人気の記事一覧

学校の先生の皆さーん!性教育には国際基準があります!

教員になる前に"性"の視点を学びませんか?第9期実習生募集開始!【セクシュアリティ教育プログラム】

『あの子もトランスジェンダーになった』からみる包括的性教育の危険性

教員を目指す皆さん、"性"の視点を学びませんか?第8期実習生募集開始!【セクシュアリティ教育プログラム】

第7期第13回 ディスカッション「はどめ規定って必要?不必要?」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

性に関して子供との問答見本集を編纂するのが好きな人がゐる。性の多様性を認めるやうなことは言ってるが、何を言ふべきで何を言ってはいけないかを前もって決めてしまってゐる。人間は個人だ。個々で異なる親子の関係性を、親子関係といふ普遍性とバランスを取りつつ、絶えず構築するから子供は育つ。

性に対する知的関心は身体の成長と共に自然に育つ。 もちろん母親、父親、兄弟姉妹、地域共同体の中で身体が健康に育ってきた場合のこと。 そして健康な身体はほどよい愛着関係の中で育つ。 そんな身体から芽生える性への関心や性欲は、おおむね、病的なものにはなり難い、 変にいぢらなければ。

小学生に性教育をしたい大人の動機は2種類あると思ふ。一つは子供に対する性的な嗜癖。もう一つは性道徳の管理。 前者はロリコン。後者は価値観を一つにしないと不安でたまらないファシスト。 どっちもわたしのお仲間。 歪んだ動機だと思ふ。 性に対する知的関心は身体の成長と共に自然に育つ。

【第7期】第11回 授業検討会①「最後の研究授業に向けて」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第15回 振り返り「もあふる実習を受けて」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第14回 研究授業発表 ミレイさん(小5/保健)「心の健康」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第9回 楽亭じゅげむ先生「落語で育む“個生” 空間づくりと多様な授業実践」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第6回 安部顕先生「キレイゴトじゃ済まない性教育」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第12回 授業検討会②「最後の研究授業に向けて」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第8回 古内しんご先生「教員のバイブル"学習指導要領"の考え方」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

第7期第14回 研究授業発表 クミさん(小2/道徳)「思いやり」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第1回 オリエンテーション「模擬授業(by共同代表かぐや)&もあふるでの学びとは?」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

第7期第14回 研究授業発表 ヒカルさん(高1/公民)「男女共同参画社会」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第10回 OKyon!!先生「おきょん先生と考える自殺予防教育×セクシュアリティ教育!」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)

【第7期】第3回斎藤忠明先生「教員を目指す学生のみなさんに伝えたいこと」【セクシュアリティ教育プログラム】(アーカイブ)