記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

映画「13日の金曜日(2009)」感想

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B073HVD9BM/ref=atv_dp_share_cu_r

時間:1時間37分
ジャンル:ホラー
視聴媒体:AmazonPrimeVideo
種類:吹き替え

あらすじ

惨劇は再びクリスタル・レイクで。ホラーの古典「13日の金曜日」が新たな恐怖で蘇る。

13日の金曜日(吹替版)

ネタバレあり感想

 前作(前シリーズ?)の引用が多いので結構把握できないところが多いです。私は未視聴だったのでほぼ把握できませんでした。なんとなく把握できたのは、前作でジェイソンママがとある女性にジェイソンを誑かされたことに怒って殺しまくってたのかな?その後ジェイソンママが殺され、ジェイソンはジェイソンママの言いつけに従って殺戮を行っている。それともジェイソンママはただの趣味で殺してるのか?

ぶっちゃけストーリーなんてものはほぼなく、キャンプ場に行ったら殺人鬼が襲ってきた!襲われた人の家族が探しに来た!そして別の人たちも続々とキャンプ場にやってきた!殺人鬼に襲われた!逃げろ!ってくらいです。
個人的には演出が結構面白かったなと思えた作品でした。前作と思われるシーンが最初にあってその後タイトルが表示されるのはカッコよかったですし、一難去ったと思わせておいての殺害はテンポが良い。

でも、前作ってどういう話なの~!?って気持ちが大きくなりすぎて集中できなかったです。前作を知ってる人は普通に楽しめるのかも。
観終わってから気づいたんですが、今作は別に「13日の金曜日」感がなかったな……。意味あったのかなこのタイトル。


この記事が参加している募集

#映画感想文

65,529件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?