ひまわり

子育てと仕事に奮闘中のシングルママ。NLP勉強中📗。かっこいい臨床検査技師になるべく働…

ひまわり

子育てと仕事に奮闘中のシングルママ。NLP勉強中📗。かっこいい臨床検査技師になるべく働いていたはずが、なぜか今は言語聴覚士。人生は出会いとタイミングと選択の連続。珍事件やどん底と思うこともあったけど、趣味に仕事に子育てに、前向きに楽しもうと思う。そんな日々が幸せなのです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

まさかの不登校①序章

2020/11/11忘れもしない記念すべき不登校の始まり。 いつも早めに出勤して色々準備してる中、携帯に長男から電話 長男「無理、学校行かない」 母「ふざけんなてめー!」 ガチャッ 横に居た後輩ビックリの瞬間。 心情穏やかではなく、仕事どころじゃなかったけど、まずは落ち着かなきゃ。大丈夫、落ち着け落ち着け。同じ年頃の子供のいる上司に話し、今後何をすべきか、ちょっと見えて落ち着いた。たまたま午後休だったこともあり、そのまま市役所に向かう。40分程度話すが、これといったサ

    • 後輩教育、のびのび

       新年度を迎えるにあたり、3月初めに新年度の目標をそれぞれ考えてもらい、3月末の勉強会で語ってもらうこととしていた。 その日は、社会人としての質なども含めて語る時間とした。 ①あらゆる可能性を考え、動けるスタッフになる                              3+3=〇  計算の仕方を学べばできる                   〇+〇=6  計算の仕方+応用                      どっちが必要とされるスタッフか ②自ら動くor

      • 年配者から学ぶこと

         職場で上司が昇格の推薦をしてくれたが、上層部からはコロナの影響で赤字だから、頑張ってるのは知ってるけど昇格させられないと言われたと報告を受けた。 正直がっかりした。自分の職種がかつて無かった職場に立ち上げで入って、5年ひたすら走り続け、それなりに結果も出してきている。後輩指導、委員会の立ち上げ、部門のとりまとめも背負って。周りも、えっ?なんで?署名活動しましょうか?とまで言ってくれたほどの働きを自分でもしたって実感してるから、しばらく心の消化が出来なかった。何のための人事

        • 次男の卒業式

          春は別れと出会いの季節。6年前あどけなかった次男はちょっとたくましくなって先日小学校を卒業した。 6年間、何を見て・感じて・学んで・経験してきたのかな?お母ちゃんも一緒に色んな経験して成長させてもらったよ。兄を見て育ってるから、長男の時とはまた違う感覚がある。 この1年はコロナの影響で林間学校や国会議事堂見学も、遠足にも行けず、卒業式も歌も歌えなくあっさり終わってしまって、何とも言えない不運な環境でちょっとかわいそうだったね。 卒業式の受付で、息子が書いた手紙を渡された

        • 固定された記事

        まさかの不登校①序章

        マガジン

        • 言語聴覚士の仕事
          3本
        • 人として
          1本
        • 子育てで思うこと
          1本
        • 不登校
          3本
        • 日常のほっこり
          1本

        記事

          親の心、子知らず

          とあることから不登校を脱出し、再び中学に戻れた長男。 長男の希望で塾には行かないというので、自己学習。自分の高校受験のころから大きく様変わりしている。普段フルタイムで仕事している私はママ友も数少ない。受験情報が入ってくるルートもさほどあるわけじゃない。 ってことで、とある塾の高校受験の説明会に参加してきた。さすが塾講。サクサクと説明もわかりやすい。同じ公立でも配分や採点方法の違いがあり、この先社会で必要と思われる人材を必要としている高校は内申点よりほかに重点を置いているこ

          親の心、子知らず

          息子二人が夕飯に野菜たっぷりのミネストローネを作ってくれた💗かわいい息子たち、美味しいスープ、お母ちゃんほんと幸せだ!!!!!

          息子二人が夕飯に野菜たっぷりのミネストローネを作ってくれた💗かわいい息子たち、美味しいスープ、お母ちゃんほんと幸せだ!!!!!

          まさかの不登校③本人の主張

           学校に行かなくなる前に、「つまらない、つまらない」という言葉をしきりに発していた。朝起きると必ずと言っていいほど言っていた。今思えばこと時にちゃんと話を聞いて対処していたら違っていたのだろうか。  不登校になってから、長男の自己肯定感を上げるべく、声掛けや会話内容を変えてみるのと同時に、原因を探すべく理由を聞くが、いじめではないと。では理由はなんなのか。根本的な原因を解決しないと、本当の解決に至らない。しかし何度聞いても答えは「つまらないから」「行く意味が分からない」「大

          まさかの不登校③本人の主張

          まさかの「封」が「ふ~っ」

          ある日のやり取り、不登校だった長男が発したほっこり事件、中2で切手の貼り方を知らなかった💦 長男:「Z会の模試を送りたいから、切手ちょうだい」 母:「はいよ」 長男:止まっている・・・ 母:「ちょっと舐めるか、少し水をつけて貼るんだよ」 長男:「そうなんだ」 母:「早く封しな!」 長男:貼った切手に「ふ~っ」っと息を吹きかけていた!! おぃおぃ、中2で可愛すぎだろ~とツボに入った出来事。ほっこりを皆様にお届け出来たらと思いました。

          まさかの「封」が「ふ~っ」

          言語聴覚士として何を提供できるのか(成人の分野)

          いったい何の仕事?って思う方が多いと思う。まだまだ知名度の低い仕事だ。リハビリのイメージは理学療法(PT)が先行して、次に作業療法士(OT)、続いて最後に言語聴覚士(ST)。患者さんからも知らなかったって言われることもある。でもいつも縁の下で頑張ってるよ!! リハビリ3職種  🍀理学療法士(PT) 大きな動作(起き上がる、歩く)や呼吸、心臓の循環関係などのお仕事をする。 🍀作業療法士(OT) 日常生活動作(お風呂、トイレ、家事など)や手の専門だったり、精神科領域のリハビ

          言語聴覚士として何を提供できるのか(成人の分野)

          まさかの不登校②サポート探し

          長男の不登校から2週間は精神的にきつかった・・・と後から思う。 ①ネットで情報探し ②不登校に関する本 ③スクールカウンセラーの予約から面談 ④サポート校探しから見学 ⑤思春期外来探しから受診 ⑥自分なりに動いて感じたこと 母子家庭だから仕事をやりつつ上記をこなしている間は気が張っており、しんどいって感じてはいなかったけど、振り返るとやっぱりきつかった。 ①ネットでの情報探し  情報を探していく中で、逆に世の中にこんなに不登校が多いのかと驚いた。そして長男と同じ中学2

          まさかの不登校②サポート探し

          自己紹介

          子育て奮闘と言語聴覚士の二束わらじで毎日バタバタ。雑草根性で生きています。自然が大好きで、登山やキャンプを趣味にしています。日本語しか話せないのに元旦那の仕事で海外生活、出産も海外で経験。40過ぎて始めた空手も「あっち痛い、こっち痛い」言いながらも、皆に支えられて黒帯に。さて次は何に挑戦しようかな?!noteで自分を見つめなおしながら、日々感じたことをつづってみようと思います。 🍀家族 長男、次男、文鳥の文ちゃん、オカメインコのおーちゃん。(ひねりのない名前・・・(-.-)

          自己紹介