見出し画像

「マスカット」がわからなかった

現在受けている療育で
果物の名称を言わせる練習がありました

理学療法士さんから
○○ちゃん
マスカットがわからなかったんですよね

って、フィードバックがあり

それを聞き、わたしは焦りました

なぜならうちの子は 
マスカットを
ケーキ以外で食べたことがなかったんです

それを理学療法士さんに伝えると
あちらも困惑していました

あんな高いモノ買う余裕もないし

それに
なんで「ぶどう」を出題せず
「マスカット」かとも聞きたいところですが

だぶん(私の予測ですが)
子どもが好きそうなものを出題していっただけ
それだと思います

以前、美術教室で
紙粘土で
先生から出題されたクレープを
娘が作りました

そのときも
「うちの子、クレープ食べたことがない!」
娘が作った作品を見ながら伝えると
美術の先生は「え?!」と驚いていました

美術の先生も子どもが好きそうなものを
チョイスしただけだと思います

クレープのときは
その後すぐくらいに 食べさせましたが

画像1

マスカット。。。
どのスーパーも2,000円はするし
結構な決断です!

画像3

本日!ついに買いました!!!
1,580円あれば、母子2人で2食はイケた値段です
何事も子どもの経験のためだと思っていますが
覚えいてくれるのか?
いや、覚えていないでしょう(泣)

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?