ゴリッキー(松本力哉)@発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷

東京学芸大学大学院修了後、13年間にわたり都内中学校通常学級・特別支援学級および特別支…

ゴリッキー(松本力哉)@発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷

東京学芸大学大学院修了後、13年間にわたり都内中学校通常学級・特別支援学級および特別支援学校の教諭を経験。その後独立し、現発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷の代表を務め、発達障害に悩む保護者の相談支援を行っている。特別限定動画セミナー発売中。

最近の記事

発達障害児の悩みは諦めて終了?

お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 ◎発達障害児の悩みは諦めて終了? 【ご相談】 ゴリッキー先生の相談への回答を拝見すると、苦手は諦めて楽しいことを増やすなどの回答がありますが、結局のところ発達障害は諦めて終了ということでしょうか? 【回答】 勉強も学校も諦めて、まずは楽しいことをするというのは、あくまでスタートラインですからね。難しいのは、そこか

    • 【ケーススタディ】WISC全検査IQ73言語理解74知覚推理67ワーキングメモリー82処理速度74、小2特別支援学級在籍、ADHDでASD、担任の厳しい指導で自己肯定感が低い…。

      お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日は、ケーススタディでお話していきます。 【ケーススタディ】 WISC全検査IQ73言語理解74知覚推理67ワーキングメモリー82処理速度74、小2特別支援学級在籍、ADHDでASD、担任の厳しい指導で自己肯定感が低い…。 【アドバイス】 ADHDとASDがあり、言語理解と知覚推理が低めで、ワーキングメモリと処理

      • ◎ASD児の支援の基本

        お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 ◎ASD児の支援の基本 ASDは、こだわり(切り替えの難しさ)と対人関係の問題が主症状です。お子様の場合は、今のところそれに関する困難は認められていないでしょうか?こだわりについては、できるだけ予定変更等がないように環境調整することと、同時に、対処できる程度の予定変更や切り替え、遊びの中でできる切り替えなどで練習を積

        • ◎小学5年生から成人期までの長期的な見通し

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 ◎小学5年生から成人期までの長期的な見通し 小学校入学ということを考えると、このタイミングでできることは多くはないかもしれないですね。シンプルに、基本は苦手なところは諦める(受け入れる、受け流す)で、得意分野に注力して、毎日楽しく過ごせるといいと思います。好きなことは、できるだけ時間をかけて伸ばしていきたいですね。こ

          ◎発達障害児のセカンドオピニオン。保険が効かない?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 ◎発達障害児のセカンドオピニオン 発達障害の場合は、同じ子どもを診ても、医師によって診断が異なることもあります。実は、それぞれの医師によって診断に大きな差があるというのが事実です。 保護者の方の中には、セカンドオピニオン(他の医師にも診察をしてもらい意見を聞くこと)は主治医に対して失礼だと、誤解されている方もいる

          【Q&A】WISCのワーキングメモリーの補助検査「算数」の得点だけが高く、ワーキングメモリーは低いです。これは同時並行処理が苦手なことと関係がありますか?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 【Q&A】WISCのワーキングメモリーの補助検査「算数」の得点だけが高く、ワーキングメモリーは低いです。これは同時並行処理が苦手なことと関係がありますか? 【回答】 算数の点数の高さと同時並行処理については、とても鋭い指摘だと思います。これは、本人が「算数」をどう解いているかによると思います。本来は相関するので、ワー

          【Q&A】WISCのワーキングメモリーの補助検査「算数」の得点だけが高く、ワーキングメモリーは低いです。これは同時並行処理が苦手なことと関係がありますか?

          漢字を覚える最強の方法。漢字が苦手な子どもたちへ。

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 今回は、漢字学習に苦労するお子様とその保護者に向けて、効果的な漢字学習方法について紹介します。学校の漢字テストや漢字検定の対策、特に「とめ、はね、はらい」に厳しい採点基準に悩む方々へのアドバイスです。まずカタカナの習得を基礎とし、漢字をパーツごとに分解して学ぶことが大切です。特に有効なのが、漢字にストーリー性をもたせる学

          【Q&A】ワーキングメモリーが低いのに、補助検査の算数だけが高いです。どういうことでしょうか?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日はQ &Aでお話していきます。 【Q&A】ワーキングメモリーが低いのに、補助検査の算数だけが高いです。どういうことでしょうか? 【回答】 ワーキングメモリの課題で低い点数を記録することは、その能力が低い可能性があることを示唆しますが、具体的な原因はWISCの結果だけからは明確ではありません。算数に関して高い成績

          【Q&A】ワーキングメモリーが低いのに、補助検査の算数だけが高いです。どういうことでしょうか?

          服薬の効果に対する評価について

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日は、服薬の効果に対する評価についてお話していきます。 服薬をしても、すごく大人しくなるとか、すごく勉強に集中できるようになるわけではありません。そのような大きな変化を期待するのではなくて、30分寝る時間が早くなるとか、怒鳴る時の声が少し小さくなるとか、物忘れの頻度が減るとか、そういった些細な変化にきちんと目を向ける

          【ケーススタディ】全検査64言語理解71知覚推理73ワーキングメモリー60処理速度77、小2女子

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日はケーススタディでお話します。 【ケーススタディ】 全検査64言語理解71知覚推理73ワーキングメモリー60処理速度77、小2女子 【解釈と支援】 知的障害、ASD、ADHDの可能性があり、それぞれの診断結果によって適切な支援が必要です。知的障害の場合は、IQ64なので特別支援学校が適切。ASDやADHDの場合

          【ケーススタディ】全検査64言語理解71知覚推理73ワーキングメモリー60処理速度77、小2女子

          特別支援学級に転籍予定。どんな不安や不満が出てくる?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日は、特別支援学級に転籍予定の場合、どんな不安や不満が出てくるのか?についてお話していきます。 【Q&A】 小3男子の母です。来年度より特別支援学級に転籍予定です。支援学級に行くとどんな不安や不満が出てくるのでしょうか?あらかじめ知っておきたいと思い、ご相談しました。 【回答】 支援級に移行する際の不安や疑問に対

          【Q&A】コンサータで処理速度は上がりますか?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日は、「コンサータで処理速度は上がりますか?」というご質問に回答していきます。 コンサータを飲むと処理速度は上がる可能性はありますが、絶対とは言い切れませんね。人によって効かないこともあるし、効いたとしても、基本は衝動性を抑えるので、不注意にまでどれだけ効果があるかはわかりません。 処理速度が上がるかどうかは、

          【ご相談】薬は一生飲み続けなければならないのですか?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 【ご相談】薬は一生飲み続けなければならないのですか? 基本的には医師や薬剤師の方にご相談いただいた方がいいかと思いますので、一般的なお話ができればと思います。 服薬については、やめたければやめていいという側面もあるかと思います。医師や薬剤師に相談しながら、ケースバイケースですね。現役世代のときはやめにくいかもしれ

          【ケーススタディ】全検査142言語理解122知覚推理156ワーキングメモリー129処理速度119、5歳で因数分解、癇癪、とにかく子育てが大変。

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 【ケーススタディ】 全検査142言語理解122知覚推理156ワーキングメモリー129処理速度119、5歳で因数分解、癇癪、とにかく子育てが大変。 【ご相談】小学2年生の息子は幼い頃から文字や数に強く、3歳で一人で本を読み始め、5歳〜6歳で推理小説など高学年向けの本を読むようになりました。また、幼稚園年長時には算数にも興

          【ケーススタディ】全検査142言語理解122知覚推理156ワーキングメモリー129処理速度119、5歳で因数分解、癇癪、とにかく子育てが大変。

          アウトプットの力とやる気の問題

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 本日は、「アウトプットの力とやる気の問題」というお話をしていきます。あるご相談に回答していきます。 【ご相談】 うちの子どもはアウトプットが苦手だということを医師にも言われ、服薬している薬はアウトプットを助けるものだそうです。 学習面でとても気になるのは、少しややこしい計算になったり、長い文章を書く問題が出ると「面倒く

          9歳の壁とは?

          お疲れ様です! 東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。 9歳というと、小学校3年生の年齢ですが、まさにこの3年生に上がる際に普通学級から特別支援学級へ移るというケースが多いのも事実だと思います。 小学2年生から3年生に上がると、覚えなければならない漢字の数が倍になり、その倍になった半分は概念的な漢字になります。 この「概念」というのが9歳の壁と大きく関わっていると思い