マガジンのカバー画像

ぐんぐん採用ができるようになるnote

209
採用手法や働き方の多様化など人事に求められる能力やスキルは高くなっています。取り巻く環境が劇的に変化している採用や人事のしごとについて考えていきます。
運営しているクリエイター

#転職

"辞める時の対応=会社の器" 何度でも適切なタイミングで、企業と人が価値交換できる世の中に

採用を科学し、セオリーに基づいて結果を出し続ける採用プロ集団 CASTER BIZ recruitingの事業責任者をしている森数美保です。 このnoteテーマは、入り口である採用の話ではなく出口(退職)についてです。 🕊Twitter:MihoMorikazu 🎙Voicy:採用とキャリアと私とボイシー 採用と同じくらい大切な退職プロセス採用はゴールではなくスタートライン。 では、退職時はどうだろう。もう一緒に働かないから関係ない? わたしは、社員が退職する時の対応は

これから一緒に働くあなたへのお手紙

採用やキャリアについて考えることが大好きな森数美保です! メンバー約800名がフルリモートで働いている株式会社キャスターのCASTER BIZ recruitingという事業部の責任者をしています。 (わたしが何者か?についてはこちらのnote に💐 今日は、あなたへのラブレターを書きます。 CASTER BIZ recruitingは、事業内容でいうと採用代行(RPO)ですが、採用代行屋さんではありません。依頼されたタスクをこなすのではなく、採用を科学し、セオリーに基

これから一緒に働く1人に向けて「手紙を書くように」求人票を書くほうがいい

皆さん、こんばんは。「採用の機動力を高めたい」石倉です。 これからbosyu Jobsのチームでしっかりサービスやチームのことなどを発信していこうね、と決めたので毎週2本ずつくらいチームメンバーが交代でnoteを書いていきますのでよろしければマガジンやメンバーなどフォローください。 さて、今回のタイトルは、僕の好きなCampfireの家入さんが書いていた以下のブログの話を引用させてもらってます。 家入さんのサービスの作り方や哲学がすごく好きで、この話はなんども読んでいる

「こんなはずじゃなかった」を限界まで減らすためにできること。採用✖️キャリア

初noteは README でした。株式会社キャスターにジョインするまでのキャリアについて書いたnoteです。 ▼ 記念すべき初note ▼ 入社4ヶ月目にはCASTER BIZ recruitingの事業責任者になり、その1年半後からは執行役員としてCASTER BIZ recruitingに加え、HR/acoountingの領域と全社の人事採用もみることになりました。 これまで採用、マーケティング、人事制度、カスタマーサクセスをしてきましたが、本格的な事業づくりは

採用は強いチームづくり。本質的な採用活動に向き合う。

キャリアコンサルタント、事業会社の人事、採用代行事業責任者としてHR領域に長く関わってきて、感じる「違和感」。採用要件の決め方や、採用選考の在り方など幾つもあります。 採用の目的はシンプルに「強いチームをつくること」 だとしたら、あまり本質的ではない採用活動だらけだなと感じるのです。 * * * 「どんな人と働きたいか?」を考えた時、 誰だってスーパーマンが欲しいし、 より良いチーム、強いチームをつくりたい そう思いますよね。 フルタイムで働けるそこそこの人より 短い

フルリモート採用チーム「CASTER BIZ recruiting」のコトを1mmでも興味を持って帰ってもらいたい女たち!! ~原稿チーム編~

こんにちは!九州の陸の孤島、宮崎県在住のリモートワーカー ポエミヤです。 私が所属する CASTER BIZ recruiting は、「HRのスタンダードをアップデートする」をミッションに、スタートアップ・ベンチャー企業の採用支援を丸っと担っています。 サービス提供開始からもうすぐ2年、事業部のビジョンとして「2021年12月までにHR領域のブランドとなる」ことを掲げ、次の挑戦に取り組む新たな仲間を探しています! 今回は、積極採用中のポジションである「原稿ライター」にフ

リクルーターとして大切にしていること

こんにちは。CASTER BIZ recruitingでリクルーターとして複数社の採用業務をさせて頂いているイカワです。 暑い日、涼しい日、ゲリラ豪雨の日など不安定なお天気が続いていますが、私は娘の幼稚園送り迎えでしか外に出ないため、猛暑の日に長袖で出かけ「●●ちゃん(娘)のママ、大丈夫?」という顔をされますw こんなトンチンカンな私ですが、今日はリクルーターとして大切にしていることを書きたいと思います。これまで複数社の採用業務のタスクやミッションのお話は書かせていただき

良い企業から良いスカウトをもらいたい方必見!スカウト獲得の極意

こんにちは。CASTER BIZ recruitingで複数社の採用を担当しているイカワです。あっという間にお盆休みも終わり、いよいよ「年内には良いところに転職したい」という方々が動き始めるころですね。 転職するにも何から手を付けて良いかサッパリという方もいると思いますので、今回は複数社の採用を担当している私目線で「良い企業から良いスカウトを獲得する秘訣」を書きたいと思います。 良い企業とは?そもそも良い企業ってどんな企業でしょうか。大手?有名企業?急成長中のイケイケな会

隣の人事が「何を」「どのくらい」やってるか知ってますか

だいぶblog更新が滞ってしまいました。。。最近会う方会う方に「そういえば最近blog書かないんですか?」とか「ネタないんすか?」とか言われることも多くなってしましたので、9月からまたなるべく頑張って続けていきたいと思います。 さてさて、本題です。 変わらずスタートアップを中心に売り手市場、人手不足は続いているため引き続き採用に困っていらっしゃる企業の人事や経営者の方から相談をいただくことが少なくありません。相談内容として多いのは「今は人材紹介と媒体を使っているんですが、

人材紹介会社の構造を理解し、採用のパートナーとして力を発揮してもらうには

中途採用を進める中で、人材紹介会社さんの力を借りることはとても有効です。ただ、友人・知人の経営者や人事の方と話すと、人材紹介会社さんと良い関係が築けず、もったいなと思うことが多いので、私なりにポイントを考えてみたいと思います。 まず人材紹介の構造を理解する 「人材紹介会社って企業から求人出たら、自社の登録者DBから該当者探して、推薦するんでしょ?」と多くの方が理解してると思います。 確かに上記のようなパターンもありますが、多くの場合、もっと多くの複雑な工程が存在してい