見出し画像

~日常から2mmの学びを削り取る~5/18 体験から貢献の循環を

■事実

(仕事)
・南三陸ツアー/黒須さん

(趣味)
・ランニング4km(入谷)

(人間関係)
・戸倉Sea Boys 仙台イベント/良太さん、太一さん 他

(健康、美容)
・【動画】健康~メラトニンをいかに発生させる環境をつくるか、身体の本来機能を戻す

■何が印象的だった?

①戸倉Sea Boys 仙台イベント/良太さん、太一さん 他
②【動画】健康~メラトニンをいかに発生させる環境をつくるか、身体の本来機能を戻す

■それはなぜ?【抽象化】

①戸倉Sea Boys 仙台イベント/良太さん、太一さん 他
・貢献出来ている感(良太さんが参加、自分でメッセージを送る)
・応援を行動で示す/顔を出す、お金を払う
・大好きなものを知ってもらう喜び、大事にものの連鎖、ペイフォワードのきっかけ。→良質な体験を増やす活動をしている。
 ※ペイフォワード:自分が受けた親切や感動を、直接その人に恩返しするのではなく、周りの人に同じような親切や助けをしていくこと。これが、社会に良い影響を与える。
・継続することの強さ
・ファンとの交流を楽しんでる

②【動画】健康~メラトニンをいかに発生させる環境をつくるか、身体の本来機能を戻す
・メラトニンは、夕方以降に発生する。眠りを誘発する成分。
・正常にメラトニンを発生させるには、「朝 光を浴びること」「夜、スマホなどブルーライトを避けること」→スマホを部屋に持ち込まないこと
・レム睡眠とノンレム睡眠、ノンレム睡眠-深い睡眠があるから 抽象的な概念が結びつく→思考を高めるためにはノンレム睡眠が重要
・睡眠×栄養を経て運動に行きつく、現代人は、睡眠と営業が圧倒的に足りない。
→知識があるから行動が変わる。リスクを知ると行動が変わる。(ノンレム睡眠が足りなくなることの怖さを知ったからこそ、行動を変える)

■それって、どういうこと?【概念化】

・体験から貢献の循環を:ミッション、ビジョン達成のための鍵は、良質なコミュニケーション体験/応援体験を受けること。コーチ体験を受ける人が増えることが良い社会に繋がっていく。「
・継続することが強さの証明になる
・自ら楽しむからこそ、楽しい場になる:楽しさの伝播
・人が動くのは、強烈なメリットか強烈なデメリット。デメリットが明確になると、人は動かざるを得ない。
・人間の原理原則を知ること=自分の可能性を拡げること

■じゃぁ、どうする?【具体アクション】

・コーチング体験をビジネスマンに届けるアイデアを紡ぐ/人事に届ける
・コーチングのときに、デメリットを意識させる、危機感を生む
・ペアワークに全力で臨む、そのために自分の過去を認知科学に適用する。※午後実施

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?