挽地信孝@今はすぐ出さない

広済堂ネクスト代表取締役社長|広済堂HD執行役員|ワンシップ取締役|著書「すぐ出す技術…

挽地信孝@今はすぐ出さない

広済堂ネクスト代表取締役社長|広済堂HD執行役員|ワンシップ取締役|著書「すぐ出す技術」「3000万人100兆円新シニア市場と絆ダイレクトマーケティング」|adtechスピーカー|宣伝会議講師|九産大客員講師|BBT大学ゲスト講師|野鴨塾|ピーチスノウ|コミュニティSHOWS

記事一覧

やろうと思ってもできない行為、それは論点を「研ぐ」こと。

『論点を研ぐ』則武譲二 ✔︎やろうと思ってもできない行為、それは論点を「研ぐ」こと。  ✔︎日立 演繹だけでなく帰納をせよ SONY ビジネスイネーブラーになるため…

AIが仕事をしやすいように、我々人間が働き方を変える日が、近い将来訪れる。

『AIドリブン経営』須藤憲司 スドケンさんの最新刊。めちゃくちゃ勉強になりましたし、めちゃくちゃ「その通りだなぁ」と思って本に向かって何度もウンウンと頷きながら読…

自分をいかして生きる

『自分をいかして生きる』 ✔︎働くことを通じてこれが私ですと示せるようなそんな媒体になる仕事を求めている 何がしたいということより それを通じてどんな自分でいたい…

気にしない練習

『気にしない練習』 ✔︎悪口のことを両舌という みんな言っていますよ、誰のこと? ✔︎仏教はいい人になれとは言ってない 十善戒 遠ざかったほうがいい悪いこと むやみ…

人生後半の戦略書

『人生後半の戦略書』ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法 アーサー・C・ブルックス ✔︎「ストライバーの呪い」不可避なキャリアの落ち込みに怯え、…

その表現と出会う前と後でその表現と出会った人の何かを1ミリでも変えること

『表現の技術』高崎卓馬  ✔︎表現の使命はひとつ その表現と出会う前と後でその表現と出会った人の何かを1ミリでも変えること ✔︎人は笑う前に必ず驚いている ✔︎空…

組織は、お金視点から幸せ視点へ。

『だから僕たちは、組織を変えていける』斎藤徹  ✔︎組織は、お金視点から幸せ視点へ。 ✔︎これからの組織は、「統制」から「自走」へ。  ✔︎学習する組織 共感す…

ほめ言葉は、人間に降り注ぐ日光のようなものだ。

『人を動かす』デール・カーネギー改訂版 世界的名著を娘のドナ・デール・カーネギーが改訂版として2022年に出版したもの。 ▫️人を動かす三原則 1.批判も非難もしない…

「経営中毒』社長はつらい、だから楽しい。

『経営中毒』社長はつらい、だから楽しい 徳谷智史 ✔︎「社長は孤独だ」と昔からよく言われています。なぜ、一見華やかで偉く見える社長が、誰よりも孤独なのか。そこに…

手放すからこそ、入ってくる。

『仕事の辞め方』鈴木おさむ ✔︎僕はどんな人生であっても生き方が一番の作品であるべきだと思っています。唯一自分が主人公になれる作品です。 ✔︎幸せなんですが、自…

人生は、死んでからのほうが長い。

『側近中の側近だから聞けた 稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉』大田嘉仁 ✔︎成功という「試練」で、人は試されている。 ✔︎素直に言って、素直に叱られて、素直…

巻き込む力がヒットを作る

『巻き込む力がヒットを作る』村瀬健 ドラマ14歳の母、silent、いちばん好きな花など、数々のヒットを生み出したフジテレビのプロデューサー村瀬健さんの著書。 #巻き込

東大教授が語り合う10の未来予測

『東大教授が語り合う10の未来予測』 ✔︎人間に能力をダウンロードする時代になる? ✔︎1000歳まで生きる人間をつくることは可能か?超長寿は人間にとっていいことか?…

異見=異なるものの見方や考え方をどう発見するか。

『ソニー再生』平井一夫 ✔︎異見=異なるものの見方や考え方をどう発見するか。 ✔︎IQよりEQ(心の知能指数)が高くなければならない。 ✔︎リーダーに必要な資質=方…

人生を3つの単語で表すとしたら

『人生を3つの単語で表すとしたら』一倉宏 JR東日本「愛に雪、恋を白。」「行くぜ、東北。」、パナソニック「きれいなおねえさんは、好きですか」、サントリーモルツ「う…

不安は挑戦している証拠である。

『苦しかったときの話をしようか』ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」森岡毅     ✔︎この世界は残酷だ。しかし、それでも君は確かに、自分…

やろうと思ってもできない行為、それは論点を「研ぐ」こと。

やろうと思ってもできない行為、それは論点を「研ぐ」こと。

『論点を研ぐ』則武譲二

✔︎やろうと思ってもできない行為、それは論点を「研ぐ」こと。 

✔︎日立 演繹だけでなく帰納をせよ
SONY ビジネスイネーブラーになるために、何がコアで何がコンテキストかを区別
味の素 コミュニケーションとクリエイティブ

✔︎1.前提を疑う
2.生きた情報で疑いに向き合う
3.機動的にピボットする

✔︎前提を問い直し、核心を突く技術

✔︎①同質化する
②前提を

もっとみる
AIが仕事をしやすいように、我々人間が働き方を変える日が、近い将来訪れる。

AIが仕事をしやすいように、我々人間が働き方を変える日が、近い将来訪れる。

『AIドリブン経営』須藤憲司

スドケンさんの最新刊。めちゃくちゃ勉強になりましたし、めちゃくちゃ「その通りだなぁ」と思って本に向かって何度もウンウンと頷きながら読ませていただきました。のぐりゅうさんがAIはExcelくらい誰もが使うツールになると言ってたように、「もっとAIを活用しなきゃ、って言ってた時代がかつてあったらしいよ」と笑ってる未来はあっという間にくる。

✔︎人的資本の重要性が相対的

もっとみる
自分をいかして生きる

自分をいかして生きる

『自分をいかして生きる』

✔︎働くことを通じてこれが私ですと示せるようなそんな媒体になる仕事を求めている
何がしたいということより
それを通じてどんな自分でいたいとかどう在りたいかといったことの方が本人の願いの中心に近いんじゃないか

✔︎いる、いない
自分の存在が認められるときに心が満たされる

✔︎成果としての仕事
技術、知識
考え方、価値観
あり方、存在

✔︎カスティリオーニ
デザイン、

もっとみる
気にしない練習

気にしない練習

『気にしない練習』

✔︎悪口のことを両舌という
みんな言っていますよ、誰のこと?

✔︎仏教はいい人になれとは言ってない
十善戒 遠ざかったほうがいい悪いこと
むやみな殺生、時間を含めた盗み、男女のよこしまな関係、嘘、きれいごと、乱暴な言葉づかい、人の悪口、物惜しみ、怒り、誤った見方

✔︎お世話や親切はしっぱなしで良い
ものごとの最初に摩擦が起きるのはいいこと
摩擦を起こさないために最初から我

もっとみる
人生後半の戦略書

人生後半の戦略書

『人生後半の戦略書』ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法
アーサー・C・ブルックス

✔︎「ストライバーの呪い」不可避なキャリアの落ち込みに怯え、成功すればするほど満足できなくなっていき、人間関係の希薄さに悩むことになる。

✔︎自分の弱さを否定せず、ありのままに受け止める。特別な存在になることを諦めてでも、幸せになるライフスタイルを取り入れる。

✔︎落ち込みと、さらには死と、

もっとみる
その表現と出会う前と後でその表現と出会った人の何かを1ミリでも変えること

その表現と出会う前と後でその表現と出会った人の何かを1ミリでも変えること

『表現の技術』高崎卓馬 

✔︎表現の使命はひとつ
その表現と出会う前と後でその表現と出会った人の何かを1ミリでも変えること

✔︎人は笑う前に必ず驚いている

✔︎空間で考える

✔︎観客のみが知っている未来

✔︎ズレが面白さになる
モンティパイソンのコント

言葉遊びの笑い
即物的な笑い
キャラクターによる笑い
関係の笑い
不条理の笑い

✔︎感情を書くのではなく、行動で書く
みんなはこうい

もっとみる
組織は、お金視点から幸せ視点へ。

組織は、お金視点から幸せ視点へ。

『だから僕たちは、組織を変えていける』斎藤徹 

✔︎組織は、お金視点から幸せ視点へ。

✔︎これからの組織は、「統制」から「自走」へ。 

✔︎学習する組織
共感する組織 
自走する組織

✔︎サーバントリーダーシップ
オーセンティックリーダーシップ
シェアドリーダーシップ

✔︎成功は「メンバー」ではなく「場の状態」で決まる。

✔︎Googleが発見した5つのチーム成功因子
①心理的安全性

もっとみる
ほめ言葉は、人間に降り注ぐ日光のようなものだ。

ほめ言葉は、人間に降り注ぐ日光のようなものだ。

『人を動かす』デール・カーネギー改訂版

世界的名著を娘のドナ・デール・カーネギーが改訂版として2022年に出版したもの。

▫️人を動かす三原則
1.批判も非難もしない。苦情も言わない。

2.率直で、誠実な評価を与える。

3.相手の心の中に、強い欲求を起こさせる。

▫️人に好かれる六原則
1.誠実な関心を寄せる。

2,笑顔を忘れない。

3.名前は、当人にとって、最も快い、最も大切な響き

もっとみる
「経営中毒』社長はつらい、だから楽しい。

「経営中毒』社長はつらい、だから楽しい。

『経営中毒』社長はつらい、だから楽しい 徳谷智史

✔︎「社長は孤独だ」と昔からよく言われています。なぜ、一見華やかで偉く見える社長が、誰よりも孤独なのか。そこには「構造」が存在するのです。

✔︎誰よりも孤独であり、誰よりも仲間と喜びを共有できる。何よりもつらいことと、何よりも楽しいことが混在する。

✔︎カネがあってこそ、会社が成り立つ。人を雇えて、給料を払える。自分や自社の未来を信じて応援し

もっとみる
手放すからこそ、入ってくる。

手放すからこそ、入ってくる。

『仕事の辞め方』鈴木おさむ

✔︎僕はどんな人生であっても生き方が一番の作品であるべきだと思っています。唯一自分が主人公になれる作品です。

✔︎幸せなんですが、自分の人生を俯瞰で見た時に、自分が自分の生き方にワクワクしていない。

✔︎大事なのは、「仕事を辞めた後に、次、何をしたいか」を先に考えるのではなく、「今の仕事を辞める」ということについて考えてみること。この時大切なのは、失うものを最初に

もっとみる
人生は、死んでからのほうが長い。

人生は、死んでからのほうが長い。

『側近中の側近だから聞けた 稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉』大田嘉仁

✔︎成功という「試練」で、人は試されている。

✔︎素直に言って、素直に叱られて、素直に反省する。

✔︎現場での経験も大事だが、読書も同じくらい大事だ。

✔︎利己的な生き方をすれば、そのときは良くても決して長続きしない。利他的な生き方をすれば、素晴らしい人生を送ることができる。

✔︎人生は、死んでからのほうが長い

もっとみる
巻き込む力がヒットを作る

巻き込む力がヒットを作る

『巻き込む力がヒットを作る』村瀬健

ドラマ14歳の母、silent、いちばん好きな花など、数々のヒットを生み出したフジテレビのプロデューサー村瀬健さんの著書。
#巻き込む力がヒットを作る #村瀬健

東大教授が語り合う10の未来予測

『東大教授が語り合う10の未来予測』

✔︎人間に能力をダウンロードする時代になる?

✔︎1000歳まで生きる人間をつくることは可能か?超長寿は人間にとっていいことか?

✔︎ブレストはもう古い?雑談こそがクリエイティブである理由。「ふわっと喋る」ところに、人間のすごさがある。

✔︎優秀な人たちの共通点は移民?日本はオールジャパンではダメで、アメリカはオールアメリカではなくオールワールド。

もっとみる
異見=異なるものの見方や考え方をどう発見するか。

異見=異なるものの見方や考え方をどう発見するか。

『ソニー再生』平井一夫

✔︎異見=異なるものの見方や考え方をどう発見するか。

✔︎IQよりEQ(心の知能指数)が高くなければならない。

✔︎リーダーに必要な資質=方向性を決めること。そして決めたことに責任を取ること。

✔︎つらい仕事こそ、リーダーがやる。

✔︎トラックが通れるような穴は作るな。安易にスキを作らず守りを固めよ。

✔︎臨場感が危機感を生む。

✔︎まずは成功した状態をイメー

もっとみる
人生を3つの単語で表すとしたら

人生を3つの単語で表すとしたら

『人生を3つの単語で表すとしたら』一倉宏

JR東日本「愛に雪、恋を白。」「行くぜ、東北。」、パナソニック「きれいなおねえさんは、好きですか」、サントリーモルツ「うまいんだな、これがっ」、NTTデータ「もうすぐ、未来がやってくる」、ファミリーマート「あなたと、コンビに」、リクルート「まだ、ここにない、出会い」、積水ハウス「家に帰れば、積水ハウス」大塚製薬「ポカリ、のまなきゃ」など、数々の名コピーを

もっとみる
不安は挑戦している証拠である。

不安は挑戦している証拠である。

『苦しかったときの話をしようか』ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」森岡毅 
  
✔︎この世界は残酷だ。しかし、それでも君は確かに、自分で選ぶことができる。   
  
✔︎神様の正体は確率であり、一つ一つの事象の配分は極めて平等にランダムに行われているが、結果には偏りがある。

✔︎真っ先に悩んで、そして最後まで集中して考え抜くべきなのは、君のキャリアにとって重視すべき

もっとみる