見出し画像

【最終回 ハルラモネル NEW ALBUM 寄稿コメント】

ハルラモネル 2nd mini album 『インターネットが知らない世界で』の全国リリースに際して、ミュージシャン、音楽関係者の方々に本アルバムを聴いていただき、感想のコメントを掲載させていただいております。

全3回のうちの最終回。今回は6名、ぜひ最後の方まで、お読みくださいね。

------------------------------------------


●椎名杏子(チーナ) -東京
●万作(万作theBAND / ツクモク / 徳重ハイ) -名古屋
●笹口騒音(太平洋不知火楽団 /うみのて/ 笹口騒音オーケストラ / NEW OLYMPIX / Y.A.O.A.Y) -東京
●ドッグフード買い太郎 -広島
●こすけ(SABOTEN MUSIC) -大阪
●土龍(京都Livehouse nano) -京都
(敬称略)


------------------------------------------

岐阜で出会ったハルラモネル。私はモネル君と呼んでいます。あの時ステージでそろそろと歌いはじめたモネル君の姿は一生忘れないでしょう、一瞬で魅了されたのでした。モネル君に会うと、いつもなんだか生きづらそうにしていてそこがすっごく好きなんだけど、CDを聴くとあー好きだわーこの感じわかるんだよなぁ、と思ってしまうので、多分私もまあまあ生きづらい人間なのでしょう。そしてそういう人結構いるんじゃないかなと思う。そんなぎこちなさも含めて音楽がとても瑞々しく輝いて見えました。


椎名杏子(チーナ)


------------------------------------------


毎日毎日続いてしまう人間同士の関わり合いが、流れっぱなしのトイレの水には気付かないようにして、なるべく変わってしまわないように背筋を伸ばそうとしているだけなんです。そんな15分と少し。ぼくは日曜日の午前中にこのアルバムを聴きたいと思います。

万作(万作theBAND / ツクモク / 徳重ハイ)


------------------------------------------


私はSpotifyに500曲近く登録しているのだが、未だに無料会員だ。
なのでハルラモネルくんのニューミニアルバムを聴こうとしても曲順で聴けないし、シャッフル再生しようとしたらいきなり あい◯ょん がかかった…

そんなこんなでやっと全曲聴かせてもらったんだけど、ハルラモネルくんの歌はすり抜けていくような感覚がある、これは彼自身の思い出なのか感情なのか?そこにいるのかいないのか?でもハルラモネルくん自体が未だになんだかつかめない人なもんだからひとまずそのままでいい気もしてる。

すぐつかめる歌ばかりがあふれるインターネットが知らない世界で岐阜の青年のなかなかつかめない歌がいつか米◯玄師を聴こうとしたらかかることを願っている。

笹口騒音(太平洋不知火楽団 /うみのて/ 笹口騒音オーケストラ / NEW OLYMPIX / Y.A.O.A.Y)


------------------------------------------


ある朝私は、意気揚々と歩いていた。すれちがう学生たちにも挨拶をしてしまいそうになるほどだ。なぜなら、イヤホンからハルラモネルの曲が流れていたからである

恍惚の時間に水をさす、アプリの通知音。InstagramというSNSでだれかがぼくをフォローしたようだ。こんな気持ちの良い朝にインターネットをしているやつなんて暗いやつに違いない…画面を覗き込むとそこには「ハルラモネルさんがあなたをフォローしました」と表示されている

ハルラモネルを聞いてる時にハルラモネルにフォローされた、これはどういうことだ。監視されているのか!?思考を直に盗聴しているのか!?私は怖くなってiPhoneを投げ捨て、急いでアルミホイルヘルメットを着用した。これで安心だ…あれ…ただの夢さぁ〜…ただの夢さぁ〜…イヤホンをしてないのに、ハルラモネルの音楽が聞こえてくる…朝の夢さぁ〜…

ハルラモネルの「インターネットが知らない世界で」
そっと部屋や散歩道に溶け込む音に仕立てあげられた作品だ。内省や後悔を日々積んでいる人間がそれを吐露して処理することを選ばず、柔らかな作品に昇華させている。音と言葉を研究し、アイデアをめぐらせ、研鑽してからマイクの前に立っているのだろう

最後の曲「ばらばらになろうよ」では人との距離感をしたたかに歌いあげる。「ひとつになろうよ」とは歌えないハルラモネルが歌う、じつに優しい歌だ

ドッグフード買い太郎


------------------------------------------


渇望している今と渇望している未来とを行き来する息苦しさ、その瞬間の生の生々しさ。音楽になって初めて呼吸をした孤独は何よりも優しく、鮮やかに色付いています。

僕らを助けてくれたあとで廃れるロックミュージック、旅立ったあとのエピローグに音楽は鳴らないはずなのにハルラモさんはまだ歌い続けています。きっとまた新しい時間を音にするために。

一つの終わりと旅立ちに出会って欲しいです。

こすけ(SABOTEN MUSIC/ぷにぷに音楽祭)


------------------------------------------


インターネットって便利だなって思ってたんです。
僕が20歳くらいの頃バンドやってた時は基本連絡は家電だったし。この仕事始めた時は当時のことを知ってる分「インターネットがあってよかった!」って心底思ったもの。
でも時代が流れ情報や連絡と言った点においてどんどん便利になっていく中で、インターネット上には現れない情報にこそ魅力を感じるようになった気がします。
音楽においてはまだアップされてない新曲、そこにしか表現されてない現行のミュージシャンの生き方、ライブでしか感じられない歌い手の息遣い、その音楽を通じて実際に出会う人間の眼の輝き。
 
ハルラモネルの今回のアルバムには、その中にパッケージングされたギターとメロディと言葉以外のものをひしひしと感じます。彼の人となりを知っているからこそ汲み取れる彼の思想や生活の部分。インターネット上にはアップしきれない彼の情報が盛りだくさんです。弾き語りアルバムだからクールに作ろうとしてるけど気合入っちゃって握りしめてしまった手のひらに指が食い込む圧音、ミュージシャンとして上手く生きていけてるかどうかわからない苛立ちの心音、人に優しくしたいけど自分本位にわがままな振る舞いをしてしまう後悔の心の声、でもそんな日々のブルースこそが自分に糧を与えてくれるはずと信じる自ら鳴らす希望の鐘の音。
 
そんな音が聴こえるくらいに、このアルバムは音楽を聴くためのものとして素晴らしいものだと思います。
でも、彼に出会って、彼の唄いざまを目の当たりにした後に訊いてみれば、一人の歌唄いの存在をもっとありありと感じることのできる素晴らしい作品だと思います。
インターネットには流れてこないリアルな人間・ハルラモネル。ぜひ彼のライブ会場で彼の手から直接お買い求めください。
 
 
土龍(Livehouse nano店長 / ボロフェスタ主催 / いつまでも世界は… / 京音‐KYOTO‐)


------------------------------------------

以上、総勢16名の方々のコメントを紹介させていただきました。最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました。

たくさんの様々な方々にコメントをいただいて、恐縮さと共に心が深呼吸するような嬉しさをいただいたと思っています。どの方も僕が魅せられた方々ばかりです。僕がその方々にお返しできることは多くはないですが、ぜひこれを読んでくださったみなさんにも、その言葉や音楽、人に出会っていただけたら嬉しいです。

そして、『インターネットが知らない世界で』と「ハルラモネル」をどうかこれからもよろしくお願いします。最後に、番外編として僕がこのアルバムを作るにあたって考えていたことを掲載させていただきます。公開は1週間ほど後を予定しています。何卒楽しみにしていただけたら幸いです。ぜひアルバムを手に入れて、一緒にお楽しみくださいね。

----------------------------------------

ハルラモネル 2nd mini album
『インターネットが知らない世界で』

画像1

■アルバムCD詳細情報
アーティスト:ハルラモネル
タイトル:インターネットが知らない世界で
品番:PML-02
価格:¥1,000(+税)
発売日:2019/11/30

《Track List》
1.るらら
2.皐月の花と朝の夢
3.ランプ
4.呼吸をすること
5.ばらばらになろうよ

■MV、試聴、サブスクリプション、CD購入情報

【Music Video】
《第1弾MV「ランプ」》
https://youtu.be/hb7EiKp7LpM

《第2弾MV「ばらばらになろうよ」》
https://youtu.be/FaUAZxkBZts

【全曲試聴サイト SoundCloud】
https://soundcloud.com/haruramoneru/sets/2nd-mini-album

【全曲ストリーミング配信】
https://album.link/s/63G1nFmehTqp26i4Z56bvC
※Apple Music、Spotifyなど各サブスクリプションにて配信中


【CD購入サイト】
《TOWER RECORDS ONLINE》
https://tower.jp/item/4984279

《Amazon》
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZLJ7DR6/ref=cm_sw_r_cp_api_i_U2B5DbKBQYN5J

※その他各オンラインショップでも購入可能。


【CD取り扱い店舗】
《岐阜》
□TOWER RECORDS モレラ岐阜店 ※特典付
□HMV イオン各務原店 ※特典付

《名古屋》
□TOWER RECORDS 名古屋パルコ店 ※特典付
□TOWER RECORDS 大高店 ※特典付

※特典付きの店舗では、購入時に3種類のステッカーのうち1枚をくじ引きしていただけます。
※その他お近くのCDショップにて注文していただけます。各店舗へご確認ください。
※実店舗でのご予約・ご購入は、事前に一度お電話にてご確認していただくことをお勧めいたします。

■アーティスト情報

《Twitter》
https://twitter.com/haruramoneru

《Instagram》
https://www.instagram.com/haruramoneru/

《Facebook》
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014787183263

《Official web site》
https://haruramoneru.tumblr.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?