見出し画像

「何を教えるのか?集まった人を見て決めている」

これを教えたいと思うのは勿論あるけど、

受け取り側のレベルにより変わる
モチベーションの高さによっても変わる、
必要としている技術によっても変わる
体力があるのか?無いのかによっても変わる

基本的には、集まっている人達の方向性で決まるのかも知れない

昔、一度だけ教えられない時があった、
メンバーに呼ばれて教えに行ったら、リーダーが教わるのを拒否した
その頃は、ヒーローも若かったので、カッと熱くなり
教えなかった、

今なら、一緒にプレイしながら、楽しくなった所で、必要な事を教えるし
相手の立場になり、どこの馬の骨か知らない人に
サークルを荒らされるんじゃないかって不安になるだろうって考える

日本縦断テニスをしていても、近頃は人間的に素晴らしいリーダー達が
リードしてくれ、信頼できる人を紹介してくれるので
スムーズなレッスンが出来ているのかもしれない、

昔は、遠巻きで5mぐらい離れていたのを30分かけて
やっと近くに来て触れ合う事が出来たけど、

近頃は初めて会う人でも心を開くのが早くなった、
信頼出来るリーダーが紹介するのだから、多分良い人だと思うのかな?

大親友が親友を紹介してくれるから、大親友になるのも速い
全国に大親友を作りたいヒーローにとっては幸せな事だ、

特に青森県、秋田県、山形県、岩手県、石川県、富山県、
茨城県、福井県、島根県、高知県には親友がいないので
これからテニスを通じて出会うのが楽しみだ、

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています