ヘリカルラボ

ゲームカードを中心にイラストや絵本を手掛ける楠部文のスケッチをもとに、パンダや山椒魚と…

ヘリカルラボ

ゲームカードを中心にイラストや絵本を手掛ける楠部文のスケッチをもとに、パンダや山椒魚といった可愛い?希少種のモーションデータやメタバースダンスなど形のない動的コンテンツをモノとして所有する「一塊で動いて見える立体彫刻」シリーズを日々少しずつ作っています。

マガジン

  • MAKERS

    • 310本

    DMM.make AKIBAでモノづくりや事業を行う企業やクリエイター、アーティストなど”MAKERS”の皆さんの活動をご紹介していきます。

最近の記事

楠部文の短編絵本から「さすらいのティースプーン」をブレンダーで動かしてみた!

君の家にある、セットで買ったスプーンやフォーク、その中で、いっぽんだけ行方不明になってないかい? 「家のどこかにあるはずよ!」ママさんずっと探してる。 だけど、見つかるはずがない。その一本は旅に出たのさ… こんにちは、今回はブースで販売している楠部文の短編絵本から、「さすらいのティースプーン」をブレンダーでモデリングして、動かしたり、3Dプリントするまでの、制作過程のご紹介です。 最初はスプーンを作るチュートリアルをやってみようと思ったんですが、すでにあるんですよね、すば

    • 各マニュアル+3DPrint用データ集

      DMM.Make「スピナー」の組み立て方PDFとスピナー用stlデータ Booth「ハリセンボン・ガレージキット」の組み立て方 「Puffer Fish」の創作骨格組み立て方 「共通の台座」用stlデータ このページのトップイメージの青い台座です

      • "一塊で動いて見える立体彫刻"リンク集

        「一塊で動いて見える立体彫刻」シリーズから「ハリセンボンの創作骨格」をDMM.Makeやboothにて販売しています。 DMM.Make フルカラー3Dプリント+透明樹脂のアニメーション版を纏めました。アニメさせるのに12個(1セット)なので、ちょっと高めです💦 Booth 自前の光造形機で出力したガレージキット版と、ダウンロードして楽しめるstlデータ版を纏めました。自宅に3Dプリンターをお持ちの方は安価に楽しめます。単品なので動きませんが、スピンアウトと言う事で😊

        • 透明レジン3Dプリントの彩色方法を色々試してみました

          透明UVレジンの出力後に色付けをしたくなった事ってありませんか? トップ画像は楠部文の展示作品の賑やかしに使った小物「ミニキャラ動物」たちです。オリジナル童話に関連したそれぞれの「物語」を背負っている名わき役たちなのですが、透明樹脂で出力し直した姿がいい感じで、改めて彩色した過程の記事になります。 これまではお話に合わせ、ガンプラ用などの専用塗料で金属っぽい質感を付けていましたが、透明レジンで出力しただけの無着色・生成りの姿が飴玉みたいで、後からレジンアクセサリ的に彩色出

        楠部文の短編絵本から「さすらいのティースプーン」をブレンダーで動かしてみた!

        マガジン

        • MAKERS
          310本

        記事

          動く立体彫刻に込めた思い…デジタル化と現地取材の狭間で

          "一塊で動いて見える立体彫刻"って何? 3Dプリントされた彫像が動けば「VRのダンスループ」や「形として残し難かった動きのある観光資源」がそのままレプリカに出来るんじゃない?"が「アニメ彫刻」シリーズの原点です。プロフィールにも同じことを書いていますが、取材先でしか出会えないハッとした瞬間を映像以外の手に取れるモノとして具現化・マネタイズ可能なら、地方創生をVRゴーグル付けて盛り上げるより広く年齢を問わず分かり易いし、取材先の展示施設にも直接還元できるフローになると思ったの

          動く立体彫刻に込めた思い…デジタル化と現地取材の狭間で