マガジンのカバー画像

「みん経」の道

50
経営ゲーム3部作というラインナップが揃い、 経営ボードゲーム「みんなの経営物語」も 開発・製作のステップを踏まえて、 本格的に啓蒙普及のステップに入りました。 改めて、初心に帰… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ダブルティーチングへのトライ

ダブルティーチングへのトライ

一度に2人のみん経ティーチングに
トライしてみた。

時間を多めに見て、
半期くらいはお互いに様子を見ながら
進めるのがポイント。

年配者の場合、
カードの字が読みにくいので
その分の時間的余裕を見ておくといい。

初心者の3人同時ティーチングは
避けた方がいい。

慣れてきた人たちへのティーチングについては
3人まででも問題はない。

ミニデスク用のみん経レイアウト案

ミニデスク用のみん経レイアウト案

ゆったりとスペースが取れる場合には
基本的なレイアウトでいいが、
教室用のミニデスクを使用する場合の
レイアウトについは、
このレイアウトで進めるのがいいようです。

球に始まり、球に終わる。その2

球に始まり、球に終わる。その2

球に始まり、球に終わる。
一なる道。一からの道。一への道。
球は点に通じ、天に通ず。
今まさに、転じるとき。

球に始まり、球に終わる。

球に始まり、球に終わる。

球に始まり、球に終わる。
一なる道。一からの道。一への道。
球は点に通じ、天に通ず。
今まさに、転じるとき。

賃金マンダラと積み木

賃金マンダラと積み木

賃金マンダラに「おとなの積み木」を
並べてみる。

全体と部分、
全体性と有機性、
関係性と統合性が見えてくる。

積み木という立体と
持ち、動かすことのできる積み木により
思考も心も動き始めることができる。

やはり、
「おとなの積み木・ヌーソロジー版」は
賃金マンダラに使えそうだ。

賃金マンダラシート

賃金マンダラシート

正式名称ではないが、
とりあえず「賃金マンダラ」としてみた。

賃金を切り口とした
企業における人間成長のマンダラだからである。

そこに「人の視点」で
マーキングしてみた。

ある金融機関のSさんとの話がキッカケで
見つけた、新たな切り口である。

それでも
それが当たり前のように
織り込まれているのがうれしい。

お役に立てるといいのだが。

「おとなの積み木」ヌーソロジー版の試作品

「おとなの積み木」ヌーソロジー版の試作品

「おとなの積み木・標準版」との違いは、
ガラス球を真ん中に据えたこと。

さらに、球を4個にしたこと。

それに合わせて、
三角柱を8個に減らしたこと。

実際に、これを見ながら
触りながら、遊びながら
ヌーソロジーの学びを続けながら
検証していきます。

ビジネスタロット、復活!

ビジネスタロット、復活!

5年ぶりに
「ビジネスタロット」が復活した。

今まで手がけてきたものを
すべて吟味しながら
確定させて行こうと思う。

今のところ、2024年5月現在で
確定したのは以下の通り。

①◯△⬜︎のカンタン経営
②電球エンピツ発想法
③FEIT-Zメモ法
④8点メモ
⑤シンプルマッピング
⑥経営ボードゲーム「みんなの経営物語」
⑦おとなの積み木・イメージ&クリエイト
⑧ビジネスタロット

「おとなの積み木」基本セット案・ほぼ最終

「おとなの積み木」基本セット案・ほぼ最終

これが現時点2024年4月24日での
「おとなの積み木・イメージ&クリエイト」
基本セットの最終案です。

「球ー◯ー⬜︎ー△のサイクル」レイアウト。