見出し画像

【振り返り|2ヶ月】素人がコーチングを学びはじめてからの2ヶ月を振り返ると意外と進歩がみえてきた話

この振り返りnoteでは、コーチングを自分の軸とすることを決意してからのお話を書いています。

このnoteを読んだ方が

「自分が変わろうと思えば、目指す方向に近づいていけるんだ」
「新しいことも少しずつでいいから始めてみよう」

そんなことを感じて頂けたら嬉しいので、定期的に更新しようと思います!


■1ヶ月目の振り返りnoteはこちら↓


2ヶ月目までにやってきたこと

まずはここまでやってきたことの振り返りを。

<1ヶ月目>
・体験者募集の発信 (Twitter / note)
・体験者募集のための施策 (OB訪問アプリ「matcher」への登録)
・書籍によるインプット (10冊程度)
・無料の体験セッション (10人)
・フィードバックの仕組みづくり
・コーチングを実施していく中での気づき発信
<2ヶ月目>
・CTIコーチングの基礎コース受講
・書籍によるインプット (3冊程度)
・NLP (神経言語プログラミング)についてのインプット
NLP:コーチングの一種のモデルとしても扱われているもの
・「ライフスタイルコーチング」セッション開始 (3ヶ月)
→実際に自分もコーチをつけ出したということ
・無料の体験セッション (10人)
・有料版案内資料の作成
・note更新 (2記事)

総括すると、2ヶ月目は投資期間だったように思います。

自分自身がコーチとして活動するための基礎体力をしっかりとつけることができた手応えのある1ヶ月でした。

無料セッションの質も自分自身で手応えを掴めることが多くなり、アンケートでも「有料セッションの案内を希望する」という項目をチェックしてくださる方も増えてきました。

とにかくひたすらやるべきことを丁寧にやっていきます!


振り返りの時間ってすごく大事

他の仕事や #20代マーケピザ 養成所の課題に取り組みながら、その他の時間をコーチングのための時間に充てています。

フルタイムでコーチングに時間が充てられていないため、インプット量が足りていないことや、実践時間ももっと増やしたいなど、自分でも大満足というわけではありません。


とはいえ、このように振り返ってみると2ヶ月前の自分では想像もできなかった自分になっていて、とても嬉しく思っています!


2ヶ月前の自分は「コーチングをするとはいっても何をしていいのかわからない」ような感じ。それが着実にいろんなものを積み重ねて来れてきました。

ただ、もっと多くの人に価値を届けていく必要があります。そのためにも自分1人の収益を上げていくことはもちろんのこと、誰かと一緒に活動していけるくらいの形にしていかないと、とも思っています。

2019年の間にコーチングの収益化を実現して、そこから仲間を巻き込みながらより再現性のあるサービスへとブラッシュアップしていきます!


振り返りの効果

こうして振り返ってみることで、自分の歩みがちゃんと見えるようになりますし、再度自分の気持ちと向き合って、やる気を引き出すことができます。


コーチングはどのコーチも基本的に3ヶ月以上の継続をオススメしています。

その理由として、3ヶ月の間にうまくいかないタイミングも発生するものの、そこを乗り越えて自走できるかなあというレベルに達するのが最低3ヶ月ほどのスパンだからという説明が多いです。

ただ、僕自身は日々の積み重ねは小さくとも、いつの間にか遠くにいたことを感じられるのが3ヶ月くらいの期間だからじゃないかと思います。


1日1日の積み重ねはあまり目に見えなくても、3ヶ月続けた先に新しい自分が待っている。

そのお手伝いをコーチングを通じてできれば嬉しいです。


今後の成長角度をさらに高めるために、自分自身もコーチングを受けながら、自分の次のステップに向けて前進していきます。

ぜひ自分自身を高めていきたいという方、一緒に頑張りましょう!もしよければ無料のセッションもTwitterのDMからお申込みくださいませ。

-------------------------------------

Twitterにてコーチングの無料体験を受け付けてます!
少し抵抗ある方もいるかとは思いますが、知り合いではない方も含めてお気軽にDMしてください

Twitter:https://twitter.com/sidebonds

お読み頂きありがとうございます!まだまだ伸び代なので、ぜひフィードバックなども嬉しいです!