
早く気付いたほうがいい。

私は冷たいようですが常にここ、大事にしてます。

誰でもなっていいわけじゃない。
一日8時間以上もいる、こどもたちにとって重要な場所でしょう?
そこに、とんでもなく気持ちが入っていない人間がいたら、こまるってーの。
だって、、、
子どもたちはさ、せんせーのこと、選べないんだから(-_-;)

さて、今日のここ。

2.急遽小学校特支にはいれ、と教育員会命令


1)教育委員会…
2)命令通りいってみた!ら、小学校おもしれ~😊!
3)保護者から…(#^.^#)

1)に関して…

教育委員会、の定義はこちら;
「都道府県や政令指定都市、市町村内の学校教育や社会教育・文化・スポーツに関する方針を決めて、実際に管理・運営する組織でござる」


はい。そうなんだよねー…
で、その地域の教育の方針、、、、って。
はい。
町、村、など、、、ちょっと鶴の一声的なところがあるんですわ。
はいー…
だから若干苦手です、一方的な印象強くって(-_-;)

昨年ね、私も中学校の特支にいたんですよ~。
だからよくわかる。
命令調なの~(苦笑)。
んでもって、なーーーんかみなさんえらそーなの…なんで?笑!!

一声で「はい、ここいきなさい」なんだよね。
で…
この令和に…!
全然電子系でやり取りできなかったの、昨年の一切合切の書類…
でもってだいぶ前に教師になった今回の彼も同様で(-_-;)

「ありえなくないっすか?今時印鑑おしわすれたからもう一回来い!とか…」(っていうか、押し忘れたお前さんもいかんが、こんな何時間もかかる場所に平気で呼び出すか…ってね(-_-;))

そう、ふるーい体質が まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ
『はびこっている「場」』・・・。

たださー
でも先駆的な委員会もあるよね。東京杉並区なんかはもう理想的過ぎて実はひっこしたい( ^)o(^ )

2021年出版の「教育は変えられる」(山口裕也さん)2021;講談社


https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000348622


の著書をお読みになられたかたは「あ!!」と思われたことでしょう・・・
凄く先駆的です。
これ、自己肯定感、爆あがりだよなーとうちの息子がいってた。
ほんとだ…こうやって大人が真剣に子どもの「肯定感」ってのを大事にしてくれたら…自殺率@10代も 確実に減るはずだよ…
だって

「主体的取り組み」をまさに体言化

してるからね!

あ、それました…
で、
だから…なんだかさ…命令的な委員会が多いんだなー(-_-;)


2)命令通りいってみた!


で、特支の配属@小学校、、、になったんですね。めいれいどおり、
そのとある市の小学校へ配属となりました彼。


臨採なので1年間。
・・・さーて、どんな場所だったんでしょ?

・アットホーム!
・なにしろ小さいので2クラスしかない@学年…(全体)
・特支の子、おもろいなー
・個性的、だからこそ、わっかりやすい!=対応しやすい
先生方がポジティブシンキング、なのがかっこいい^^
・丸ごと受け入れるぞ~的な先生多し^^
実はここで1年間、まずは過ごすのにはいい環境だー!
(数名の子を担当する)
・なんと!ゼミでも小論や論文が一番苦手だったのに!学級通信を記載できるレベルに!☛大好評☆
・「〇〇せんせ~すごいねー学級通信、めちゃくちゃ保護者さんから評判ええよ~すごいな~」といわれたらしく、にっこにこ笑

大枠しか話をきいてませんが、、、ま、田舎ではあるんでね。
過ごしやすかったとはおもうんだけど、
まーーーー周囲の方がいい人!ばっかり!
…でもこれって。、人徳ですわ。彼の。
(ちょっと変な先生もそりゃいたらしいからね)
でも、彼に関わる人はみなさん、素敵な先生多し!

やっぱりおもろい人間にはおもろい人たちが集まるんだね😊

で!
なにしろね、あの、彼が笑…
文章表現苦手だったのに(だからめっちゃくちゃ特訓しましたが)
すんごい学級通信をほめられた!らしいのです。笑!
そりゃせんせーとしての肯定感もあがりますわなー( ^)o(^ )

それとそれと・・・
いやーやっぱりさ、「子どもたちと『共に』楽しんで」いたのは大きい。
これ、、、
ができていることが…小学校、中学校の特支、ではめっちゃ重要かも。


「だってねー…
たのしーっておもってもらえなかったら…いやーじゃないっすか。
だからできるだけたのしくしてました。ってか一緒にめっちゃくちゃ体使って遊んでばっかでしたけどね…笑」

子どもの個性をすぐに把握できる「天性」のようなものをもっていた。
だからかなー
すぐ子供たちがよってきたらしいです。
(場面緘黙、ADHD(衝動性も多動つよし)、ASD(完全自閉)、
自傷行為+不注意+LD等々…)

いろいろと状態が異なれど、、、、、、
彼らと「共に」「楽しんでいこう!」の視点がいつもある。
これはうれしいよなー楽しかったと思う。子どもたちも。
だってずーーーっと遊んでくれてるんだもの。
他の年配のせんせーができないわざ、あそび、体育活動、
からだほぐしうんどう、なんでもやったって。
やっぱね、若さって必要なんです!

いろんな世代の先生、、、必要☆
もっと若い先生を信用してとってやってほしいなー・・・

子どもたちは動きたいんですよ。


リョーサンの記事にもあるようにね…


動かすことが嫌いなこ、ってあんまり本質的にはおらんのです。
みんな動かしたい!でも、、、、詳しくはリョーサンのこの👆の記事をぜひご一読くださいね^^

3)保護者さんから…

保護者懇談に立ち会った彼。
いやー緊張しましたわ、と言ってましたが…

なんと!とある1名の女の子の保護者さんから泣いて泣いてお礼をいわれたようなんです…

・こんなにたのしー!おもしろいのー!って言いながら学校いったの4年生になって初めてです…😢
・いっつも忘れ物しがちなのに、どんどん訓練されて…😢
・学芸会も初めてセリフちゃんといえて…動けて…😢
・いっぱい活動してくるからすぐに寝てくれて…😢(以前は夜遅ーく迄起きる子だったらしー)
・先生とね、また〇〇やるんだよーっていっつも話してくれて…😊



まー素敵☆
泣きながらお礼言われてちょいと戸惑ったらしいっす。
なにしろはい、


 「だってねー…
たのしーっておもってもらえなかったら…いやーじゃないっすか。
だからできるだけたのしくしてました。ってか一緒にめっちゃくちゃ体使って遊んでばっかでしたけどね…笑」


っていってましたんで。何度もね。
でも、それが大事なんです。

『向き合ってくれている。私のこと、把握しようとしてくれている、
何が好き?今どうしたい?じゃ、何からしよっか?
ってちゃんとお話ししてくれる…』

自然と援助要請に対応している、、、すいごいなー。

援助要請についてはリョーサンのこちらをぜひ^^



保護者さん、の涙を忘れないようにしないとなーっていってました。

ありがたいね。

本日はこの辺で。
次回は3.にまいります<(_ _)>

本日もどうもでした!
ありがとうございます<(_ _)>

トラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?