KY

京大にいたときの自分を後で振り返るために

KY

京大にいたときの自分を後で振り返るために

最近の記事

恋人

もぅマヂムリ。カノジョとゎかれた。 去るセント・ヴァレンタインデーのことである。僕はアルバイトを終え、自宅に向かう途中、ある場所に立ち寄った。 そこには、同じアルバイトをする女の子が待っており、たどたどしく僕にDEMELの6つ入りのやつを渡してきて、驚くべきことに僕に告白をしてきた。 驚天動地。青天の霹靂。 ほとんど喋ったこともない子だった。曰く、この世の中で僕の顔が一番好きなのだそうだ。 その晩、電話をして、僕は恋人と別れた。 僕は情けで付き合ってしまってい

    • うまくいかねぇ日

      バイクのカスタムをしようとおもって、フェンダーレスキットをアマゾンで買った。フェンダーレスキットってのは、フェンダーをレスにするキット。 それでね、翌日届いて(俺はプライム会員なのだ)、不親切な説明書を読んでみると、 早い話が違法だった。まあでも、違法だとして、点数は2点だし、6000円の罰金より新しいフェンダーレスキットを買うほうが高い。 で、ともかく、テンション上げてくために、バイトが終わってすぐ作業に取り掛かろうとした。 ――六角レンチがない。 カスタムの初手で

      • 逆張りヲタクくんさぁ…

        葬送のフリーレン、Mrs.GREEN APPLE、Adoの唱、HUNTER×HUNTER、Tik tok、サークル活動、おしゃれ、レンタカーで旅行。 生粋の逆張リストである俺にとってこういったものは、眉をひそめるべき流行で、唾棄すべき陋習であったわけだけれども、本当は、全部いいものだって知っている。世の中の逆張りヲタクくんたちは、正しい見識を持つ限りで、ド真ん中が良いものであると知っている。俺なんかはそうなんだけれど、俺は俺の取るに足らなさや、箸にも棒にもかからなさを、接種

        • 友達が芸人目指してる

          あ、俺はそっちタイプの人間なんだ、と思った。 八月、幼稚園来の親友が俺の下宿にふらっと泊まりに来た。けっこう深くまで飲んで、二時くらいに煙草を吸いながら深い話する流れになって、芸人を目指していることを告げられた。 そっからは、M1に出たときの話とか、キングオブコントの話とか、そいつと相方の出会いとか、漫才のネタとかを見せてもらった。 この間、地元に帰ったとき、親友四人で鳥貴族で飲んだ。その時、そいつが「そろそろ毎日ネタ作らなあかんなぁ」って言ってた。 俺はその時、こい

          麻枝准

          最近、Angel Beats!、Charlotteを立て続けに観た。 去年くらいかな? 覚えていないけれど、とにかく少し前の過去に、CLANNAD、Airを立て続けに観たと思う。 全部面白いんだけれど、結局、一人の人間が考える話はどれもこれも似ているなぁ、程度と範囲の違いしかないよなぁ、と思ったりもしてます。もちろんお金稼ぎにはそのほうが都合がいい、というか、話とか構造がにてることと、それがおカネ的に良いことって、互いに原因であり結果なんだと思う。 で、俺も人間で、そう

          麻枝准

          京都、寒すぎだろ!

          寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ!寒すぎだろ! 積立NISAはじめました。 寒すぎだろ! 今年は暖房なし縛りでいきます

          京都、寒すぎだろ!

          ダイヤモンドは永遠の輝き

          A diamond is forever. When the word "forever" is referred this way, it does not mean actual eternal time. There's no such thing. It's rather a deeper devotion, my teacher said. So, devotion of what? Their lifetime, property, or mind…? I t

          ダイヤモンドは永遠の輝き

          貝木泥舟

          創作が恥ずかしいのは、それがほとんどの場合、もっぱら自分のためのものだからだと思う。独り言をお昼の校内放送で流す、とかマジックミラー号でオナニー、みたいな。 言い訳できないから。 ◇ 夢が恥ずかしいのはこれとは理由が違うと思う。それは単に、離れているからだと思う。つまり、現実とか現在地と。 将来の夢は公務員になることです。 将来の夢は漫画家になることです。 将来の夢は火星で火星人お断りのバーを経営することです。 この三つで一番恥ずかしいのは真ん中だと思う。一つ目

          貝木泥舟

          後期の目標

          前期 前期、俺は碌でもない生活を送った。月10万分バイトをし、授業をサボり、テスト勉強をしなかった。26単位履修して、16単位取得。GPA:0.60という超低空飛行。親には単位の話をしていない。 夏休み 夏休みはそれなりにうまくいった。まぁまぁバイトをし、教習所に通い、二輪の免許を取り、バイクを手に入れた。 後期の目標 後期は以下の目標を遂行することを、行動の原理とする。 ・30単位中、30単位取得。GPAは問わず ・5回以上のツーリング。春休みまでに走行1000

          後期の目標

          8/27

          ◯ シャッフル再生で、聴きたいな、と思っていた曲が空気よく流れたとき、おばあちゃんを思い出したりする。 普通に死ぬこと、って全然特別じゃない。高校卒業したり、リストラされたり、警察に捕まったりするのと同じくらいのインパクトしか無い。って気づいた。でも、歩いて東京に行ってるときにおばあちゃんからかかってきたライン電話は、その日のうちに折り返せばよかった。本当に ◯ 中二病。いちばん大切なものの一つかもしれない。 ◯ 俺が何かを書くと、高確率で気持ち悪い。趣味で物を書

          バイク買った

          HONDA CB250R しかし、まだ免許を取っていない。 ニュードライバー教習所というところに通っている。多分来月か、夏休み明けに免許取れると思う。 教習所には、教室なのに、おっさんとオバハンがいる。寿司屋なのにラーメンを売っていたり、漫才師なのにMC業に精を出しているみたいな、変さがあって好き。あと大学には大学生くらいの歳のやつが多すぎる。もっと碌でもないおっさんとオバハンがいないとつまらない。 碌でもない人間と遊ぶのがトップレベルに楽しいってことを、知ってる人が京

          バイク買った

          タバコ

          タバコは吸わない方がいい。 ◇ 僕が生まれて初めてタバコを吸ったのは、高校生の時、学校からの帰り道にメビウスのオリジナルが落ちていて、それをポケットに入れて持ち帰って、家の近くの公園で吸った。 人生初タバコが10ミリで、肺にガツンと来て口の中が山火事か野焼きみたいな臭いになって大変焦った。親にバレたくなくて、家に帰ってすぐ風呂で口を猛烈に洗い流した。 次に吸ったのは大学一回生の五月だった。 下宿から歩いて7分くらいのところに、老夫婦が経営しているタバコ屋がある。そこ

          タバコ

          働きたくないでござる

          ぼく自身、反資本主義という訳では無い。生まれたときから今まで資本主義の恩恵を受けておいて、それを完全に否定し、悪魔とすることなんてできない。あと、ゲームとか好きだし。 働かないで暮らしたい。現状は働きすぎて単位落としまくってるけど、将来的には働かないで暮らしたい。 働いて暮らすくらいなら、死を選ぶかと言われると俺は働かないで暮らしたい。 二択の論理を壊しちゃうくらい、働きたくない。 非論理的なまでに働きたくない。 なので俺は就活を割と本気でやろうと思っている。この逆

          働きたくないでござる

          極端に言えば、ちんちんを触るために手はある

          男、少なくともおれはちんちんを触る。性的な意味は微塵もなく、むしろ性欲を抑える効果すらある。 ちんちんを触るという行為と性欲の喚起は脳みその端っこと、もういっこの端っこが担当している。 Noteって、ちんちんって言葉使っていいのかな? 女性とか、いろいろ、ちんちんがないひとがどうやって寝る前、ざわざわするこころをなだめているか、知ったりしたい。 おじいちゃんもちんちん触るのかな。おれはたぶん、ちんちんをさわった体勢で棺桶に入ってると思うよ。その折は、確認、してみて。

          極端に言えば、ちんちんを触るために手はある

          【後半ネタバレ注意】「君たちはどう生きるか」【感想】

          7/14(金)公開、宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」Movix京都にて鑑賞してまいりました。 まだ一度しか観ていませんが、この時点での感想を述べます。 【ネタバレなし】 まず、公開前、鈴木敏夫プロデューサーがこの作品は、宮崎監督の「自伝的作品」であり、かつ、「冒険活劇」とおっしゃっていました。観終わったいま、言い得て妙だと思います。 詳しいストーリーラインは省きますが、中身としてはかなりファンタジー気味のまさに冒険活劇。ドキドキハラハラさせてくれる映像と音が12

          【後半ネタバレ注意】「君たちはどう生きるか」【感想】

          環境保護はエゴである。しかし、

          環境保護は、エゴである。 という命題に、有効な反駁を与えることができる人は、ぼくはほとんどいないと思う。 「美しい海や山を守ろう!」 「豊かな生態系を保護しよう!」 「地球は人類だけのものではない!」 という、われわれ大衆の庇護心を刺激するセンセーショナルなデマゴーゴスが、頒布されている。ぼくは、そういうものを見ると、なにかもやもやするところがある。 人類の驕り、ここに極まれりな感がする。 そもそも、人間はただの動物で、他のすべての動物と何も変わらない。ただ、情報の伝

          環境保護はエゴである。しかし、