見出し画像

動かすんじゃない、逃がさないのだ!

【ステップ4】筋肉に負荷を乗せたまま動かす

マッスルマインドコネクションを作った上で、筋肉に負荷を乗せたまま動かします。

筋肉には伸展と収縮(のびちぢみ)があり、のびちぢみすることでカラダは動きます。

その、伸展と収縮を最大限にして、負荷を逃がさないように動かします。

カラダを動かす上で大切なことはただ動かすだけではダメということです

絶対にマッスルコネクションをつくったうえで、しっかりと体感しながら逃さずに動かしてください。

例えば

上腕二頭筋を鍛えるアームカールでも、最初は負荷を感じながらゆっくりと動かし(上にあげる3秒・下に下ろす3秒)、慣れてきたら一定の同じテンポ(上にあげる2秒・下に下ろす4秒)でやってみると効きやすくなります

身近なモノ(500mlペットボトル)などで試してみては

✳︎絶対に逃がさない。最初はゆっくりと。

うつ病治療最前線
栄養で不調をうつ消し
ウツにキク!効果的な栄養
−5ステップ−

この記事が参加している募集

サポートは新たな経験をする足しにさせていただき、記事として還元します!