見出し画像

過去じゃない。 『今の自分』を見てあげられるようになりたい。

私は昔から「こんな人になりたい」という『自分の理想像』があった。

といっても「芸能人の◯◯さんみたいな」とか「友だちの◯◯ちゃんみたいに」というような特定の人みたいになりたいという事ではなく、

『こういう考え方が出来る人』『こういう性格の人』というように、"内面や性格的にこうありたい"という理想像だった。


それに近付けるよう自分自身、努力も沢山した。

そのおかげで鬱になるまでの自分はまさに『理想的な自分』だったと思う。

決して無理をして理想像を演じていた訳ではなく、自然とそうなれていたのだ。

きっとHSPのおかげもあると思う。

素直で、優しくて、小さな事にも喜んだり感謝したり、落ち込む事があっても自分で自分に前向きな言葉を投げかけてまた元気になれたり、周りはこうでも私はこうありたいと思う事を大事に出来たり、人を嫌ったり疑ったりという事もしなかった。

初めて会った方が私の事を「キラキラしてる」と言ってくださった事もあったし、会社の後輩からは「なんか他の人と違いますよね。自分っていうものを持ってるっていう感じで」と言われて嬉しいと感じた事もあった。

もちろん、父から自分の感情を持つ事を許されずに育った私は、常に正しい事を一番に考えて行動する人間になってしまったので、時には自分を演じていた部分もあったのかもしれない。

でもそれはほんの少しで、自分の大部分は自らの努力によって培ってきたものだった。


でも、そんな自分...私が何年もかけて築き上げてきた理想の自分は、うつ病になった時に全て崩れ去ったのだ。

自分の感情や思考、怒りをも、完璧に近いほどコントロール出来ていたのに、今では怒りも悲しみも消極的な思考も全く制御できなくなった。

記憶力には自信があって、一度聞いた事は言葉の言い回しまで覚えていられたのに、今では同じ文を何回も何回も読んでも全く記憶出来ない。 4桁の数字ですら覚えていられなくなった。

他人の悪口を言うことが嫌いでほとんど口にしなかった私が、今ではイライラして周りの人に対する批判を沢山言うようになった。


もちろん、病気のせいでこうなってしまったという事は分かっているが、

それでもそんな自分がずっと惨めで醜いと思っていた。

「鬱になる前の自分に戻りたい」「キラキラしていた頃の私に戻りたい」

いくら本やネットで「鬱をきっかけに新しい自分になりましょう」と言われても、前の自分に戻る事をずっと諦められなかった。 それだけ、以前の自分が好きだったから...。


でも今日ふと思ったのだ。

「鬱になる前の私は、確かに私の理想像だった。 でも今思えば、怒りや悲しみといった感情を周りに見せる事なくいつも笑顔で、体調が悪くても平気なフリをして、相手が楽しく心地よく会話できるような返事ばかりをして...  これって本当に"人間らしい"って言えたのかな...。」


そしてこう思った。

「毎日すごく辛いけど! すごく苦しいけど!  それでも沢山イライラして、沢山泣いて、言いたいこと言って、嫌いなものは嫌いって言える今の自分の方が、ある意味"人間らしい"んじゃないのかな...」

っと。


必死に作り上げてきた過去の理想の自分に戻れないのは、正直ものすごく辛い。  これを書きながら泣いているくらいだ。

でも、あの頃の自分に戻ろうとしたら、きっと一生本当の自分が分からないまま人生が終わる気がする。


だから...。

すごく悲しいけど、すごく寂しいけど...。

あの頃の自分に戻るんじゃなくて、本当の本来の自分を見つけたい。

頭で考えるんじゃなくて、「本当の自分はどう思ってる? どうしたい?」って、自分の素直な気持ちを聞いてあげたい。


正直今はまだ何もわからない。

自分が書いた事が正しいのかも、良い方向に行くのかも、 ...本当に自分の本心なのかすらも。

でも分からなくたっていい。

だって、30年間押し殺してきた本当の自分や本当の気持ちが、そう簡単に分かる訳がないのだから。


だから今は。

過去じゃなくて。 未来でもなくて。

今だけを。 今の自分だけを見つめてあげたい。

例えそれが...

かつての『理想の自分』じゃなかったとしても。


そして、これから先、何年、何十年もかけて自分探しをしていく中で、

もしもいつか、かつての『理想の自分』と再会出来たのなら、

「あぁ...。あれは理想じゃなくて、本当の私だったんだね。 あなたのおかげでキラキラ出来たよ。本当にありがとう。」って言ってあげたい。

そんな日がいつか来て欲しいと、やっぱり、どうしても願ってしまうのです。



うつ病により自宅療養をしているため、サポート頂けましたらとても嬉しく、そしてとても励みになります。