かおり / 神様おやっとさあ日記

北海道出身。 2020年秋のお伊勢参りをきっかけに神様達とつながり始める。 個性豊かな…

かおり / 神様おやっとさあ日記

北海道出身。 2020年秋のお伊勢参りをきっかけに神様達とつながり始める。 個性豊かな非物質界の皆様を、イラストと一緒に紹介していきます。 ちょっとした笑いや発見をお届けできたら嬉しいです。 個人セッションについては「仕事依頼」から公式LINEへどうぞ♡

メンバーシップに加入する

神様、天使さん、妖怪さん、悪魔さん、妖精さんなどの存在が好きな人が集まる村。 この村は、日々のことをシェアしあったり、イベントの企画や実施をしたり、みんなと楽しくワイワイ暮らす所です。 また、村長(むらおさ)かおりのリアルタイムの情報に触れたり、質問したり、限定の記事を読めたりします。

  • むらびと

    ¥555 / 月
  • いえびと

    ¥2,222 / 月

マガジン

記事一覧

【清明旅⑬】鳴龍とだいふく

瀧尾神社から東照宮へ向かおうとした私たち。 道が分からなくなったので、いったん二荒山神社へ戻ろうとしました。 すると、通り掛かった男性が声をかけてくださり、「こ…

【清明旅⑫】日光三社・瀧尾神社

続いて瀧尾(たきのお)神社へ。 しばらく歩いていると、ざ〜〜〜・・・と、水の流れる音が。 小さな滝がありました! そして、瀧尾神社に到着!! 御祭神はタケコ様!…

【清明旅⑪】日光三社・二荒山神社

白鷺神社を出発して数社めぐってから、いよいよメインの日光二荒山(ふたらさん)神社・東照宮エリアへ。 駐車場に着くと、すでに歓迎のムードに溢れていました。 朝から…

【清明旅⑩】白鷺神社と朝陽

晴天の早朝参拝。 日光市の白鷺(しらさぎ)神社へ参りました。 晴れていると、境内の木々をゆっくり見て雰囲気などを味わいながら歩けて嬉しいですね。 大雨の翌日ですと…

立夏、風薫る 【メンバーシップ】

村のみなさん、おやっとさあです。 村長かおりです。 季節は立夏(りっか)となりました! 暦の上では夏の始まりですね! 今回の壁紙も神様側より立候補していただいたの…

+1

立夏【フツヌシ】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【清明旅⑨】夕焼けとアマテル様

初日の神社参拝を終え、宿に向かっていました。 明日は日光で神社参拝。 ちょっとアマテル様に話しかけてみました。 「アマテル様、明日のお天気も雨だったりしますか??…

【清明旅⑧】藤とアチヒコ様

神社巡り初日の最後は、日本三大稲荷のひとつとされる笠間(かさま)稲荷神社。 そして、境内には立派な藤が。 各地で藤が咲いていました〜とお写真をシェアしていただく…

【清明旅・裏話】筑波山と百人一首

先日、清川あさみさんという方の情報をシェアしていただきました。 写真に刺繍を施すという手法で作品を作られているのだとか。 なにそれ素敵。 なんと、最果タヒさんと一…

【清明旅⑦】筑波山神社と万葉の小径

次に向かったのは、筑波山(つくばさん)神社。 そして、近づいてみますと・・・ ご覧ください!! イサナギ様 イサナミ様 アマテル様 ツキヨミ様 ソサノヲ様 ワカヒメ…

【清明旅⑥】牛久大仏の胎内

東国三社参りを終えて、栃木県へ向かいます。 その途中、機会があったら行ってみたいと思っていた牛久大仏に立ち寄りました。 ブロンズとしては世界一大きな大仏立像との…

【清明旅・裏話】教えて!ヲヲンカミ

三社参りがずっと雨だったことに対するタケミカツチ様の返答に、もうちょっと補足が欲しい私。 こんな時はアマテル様に訊いてみよう!! 「教えて〜〜〜ヲヲンカミ〜〜〜…

【清明旅⑤】東国三社・鹿島神宮

東国三社の最後は、鹿島神宮。 この旅のお誘いをしてくださった、タケミカツチ様の元へ。 広い神宮内。 容赦なく降る雨の中、奥宮や要石など、ただひたすらに境内を歩きま…

ヒトリヒメ【神様ふくふく帖】

【清明旅④】東国三社・息栖神社

続いて息栖(いきす)神社へ向かいます。 息栖神社の主神は、久那斗神(くなどのかみ)となっています。 厄除招福・交通守護の神であり、井戸の神でもあるそうです。 ホ…

アサカヒメ【神様ふくふく帖】

【清明旅⑬】鳴龍とだいふく

瀧尾神社から東照宮へ向かおうとした私たち。 道が分からなくなったので、いったん二荒山神社へ戻ろうとしました。 すると、通り掛かった男性が声をかけてくださり、「こっちの道が歩きやすいよ」と東照宮まで案内してくださいました。 お名前は、タカハシさん。 タカハシさんは東照宮に着くまで、色々お話ししてくださいました。 定年で時間ができたので神社巡りをする様になったこと、今まで行った神社のこと、毎月のように神社参拝へ出かけていること。 途中で梅を見つけて嬉しくなったり、別の道を来たこ

【清明旅⑫】日光三社・瀧尾神社

続いて瀧尾(たきのお)神社へ。 しばらく歩いていると、ざ〜〜〜・・・と、水の流れる音が。 小さな滝がありました! そして、瀧尾神社に到着!! 御祭神はタケコ様!! うお〜〜〜タケコ様〜〜!!!と思って話しかけました。 すると・・・ おおおお!! そんなにタケコ様が推してる場所なのですね!! タケコ様が降臨されたという三本杉の場所がありました。 来る時には気づかなかったのですが、鳥居が「運試しの鳥居」と呼ばれているらしいです。 鳥居にある丸い穴に向かって小石を3つ

【清明旅⑪】日光三社・二荒山神社

白鷺神社を出発して数社めぐってから、いよいよメインの日光二荒山(ふたらさん)神社・東照宮エリアへ。 駐車場に着くと、すでに歓迎のムードに溢れていました。 朝から元気をもらえます!! ありがたや〜。 このエリアには、日光三社と呼ばれる日光二荒山神社・瀧尾神社・本宮神社、そして東照宮があります。 今回は、二荒山神社 → 滝尾神社 → 東照宮 → 本宮神社の順番でまわりました。 いざゆかん!!! 二荒山神社は、霊峰・男体山(二荒山)を御神体山としている神社です。 境内は、日

【清明旅⑩】白鷺神社と朝陽

晴天の早朝参拝。 日光市の白鷺(しらさぎ)神社へ参りました。 晴れていると、境内の木々をゆっくり見て雰囲気などを味わいながら歩けて嬉しいですね。 大雨の翌日ですと、より一層ありがたく感じます。 ・・・ん?! 正面に何か、どーんと大きなものが。 スッキリと美しい、ヤマトタケ様の凛とした空気に包まれた境内です。 花手水の近くに、小さなお社がありました。 アマテル様。 トヨケ様。 お社の大きい小さい関係なく、そこに在ってくださるだけで、なぜだか安心してしまいます。 大

立夏、風薫る 【メンバーシップ】

村のみなさん、おやっとさあです。 村長かおりです。 季節は立夏(りっか)となりました! 暦の上では夏の始まりですね! 今回の壁紙も神様側より立候補していただいたのですが、フツヌシ様がご登場!! すると開口一番、 「風薫る」 と、おっしゃいました。 そして、今回の壁紙のビジョンも一緒に見せてくださいました。 かぜかおる・・・。 聞いたことあるような、ないような。 調べてみますと、「風薫る」とは、夏の季語らしいですね! 初夏の、爽やかな緑香るそよ風のことを薫風(くんぷ

+2

立夏【フツヌシ】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【清明旅⑨】夕焼けとアマテル様

初日の神社参拝を終え、宿に向かっていました。 明日は日光で神社参拝。 ちょっとアマテル様に話しかけてみました。 「アマテル様、明日のお天気も雨だったりしますか??」 すると・・・ ・・・・・アマテルジョークかな? 靴がぐっしょぐしょだから、晴れて下されば嬉しいですけども。 なんて言っておりましたら、曇天の向こう側に・・・ 真っ赤に燃える太陽が!! (撮影は水瀬さんがしてくださいました♡) さらに、お仕事を終えてお帰りの龍さんも目撃。 明日、どうなるかな・・・??

【清明旅⑧】藤とアチヒコ様

神社巡り初日の最後は、日本三大稲荷のひとつとされる笠間(かさま)稲荷神社。 そして、境内には立派な藤が。 各地で藤が咲いていました〜とお写真をシェアしていただくのですが、なんと華やかで美しい! さらに、いい香りがするのです、と・・・。 その美しさと香りをぜひ直に味わってみたいものです。 藤といえば、岡山でお邪魔した阿智(あち)神社も藤で有名な場所とのこと。 きっと今頃、美しい藤が咲いているでしょうか。 そこで、花纏守(はなまきまもり)という、岡山レースさんと一緒に作ら

【清明旅・裏話】筑波山と百人一首

先日、清川あさみさんという方の情報をシェアしていただきました。 写真に刺繍を施すという手法で作品を作られているのだとか。 なにそれ素敵。 なんと、最果タヒさんと一緒に百人一首の本を出されている!! え〜〜〜〜そんなの欲しすぎる。 ということで入手しました! かるたもあったので、そちらも入手。 万葉集だけでなく、この百人一首でも、筑波山が詠まれていることを知りました。 つくばねの みねよりおつる みなのがは       こひぞつもりて ふちとなりぬる 情熱的な恋の歌。

【清明旅⑦】筑波山神社と万葉の小径

次に向かったのは、筑波山(つくばさん)神社。 そして、近づいてみますと・・・ ご覧ください!! イサナギ様 イサナミ様 アマテル様 ツキヨミ様 ソサノヲ様 ワカヒメ(ヒルコ)様 ご家族勢揃いです!!! これにはもう大歓喜!!! 上を見上げたら、大きな鈴の端がハートになっているのを見つけて、幸せな気持ちになりました♡ 境内に、「万葉の小径」と書かれた場所を発見しました。 石に、歌が彫ってあるようです。 どうやら、筑波山には「万葉集」に記されている筑波山の歌のすべて

【清明旅⑥】牛久大仏の胎内

東国三社参りを終えて、栃木県へ向かいます。 その途中、機会があったら行ってみたいと思っていた牛久大仏に立ち寄りました。 ブロンズとしては世界一大きな大仏立像とのこと。 行ってみましょう!! 先ほどまでわんさか降っていた雨が、驚くほど小雨に。 禊の時間が終わったのでございましょうか。 大仏さんの近くを歩いていると、何やら案内が。 どうやら、大仏さんの中に入れるらしい!!! ただ眺めるだけじゃなかったのか〜!!! 靴を脱いで中へお邪魔します。 中にはエレベーターがあって

【清明旅・裏話】教えて!ヲヲンカミ

三社参りがずっと雨だったことに対するタケミカツチ様の返答に、もうちょっと補足が欲しい私。 こんな時はアマテル様に訊いてみよう!! 「教えて〜〜〜ヲヲンカミ〜〜〜〜!!」 ※ヲヲンカミ・・・大御神。アマテル様の呼び方の一つ 「は〜〜〜い」と、お出ましくださったアマテル様に、「なぜ雨だったのですか」と訊いてみると。 は〜〜〜〜〜い。 駄々こねてすみませんでした〜〜〜。 我らが太陽神には敵いませぬ。 今日もおやっとさあです。 また次回。

【清明旅⑤】東国三社・鹿島神宮

東国三社の最後は、鹿島神宮。 この旅のお誘いをしてくださった、タケミカツチ様の元へ。 広い神宮内。 容赦なく降る雨の中、奥宮や要石など、ただひたすらに境内を歩きます。 冷たさと、雨の音。 ある意味滝行のような精神統一をしながらの参拝です。 (滝行したことないけど) 神宮内には、タケミカツチ様と思われる像や絵もありました。 祈祷殿の説明に、この三神が書かれていました! やっぱり息栖神社の御祭神はアマノコヤネ様だと思うんだよな〜。 この三神がしっくりきますね。 さて、雨

ヒトリヒメ【神様ふくふく帖】

【清明旅④】東国三社・息栖神社

続いて息栖(いきす)神社へ向かいます。 息栖神社の主神は、久那斗神(くなどのかみ)となっています。 厄除招福・交通守護の神であり、井戸の神でもあるそうです。 ホツマツタエによれば、「イキス宮」はアマノコヤネ様と奥様のヒトリヒメ様がお住まいになった場所。 ヒトリヒメ様が妊娠中、出産にお詳しいコモリ様に相談されますが、その時にイキス(呼吸数)が足りないと言われるアヤ(章)があります。 また、アマノコヤネ様は、フツヌシ様の妹・アサカヒメ様のお子様。 ヒトリヒメ様は、タケミカツ

アサカヒメ【神様ふくふく帖】