人気の記事一覧

子どもが巣立つ4月を迎えて思うこと

「まちだ多様な学び場居場所MAP」完成しました!

1か月前

▷速報◁国が明言、「すべての不登校児童生徒の、学びの場を確保する」。                 “実効性ある不登校対策"、年度内に取りまとめへ。

放課後企画「みらいクリエイティ部」

オルタナティブスクール訪問記/東京・町田で初のイエナプラン学校、開校へ。「小さなイエナスクール《ゆに〜く》」

‘学校教育の意義”を問い直す。           文科省「義務教育の在り方WG」最新報告①                 年度内に「論点」提示へ

自由進度学習・探究的な学び・異年齢集団での共同学習…どう根付かせる?    次年度、本格検討へ。         文科省「義務教育の在り方WG」最新報告②

不登校の児童生徒数、20万人を超える。2021年度、過去最大の増加率。……“問題”は不登校ではなく、【社会】の方にあるのでは??

適切な支援のための「自分の感情」との向き合い方

易疲労性という発達障害のある人がなりやすい特性について

不登校支援はママの支援もお願いします

子どもが不登校になるわけ

不満があるのは、成長するチャンス。不満は成長の種。

むすび場:2022年12月開催講座のご案内

学校外の学び場はじめました

親がダメだと思ってしまうと成長って止まっちゃうかも?

学校外の学び場を運営する法人設立総会しました

不登校は二次的な障害なのか? 不登校は問題行動なのか?という疑問

人格を否定している叱り方と、行動の修正を教える叱り方の違い