見出し画像

【ストレス】 会社のからの不要なストレスは健康を壊す

会社から提供されるメニュー

僕たちは常に空腹というわけではない

雇用契約を結べば多少無理させても大丈夫!な感じが多少ある・・・。

まず言いたいことは、僕らは常に高い仕事モチベーションで仕事をできるわけではない、ということです。しかし会社は、その時の事情に合わせてくるので僕たちの思ったようには動いてくれないものなんですよね。今日はこれを仕方ないで終えるのではなく、違う角度から見てみたいと思います。否定、ではないので悪しからず。

「全然休めてない」「仕事が終わらない」「抱えきれない量のタスクがある」なんて方、周りに多くないですか?長く普通に会社員をしていると、これくらいのことは常識的な感じで捉えてしまうと思います。今日は、普段お仕事でお腹いっぱいのはずなので、一度箸を置いて一緒に冷静に考えてみましょう。では始めます。

こんな場合は気をつけてみる

こちらはあなたのお仕事にくっついてくる不健康セットの例です。なんとなく・・・覚えがあったりしませんか?

  • 勝手に期待の若手にノミネート 

  • 経験を理由にタスクがどんどんやってくる

  • 業務量や残業が多いかも 一人複数役

  • 同時進行のタスクやプロジェクトが多い 

  • 休みでも対応しないといけない仕事がある

  • 「若手のうちはor上に立てば」こんなもん

これでいうと、ぶっちゃけ「何も考えてない人」「疑問を持てていない人」が痛みを感じないために一番ハッピーであり最強でもあります。といっても全員そうではないので、これに満足できない人向けに僕の意見を書きます。

通常タスク+で、この不健康セットを追加でもらってしまうと不要なストレスを感じやすい 
これをまずは理解してほしいです。ある程度想定していればOKってわけでもないのですが、望んでいる状態、イメージできている状態から乖離があればあるほどストレスを感じやすいタイプの方もいます。(これは個人差があります)

嫌な状態をあらかじめイメージできているかどうかはそれなりに重要です。これは一種のストレスマネジメントにもなります。理想と現実のギャップはどんな時でも起こりえます。全て理想通りに物事を進めることはそもそも不可能ですし、逆に言えば理想持たないということも一定効果のストレスマネジメントになります。

自分の実力

特に若い時などは、自分の実力を過信したり、客観的に自分を見れないために自己評価と周囲の評価に捻れや乖離が生まれがちです。これはできる限り意識的に無くしてほしいなと思います。
消極的になれとは思いません。逆に仕事というのは競争社会なので、バリバリ、ガンガン、ブイブイ、オラオラ、みたいなイメージの感じでやってもらいたい位です。ただ、どんな気概で働こうとも、社会の一員であることには変わりはなく一個人としてしか周囲からはみられないことは頭に入れておくべきです。
ただし、自己評価は謙虚であるべきです。

不健康セットの話と絡めるのであれば、スキルやステージに見合った適正な仕事をするべきだと思います。自分の風呂敷を広げれば、その分だけ不健康セットというサイドメニューがくっついてくることは頭にいれておきましょう。仕事を断ったり距離を取ったりということも大切なストレスマネジメントの方法です。

何度でもいいたい不健康な症状

過度なストレスは不健康となって身体に悪影響を与えます。前回も載せましたけど、こういったものは何度載せても良い!だからあなたの健康を大事におもってまた載せます。

  • 不安障害
     継続的な精神的ストレスは不安障害のリスクを高める

  • 抑うつ
     長期間のストレスは抑うつの発症や悪化につながる

  • 高血圧
    ストレスは交感神経活動を増加させ、高血圧を引き起こす

  • 心臓病
    長期間のストレスは心臓の負担を増やし、心臓病の発症リスクを高める

  • 消化器疾患
    胃潰瘍や消化不良などの症状を引き起こす

  • 免疫機能の低下
    ストレスは免疫機能を抑制し、感染症や炎症性疾患の発症リスクを高めることがあります。

  • 睡眠障害
    ストレスは睡眠の質を低下させ、不眠症や睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害を引き起こす可能性があります。

  • 食欲変動
    ストレスは食欲を増進または抑制し、過食や拒食症のリスクを高めることがあります。

  • 頭痛や偏頭痛
    ストレスは血管を収縮させるため、頭痛や偏頭痛の発症を促進する可能性があります。

  • 身体的疲労
    精神的なストレスが続くと、身体的な疲労や倦怠感が増加することがあります。

こういった症状は出てからでは遅いんです。
身体に影響があることは極力避けたいですよね。なので自分の実力 に過信しないよう適度に自分を管理してほしいなと思います。


最後に

仕事を通して自分自身の成長や幸福を最優先に考えてほしいなと思っています。自分の人生を主体的に切り開き、充実した働き方を実現するために、努力と決断を積極的に行います。

困っている人やいろいろ話を聞いてみたい人、ビジネスマインドやメンタルヘルスの領域で困っている人がいれば気軽にご連絡おまちしています。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?