見出し画像

この季節、金柑で、カラダもココロも風邪予防

今年は暖冬とはいえ、
結構寒い日も
多くなってきましたね。

日によって
寒暖の差が激しいので、
油断すると
風邪をひきやすい。

そんな時、役に立つのが、
この時期に熟す、金柑です。

この時期の風邪に
おススメなのが、
金柑!

咳止めや
のどの痛みへの効果が
知られていますが、

果皮に含まれる
シネフリンが、
気管支の筋肉を緩め、
咳止めになる
と言われています。

金柑には、他にも、
ビタミンCやビタミンA、
カルシウム、食物繊維などが
とても豊富で、
風邪の予防や回復に
様々な面から役立ちます。

生でそのまま
手軽に食べられるし、

「シロップ漬け」「果実酒」
「甘露煮」「はちみつ漬け」
「ジャム」「ドレッシング」
「スライスしてサラダに入れる」など

様々なアレンジもできるので、
風邪気味の時には
ぜひ、おすすめしたい食材です。

金柑に含まれる
ビタミンCは、
レモンと同じ位、豊富。

風邪のウィルスで傷んだ
体の修復に役立ち、
抗酸化作用もあり、
免疫力アップで、
風邪の予防にも役立ちます。

さらには、
潤いのある肌づくりを助け、
美白や、
血管や骨を丈夫にしたり、
ストレスを和らげ、
ガンを予防し、
疲労回復等の効果も。

皮には、ヘスペリジンも
多く含まれていて、
・活性酸素を抑える
・ビタミンCの吸収を助ける
・毛細血管の血行促進
等の効果があります。

皮も袋も丸ごと食べる
金柑は、
食物繊維も豊富。

食物繊維には、
便秘や腸内環境を改善し、
体内の有害物質を
排泄するデトックス効果が。

風邪で傷んだ
喉や鼻の回復をサポートし、
粘膜を強くする栄養も、
金柑には豊富なので、
風邪からの回復にも
いいですね。

薬膳的には、
さわやかな香りで気をめぐらし、
気分をすっきりさせ、
消化を促進させる
効果がある
ともいわれています。

金柑の香り成分には、
ストレスを軽減し、
気持ちを落ち着かせる
働きもあります。

小さな金柑が持つ
大きなチカラ!

旬の食べ物としても
今の時期、
味わってみたいですね。

金柑の花言葉は、
「思い出・感謝」

冬の暗い、荒涼とした
寒々とした世界で、

あの金柑の丸い実の、
オレンジのあたたかな色は、
ありがたく、

心も何だかほんわかと、
明るく、暖かく
してくれます。

食べる時は、
金柑からの光も
しっかりと目で感じながら
食することで、

寒さに冷えた心も
一緒にあたためて、

落ち込みがちな
この季節の
心の風邪も予防して、

この寒い冬を
元気に
のりきっていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?